2017年秋冬 トレーダージョーズの商品を試したレビュー【お菓子編】を随時アップしていきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
2022年トレーダージョーズの商品 新作・定番商品レビュー
2021年トレーダージョーズの商品 新作・定番商品レビュー
2020年トレーダージョーズの商品 新作・定番商品レビュー
2019年トレーダージョーズの商品 新作・定番商品レビュー
2018年 トレーダージョーズのお菓子 新作・定番商品レビュー
2018年トレーダージョーズの商品 新作・定番商品レビュー
- Cheesy Trees
- PRETZEL TWISTS
- Mini Savory Thin Edamame Crackers
- Crispy Crunchy Mochi Rice Nuggets
- Raises the Bar
- Ridge Cut Sweet potato
- Baked Cheese Crunchies
- Cheddar Rocket Crackers
- FRUIT WRAP(Apple Raspberry)
- ALMOND WINDMILL COOKIES
- SPUD CRUNCHIES Potato Snacks ★11月新製品
- Stelle Di Notte “Stars at Night” Cocoa Hazelnut Cookies
- Bamba Peanut Snacks ★10月新製品
Cheesy Trees


木の形をした薄いライトなクラッカーです。
チェダーチーズとバターの味がしっかりしていて、意外とお酒に合います。
もちろん子供も気に入ったようです。
冬のパッケージデザインになっているので、今だけの商品かもしれません。
PRETZEL TWISTS

11月新製品。
グルテンフリーのプリッチェル。

少し小さめのプリッチェルがたくさん入っています。
グルテンフリー商品のため、小麦の代わりにお米、とうもろこし、じゃがいもを使っているそうで、サクサク感がちょっと普通のプリッチェルと違います(いい意味で)。
普通のプリッチェルはとーっても硬いものが多いけれど、これはサクサクがちょうどいい。
そして、塩加減も強すぎず、最高。
しょっぱいぷリッチェルが好きな人は、少し物足りないかもしれませんが、薄味好きの私は最高に気に入りました!子供のおやつにとってもいいです!
$3
Mini Savory Thin Edamame Crackers


枝豆のミニクラッカー。と書いてあるけれど、あられなどと並んで売っていた、いわゆる日本の薄焼きあられ。
枝豆の味がしっかりしています。まさに薄焼きあられなので、日本の味に恋しくなった時におすすめ!
でも、個人的には枝豆の味がもっとうすくても良い、、、、ので、同じせんべい・あられ系なら下のCrispy Crunchy Mochi Rice Nuggetsのほうが好きかな。
$2.69
Crispy Crunchy Mochi Rice Nuggets

初めてトレジョでおかきを買ってみました!
パッケージに日本語で「クリスピー」なんて書いてあって、とってもかわいい。

中身は焼き色を抑えた小さ目なおかき。
食べると、うん!!まったく日本のおかきだ~~!!!
塩味だけど、しょっぱすぎないので、私的に最高!
米の味もおいしい!!・・・あ、よく見るとMade in Japanでした!!わおーー、なんだかうれしい~~!
値段からしても、日系スーパーでおかき買わないで、トレジョで買った方がお得だっ!!
絶対リピ確定。
$2.99
Raises the Bar

袋入りのエナジーバーが5個入っています。

普通のエナジーバーよりもたくさんの穀物が入っています。
オート、キヌア、キビ、カボチャの種など。

柔らかめで、このようにグニューっと曲がります。
サクッとした歯触りではなくて、カミカミと何度も噛んで味わう商品。
普通のグラノーラバーよりも、穀物がゴロゴロと入っているので、噛んでいるといろいろな穀物の味がしてユニークです。
しかし、これ、実は息子の長期ドライブの時の空腹をしのぐために買ったもの。彼はグラノーラバーが好きなので、、、のはずだったんですが、この柔らかさが嫌だったのか、この商品は食べてくれませんでした。。。無念!
$2.79
Ridge Cut Sweet potato


こちらは、サツマイモをギザギザカットして揚げたチップスです。
芋が厚めにカットされていて、歯ごたえも固め。
おかげでたくさん食べれません。暴飲暴食防止!としては、ありがたく、子供にあげても少量で満足するようです。
味は特別に加えられた甘味は感じられず、とっても自然な甘さ。塩っぽさが少しプラスされていて、おいしいです。
$1.99
Baked Cheese Crunchies


スナックの形を見ると、日本のスナックでこんなのあったなーと思いますが、ちょっと違いますよ。
コンソメの味はしない、チーズだけの味!!スナックです。
食感はカリカリと見た目通り。いい食感。
味は、チェダーチーズみたいな味かな?
最初の一口は、コンソメの味がしないんだ、、、と勝手な味の想像をしていたためにショックを受けたのですが、いやいや何度も口に運んでいくと、チーズだけ!ってのに慣れてきます。
私には少ししょっぱすぎるかも。でも、ビールと一緒だとOKかな?
$1.99
Cheddar Rocket Crackers


パッケージがかわいくて、迷わず買ったこの商品。
中のクラッカーも、ロケットの形をしています。
こちらのチーズ味の方が、上記のBaked Cheese Crunchiesよりもコンソメ風の味がして、親しみやすい味です。
塩加減も強すぎず、まさにスナックっぽい味。
クラッカーの食感もサクサクで、堅すぎずにおいしいですよ。
これは息子がお気に入り。
$2.49
FRUIT WRAP(Apple Raspberry)
こちらの商品、アップルラズベリー、アップル ストロベリー、アップル ブルーベリー、アップル ワイルドベリーといった種類があるようです。
中でも今回はApple Raspberry。


なぞのペラッペラ。
この商品は、オーガニックの果物だけを使い、砂糖なども添加していない自然なお菓子。
果物を脱水して作るようで、「a fun way to eat fruit(果物を食べる新しい方法)」として1980年代に出てきたお菓子だそうです。
それをオーガニックで、自然の味にこだわって、トレーダージョーズが商品を作りました!
口に入れて噛むとくにゅくにゅっとします。グミほど口に残りません。子供は好きなようで、もっと欲しい!と言っていましたが、親としては、歯にくっつきそう。。。と、若干抵抗あり。
でも、ユニークな商品なので、お土産にいいですね。
$0.49
ALMOND WINDMILL COOKIES

この商品、なんと1つの箱に30枚も入っています!(写真では味見したので1枚減っています)
大量でありがたいっ!!

ちょっとわかりにくいけれど、クッキーは風車の形。
パッケージにある風車に似せてるのかな?
細かく砕かれたアーモンドの入ったクッキーで、さくさくほろほろっとするバタークッキーです。
アーモンドのクランチ感が良い味だしています。
何か香りづけされていて(シナモンとか、バニラエッセンスとかではない)、ココナッツみたいな香りがします。
個人的には、そのフレーバーいらないな、、、と思いましたが、このボリュームとこの価格は、あり!でしょう。
$3.99
SPUD CRUNCHIES Potato Snacks ★11月新製品

この商品、とーってもイラストがかわいくて、おもわず買ってしまいました!
こういうイラスト、大好きです。

中身は、まさに「じゃがりこ!」
でも、実際はじゃがりこを少しソフトにした食感。
私はじゃがりこ、好きなんですが、少し堅すぎて口の中が痛くなるんです。
その点、この商品はちょうどいい!
カリカリっ、ポリポリっ、止まらないっ!
味はとってもシンプルな薄めの塩味。大好きな味です!
ケチャップをつけて食べるといい!という人もいるらしいですが、私は食べ終わってからそれを知ったので、試していません。
お値段もお手頃。あー、スナックポリポリ食べたいなー、、、そんなときにぜひ。
これリピ買い決定だ!
$1.99
Stelle Di Notte “Stars at Night” Cocoa Hazelnut Cookies


これ、無茶ウマ!!!
比較的薄めのクッキーで、サックサクとした食感が最高。
ココアの味も甘すぎず、おいしいねー~と素直に口に出しちゃうお菓子です。
イタリア製なのもなんだか素敵。
★のマークもかわいいですね。
これ、大好き。最近買ったお菓子で1-2位を争うマイベストだわ。リピ買い決定!!
Bamba Peanut Snacks ★10月新製品

なんだかユニークな象のイラストが目をひく袋パッケージのお菓子です。
イスラエルで有名なお菓子を、トレジョ仕様にアレンジしたようです。
キャラメルコーンにそっくりな風貌のお菓子は、甘くなく少ししょっぱいピーナッツバターの味がたっぷりするサクサクお菓子。
食感もキャラメルコーンだ!
まあ、でも、キャラメルコーンじゃないのよ、味が。
たったの99セント!!なんだけどね。
まずいわけではないけれど、1度買ったら満足するお菓子です。
コメント