トレーダージョーズのコンブチャとは?試食レビュー 

スポンサーリンク

先日、Trader Joe’sのドリンクコーナーで「KOMBUCHA コンブチャ」なるものを発見!
コンブチャ=昆布茶??そのくせ「ジンジャー味」って書いてある。

気になったので、早速、購入して試してみました!
そこで、今回は「Trader Joe’s トレーダージョーズで購入したコンブチャ」を紹介します。

コンブチャとは?

ちょっと心配になったので、飲む前にさっそく「Kombucha」で検索すると、
コンブチャ=紅茶キノコということが分かりました!
何だ、昆布じゃないのか。

でも、紅茶キノコ、ってなんだか聞いたことがあるような、ないような。。
で、何だっけ。

コンブチャはモンゴル原産で、紅茶に砂糖を加え、ゲル状の乳酸菌のかたまりを加えて発酵させた飲み物です。日本では昭和40~50年代に「紅茶キノコ」という名称で大流行し、その後アメリカに上陸したそうです。その間になぜか「Kombucha」という名称になって、アメリカで定着しています。

どんな効果があるの?

このKombuchaは、紅茶に菌を加えて作られた発酵飲料なので、様々な酵素や乳酸菌が含まれていて、腸内環境を整える作用があり、便秘が改善されたり、デトックス効果もあるそうです。
また、ポリフェノールや、アミノ酸類も多く含むので、細胞の老化抑制、体の調子を整える効果などもあるようです。
マドンナ、ミランダ・カー、オーランド・ブルーム、ハル・ベリー、リンジー・ローハンなども飲んでいるそうな。

Trader Joe’s のコンブチャはどうよ?

Trader Joe’sでは、なんと5種類ほどのコンブチャが売られていました。
※品切れもあったみたいなので、もっと売っているかも?

とりあえず、今回購入したのは
左 GT’S ENLIGHTENED KOMBUCHA(Gingerade)
右 Gently Gingered KOMBUCHA tea です。

GT’S ENLIGHTENED KOMBUCHAの試飲

GTs Enlightened Synergy Organic and Raw Kombucha

このコンブチャはロサンゼルス発祥のブランド。ジンジャー、ラベンダーなどいろいろな種類のコンブチャを出していて、Whole Foodsなどいろいろなお店で購入できる有名な商品です。


底に何かの沈殿物があったので、シェイクしてふたを開けると


しゅわしゅわーっと炭酸の泡が出てきました。驚き。


飲んでみると、しゅわーっと炭酸。
微炭酸ではない、しっかりとした炭酸です。でも泡は細かいかな。
味は、、、よくわからない。
後味でショウガ風味がするんだけれど、なんだかよくわからない味。リンゴ酢みたいな。。。。
これが、紅茶キノコの味なのかな??

特に甘くなく、とってもさっぱりしていて、なんだか健康なものを飲んでいるなーという感じがします。
少し飲むと、気分的にもシャキッとしますね。
ショウガのおかげか、飲むと体が温かくなる気がします。

炭酸なので、お腹も満たされます。
ちょっと体が重いなあ、と感じるときに、これを食事の代わりに飲むジュースクレンズを試して、すっきりするのもいいのではないでしょうか。

これは、私、続けて飲んでもOK!な味です。

$2.99です。

Gently Gingered KOMBUCHA tea の試飲

こちらは缶の製品。
トレジョのJosephsBrauが製造しているそう。


と、開けてみると早速ブッシューっとあふれそうになる。
うわーうわーーーっ。


そして、出してみると、GT’Sよりも色がかなり薄い。
飲んでみる。。。
甘味なし。
GT’sのような甘味がないので、炭酸水を飲んでいるような感覚。
味のない炭酸水が苦手な私は、ちょっとダメだ。。。
さっぱり~な味が好きな人向きでしょうか。

おまけに、私は瓶のほうが好き。瓶だと、少しコップについで、またキャップを閉めて冷蔵庫に戻せるけれど、缶だと一気に飲まなくちゃいけないでしょ。一度に飲むにしては、少し量も多すぎるかな。。
と、私としてはイマイチな評価です。

$2.69です。

このほかにもトレーダージョーズで幾つかコンブチャを発見しました。


これまたGT’sの商品。GT’s SYNERGY organic kombucha
こちらはいくつかのドリンクが混ざったドリンクで、シャープでジューシーな味わいだそう。


こちらは Health-Ade Kombucha
Health Ade社は昔ながらの製法で作っている企業で、おいしい!と評判。
砂糖の量も少ないです。


Townshend’s Tea Company Brew Dr. Kombucha
シンプルな成分から作られていて、少しハーブの香りがついているようです。品質の高さはピカイチ。

自分で作れるそうだ

そしてこのKombucha、昔、日本で流行った時には紅茶キノコの元となる株を使って、家で培養していたそう

Cultures for Health Kombucha SCOBY Starter Culture

こういったスターターキットも売っているので、毎日飲みたい人は、手作りを初めてみるのもいいかもしれません。

Yogi Kombucha Green Tea
お茶で有名なYogiから、Green tea kombuchaが発売されているようです。
乾燥してもコンブチャ効果があるのかな?とちょっと思ってしまいましたが、お手頃ですし、試す価値はありですね。

未成年や妊婦さんは注意してください!

コンブチャは発酵する過程で、アルコール化することがあるので、「未成年や妊婦さん、授乳をされている方の摂取は注意」してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました