アメリカの写真プリントShutterflyでフォトブックを注文してみた

スポンサーリンク

先日おすすめのフォトブックサイトの紹介をしたのですがいろいろ調べていくうちに、やっぱり私自身でフォトブックをオーダーしてみたくなってしまいました。
そこで今回は「アメリカの写真プリント Shutterflyでフォトブックを注文してみた」ので、注文までの流れを紹介してみようと思います。

Shutterflyに決めた理由

先日「おすすめのフォトブックサイトの紹介」を行いフォトブック会社の特徴をまとめました。
で、実際に自分がオーダーするときにどうしてShutterflyにしたか?というと「消去法」です。

Shutterfly、Mixbook、Blurb、Apple Photo Bookと4つのサイトを紹介しましたが、
Blurbはなんだか私には難しそうだし、専用のソフトをダウンロードするのも嫌なので、却下。
私はi phoneとかAppleは使っていないので、Apple Photo Bookも却下。

Shutterfly、Mixbookは両方とも似た価格帯だし、使いやすさも一緒ぐらいから?どっちでもいいかな?と思っていたら、ちょうどShutterflyで8*8ハードカバーBook がFreeのプロモコードが出ていました!
価格にすると$29.99がなんとFreeに。送料だけ払えばいいので、このコードは使わないと!!
ということで、今回は、Shutterflyを試してみることにしました。

Shutterflyでフォトブックをオーダーしてみる

では早速Shutterflyでフォトブックをオーダーしてみましょう。
いろいろな方法があるかもしれませんが、今回は、とってもベーシックな方法を紹介します。

オーダー手順①スタイルを選ぶ

Shutterflyのサイトに行き、右上の「初めての人はSign up」「 以前登録した人はSign in」
※黄色○ で自分のページに行ってください。

その後、トップページ左上に「Photo Bookという箇所があるので、そこからどういったものを作りたいか考えてください。

フォトブックのスタイルを決めてから作りたい人はこちら
フォトブックのサイズを決めてから作りたい人はこちら
また、ブックサイズ、スタイルを選択して、写真をアップロードするだけで、Shutterflyのデザイナーが3日以内にフォトブックをデザインしてくれるMake My Book Serviceこちらです。

※特徴や価格をこちらにまとめてあるので、参考にしてください。


※これはDisney Adventuresというスタイルから

スタイルとは、すでに言葉や枠などが作ってあるもの。
これをもとに写真を入れたりすればいいので、とっても簡単です。

私は、8*8ハードカバーBookにすると無料になるコードを使いたかったので、まずサイズを選びました。

たくさんのスタイルが出てきましたが、今回は息子の1年分の学校生活の写真をアルバムで整理したかったので、School Daysというスタイルを選びました。

右上の
サイズ(8*8)
カバータイプ(Hard Photo Cover Book)
ページの製本(Standard pages)
を、好みのものを選び


右下の「Select this style」↑というオレンジボタンを押して、いよいよ作成に入ります。

②写真を入れる

ここからいよいよ写真を入れたり、フレームを変えたり、、していきます。
いろいろな方法があると思いますが、簡単な1例をあげておきます。

まず、右下のオレンジボタン 「ADD PHOTOをクリックして、アルバムに入れたい写真を選んでください。このときにたくさん写真を選んでおくと、一気にアルバムに自動で写真を置いてくれます。

または、ページをクリックしてから左側にあるNumber of photos in layoutで、そのページに入れたい写真枚数をクリックすると、レイアウトがいくつか出てくるので、そこから自分の好きなレイアウトを選び、右下のADD PHOTOを押して入れたい写真を選ぶ、という方法もあります。

操作としてはこのほかに、左側のBackgroundでページカラーを、Embelishmentsでスティッカーやリボン、フレームを自由に加えることができます。

上のバーは、Add page: ページ追加、Add text box:テキストボックスの追加、Undo:戻る、Redo:進むなどとなっています。
一番右のObjectでは、写真位置などを前や後ろに持ってくること、などができます。

よくある写真やイラスト編集ソフトですが、慣れていないと何がどこを触るとできるのか、がわかりにくいかもしれません。とにかく最初はいろいろ触って試してください。

アルバム作成が完成したら、Cartに入れて支払いのプロセスを行ってください。
※このときプロモーションコードをお忘れなく!

Shutterflyで作ったアルバム

さて、オーダーをしたら10-12日後着予定、とメールが来たのですが、実際には1週間後に届きました。

私の場合は、エコノミーでUSPSで届きました。
段ボールのようなパッケージでしたが(右の白い部分は梱包テープをはがした跡です)
写真下の部分がグニュっと押しつぶされています。

でも下から見るとこのようになっていて、実際、本にダメージはありませんでした。
よかった。

オーダーした8*8サイズは、日本の雑誌を下に置いてみると、こんな感じです。
思ったよりも大きく感じられ、アルバムとしてページをめくるにも特に不都合はない大きさだと思います。

ハードカバーをオーダーしましたが、厚みは絵本ぐらいでしょうか。

表紙を広げると、1枚白い紙のページがあり

続いて写真のページが始まります。
写真は解像度が悪い印象はありません。
ほとんど携帯で撮った写真ばかりでしたので、それなりに良かったです。

裏側の白いページにはShutterflyのロゴが入りますので、あしからず。

この作成したブックデーターはShutterflyの自分のページに保存されるので、1冊作った後に同じものをオーダーするのも簡単です。

また、このとき使ったクーポンコードもきちんと使用できたので、コードが出ているときに注文するとお得ですよ!!コードはこちらに出ているので、絶対チェックしてください!

写真を整理するのって、どうもめんどくさくておっくうになりがちですが、フォトブックだと意外と簡単にすっきり整理できておすすめです。またフォトブックは写真を見返しやすいので有効ですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました