2018年 トレーダージョーズのお菓子 新作・定番商品レビュー

スポンサーリンク


さて、今年もどんどんトレジョのお菓子を食べていきますよ!
新作・定番商品限らず、試したレビューを書きます!
ぜひ参考にしてくださいね。

※定番商品でも、店頭になかったり、新作商品でも少しすると定番化したりするのがトレジョです。お店にお目当ての商品が売っていなくても、がっかりしないで再トライですよ!

2022年トレーダージョーズの商品 新作・定番商品レビュー
2021年トレーダージョーズの商品 新作・定番商品レビュー
2020年トレーダージョーズの商品 新作・定番商品レビュー
2019年トレーダージョーズの商品 新作・定番商品レビュー
2018年トレーダージョーズの商品 新作・定番商品レビュー
2017年秋冬 トレーダージョーズのお菓子 新作・定番商品レビュー

  1. ㉕ Cookie Thins Meyer Lemon Thinsオススメ度 ★★★★/5星中
  2. ㉔Maple Leaf Cookiesオススメ度 ★★★★/5星中
  3. ㉓Fig Bitesオススメ度 ★★★/5星中
  4. ㉓Butter Waffle Cookiesオススメ度 ★★★★★/5星中
  5. ㉒GHOSTS & BATSオススメ度 ★★★★/5星中
  6. ㉑ORGANIC BROWN RICE MARSHMALLOW TREATSオススメ度 ★★★★/5星中
  7. ⑳Fig & Olive Crispsオススメ度 ★★★★★/5星中
  8. ⑲Scandinavian Swimmersオススメ度 ★★★/5星中
  9. ⑱Trader Joe’s Cheddar Cheese Sticksオススメ度 ★★★/5星中
  10. ⑰Cocoa Filled Pinwheel Cookiesオススメ度 ★★★★★/5星中
  11. ⑯Crunchy Curlsオススメ度 ★★★★/5星中
  12. ⑮Churro Bitesオススメ度 ★★★★★/5星中
  13. ⑭These Peanuts Go On A Date Barsオススメ度 ★★★/5星中
  14. ⑬Spicy Cheese Crunchiesオススメ度 ★★★★★/5星中
  15. ⑫Honey Wheat Pretzel Sticksオススメ度 ★★/5星中
  16. ⑪In-Shell Roasted Salted Peanutsオススメ度 ★★★★★/5星中
  17. ⑩Crispy Crunchy Oatmeal raisin Cookiesオススメ度 ★★★★★/5星中
  18. ⑨12 Grain Mini Snack Crackersオススメ度 ★★★★/5星中
  19. ⑧Bite Size Everything Crackersオススメ度 ★★★★/5星中
  20. ⑦Organic Corn Chip Dippersオススメ度 ★★★★/5星中
  21. ⑥White Cheddar Corn Puffs .99オススメ度 ★★/5星中
  22. ⑤Lattemiele Cookies $2.49オススメ度 ★★★★★/5星中
  23. ④Sesame Sticks $2.29オススメ度 ★★★★/5星中
  24. ③Mini Sugar Hearts $1.99オススメ度 ★★★/5星中
  25. ②Rice Cracker Medley $1.99オススメ度★★★★★/5星中
  26. ①Quinoa & Black Bean Tortilla Chips $2.69オススメ度 ★★★★/5星中

㉕ Cookie Thins Meyer Lemon Thinsオススメ度 ★★★★/5星中

2018年11月18日追加

このようにパッケージされたものが、箱の中に2本入っています。

とっても薄いクッキー。
薄くてサクサクとしているので、とっても軽くて食べやすい!
味はちょっと人工的なレモンフレイバー。
キャンディーのレモン味、ってところでしょうか。
自然な感じの味ではないので、それが嫌って人もいる気がします。
私は気にならなくて、おいし~!と思ったのですが、そんな人を気にして★は4つ。

㉔Maple Leaf Cookiesオススメ度 ★★★★/5星中

2018年10月23日追加

箱パッケージに入ったこの商品は、秋限定商品です。

箱を開けると内側にまたパッケージが。
16枚入りです(3枚食べました)。
パッケージを開けると、とっても甘いメープルの香りがします。

こんなメープルリーフの形のクッキーです。

かなりたっぷりとメープルクリームが入っています。
クッキーはソフトでサクサク。
柔らかめのメープルクリームが甘ーい!
そしてたっぷり~~。
クッキー1個でかなり満足する甘さとボリュームです。

1箱$3.49です。

㉓Fig Bitesオススメ度 ★★★/5星中

2018年10月23日追加

Figとはイチジクのこと。
これは少し硬めのイチジクジャムを中に挟んだケーキです。

2個食べちゃった後の写真なので、1パッケージ18個入りです。
中央の黒い部分がイチジクジャム(ペースト?)の部分。
食べるとイチジクが甘すぎない素朴な味です。
外側のケーキはフワフワではなく、少しポソポソ気味。
素朴なお茶菓子にぴったりです。

1パック$1.99はかなり安い!

㉓Butter Waffle Cookiesオススメ度 ★★★★★/5星中

2018年10月23日追加

ベルギーバターワッフルクッキー、箱入りです。

とっても薄いワッフルクッキー。
食べてみると~、そうそう、みなさんが想像するような甘くてサクサクしていて卵とバターがたっぷりの味!
カリッとしているけれど、カリカリすぎでもなく、あー、おいしい~!と甘いもの好きは素直に言えるお菓子です。
$2.79で値段も良い!
リピ買い決定です!

㉒GHOSTS & BATSオススメ度 ★★★★/5星中

2018年10月23日追加

おそらくハロウィンシーズン限定の商品です。

薄いチップスが入っていて、形はコウモリ風になっていて、ユニークです。
ポテトが薄くカリカリになったチップスなのですが、脂っこくもなく、コンソメなどの味付けではなく、少量の塩がかかっただけの、とってもとっても素朴な味の商品です。
あまりに薄味なので、大人には少し拍子抜けするかもしれませんが、子供にはちょうどいい気がします。

とかなんとか言いつつ、パリパリと食べていると止まらなくなります~!

㉑ORGANIC BROWN RICE MARSHMALLOW TREATSオススメ度 ★★★★/5星中

2018年10月2日追加

クリスピーな全粒ブラウンライスがクリーミーマッシュマロでコーティング、とパッケージに書かれています。

このようなパッケージに1個ずつ入っていて、1箱に5個入りです。
ビーガン、グルテンフリー、低塩分、乳成分を含まない、オーガニック、と書かれています。

開けるとこんな感じ。
砂糖でコーティングされたポン菓子みたい。(まー、よく考えたら一緒かな?)

食べると、しっとりサクサク。
クリーミーマッシュマロと書かれていたように、甘いしっとりしたものが周りをコーティングしているので、一口食べた瞬間は「しっとり」としますが、かむと中のサクサクが感じられます。

これでも私にとっては(たぶん日本人にとっては)充分甘いと思いますが、アメリカの人にとっては、マシュマロの味がしない!もっと甘くていい!と、評価はいまいちのようです。

私としては、もう少し甘味を抑えてくれてもかまわないし、もう少し値段を抑えてくれてもいいんじゃないの?と思ったので、★4つ。

$3.99.

⑳Fig & Olive Crispsオススメ度 ★★★★★/5星中

2018年10月2日追加

これ、かなりおすすめ~

一口サイズのクラッカーなのですが

とっても薄くてカリッカリ。
イチジク、オリーブ、ヒマワリの種、胡麻などが入っていて、いろいろな味の調和が飽きさせません。

甘すぎるわけでもなく、でもイチジクなどの自然の甘味、オリーブなどのしょっぱさ、など複雑な味が大人向け。
でも、息子も大好きなので、子供でもイケるみたいです。
そのまま食べても、クリームなどでディップしてもおいしいですよ。

$3.99です。

⑲Scandinavian Swimmersオススメ度 ★★★/5星中

2018年10月2日追加

袋に入ったガミー(Gummy candy)です。
グミ、と言いたいところですが、なんだか少し食感がこちらの方がやわらかく、弾力に若干欠け、 グミっぽいお菓子、どちらかといえば jelly candiesと表現することにします。

私は食べたことが無いのですが、比較的有名なSwedish Fishというお菓子に似ているそうです。

このお菓子は写真のようにいろいろな海の生き物の形をしています。

黄色いタツノオトシゴ- ピーチマンゴ味
オレンジ色の魚-オレンジ味
青いイルカ-ハックルベリー味

赤いロブスターはベリー味。形が子供に大人気。

色も味も合成添加物ではなく、野菜や果物から抽出された自然のもの由来だそう。
結構ドきつい色なのですが、ご安心を。

しっかりした甘味で、子供はとっても好きです。
グミ系が好きな人は、最初、グミじゃない~~!と騒ぎますが、2個3個と食べたくなって、結局好きだなーと言っています。
意外とお土産として人気でした。
が、グミじゃないので(ひつこい)、★3つ。

⑱Trader Joe’s Cheddar Cheese Sticksオススメ度 ★★★/5星中

2018年9月3日追加

しっかりとした厚みのチーズスティック。
アジアーゴチーズとチェダーチーズを使用していて、あっさりとした薄めのチーズ味。
個人的にはもっと濃いチーズでパンチがほしい気もしたのですが、その分、ソースにディップして食べてもおいしいですよ。

ただただ、とってもこのスティック、パイ風に何層かの生地からできているのですが、とってもしっかり、硬いです。
かみごたえがあって、子供のおやつにすると1本でかなり満足するようですが、いや~、硬いです。

そして、1箱に12本入り。
もう少し量があってもいいかな~?
$2.99
硬さの驚きと量を増やしてほしい願望から、★は3つ。

⑰Cocoa Filled Pinwheel Cookiesオススメ度 ★★★★★/5星中

2018年9月2日追加

厚みのあるクッキーです。

箱を開けると銀色のパッケージに包まれた袋が入っており、開けるとこのように黒と白のコントラストがかわいいクッキーが出てきます。
3枚×3列。

食べてみると外側に軽めのサクサククッキーが。
中にはヌテラのようなココアクリームが入っています。
正直、特別なエッセンスやパンチがある味ではなく、特徴がない、値段の味なのですが、甘いもの好きにはたまらない軽さと甘さ。
パクパクと一気に数枚食べてしまいそうになる、想像通りのクッキーです。

$1.79で、かなりお得!なので、★5つ。

⑯Crunchy Curlsオススメ度 ★★★★/5星中

2018年8月8日追加

くるくるカールしたスナックです。

中もパッケージの写真と一緒。
くるくる~です。

ポテトスナックかと思いきや、レンチ豆とポテトからできたスナック。
サクサク感がとっても良い~!
でも、想像以上に塩味が薄く、コンソメ的な味もしません。
おかげでポリポリかんでいると豆の味がじわーっとしてきて、なんとなく健康的なスナックだなーと思わされます。
薄味過ぎて苦手な人もいるかと思うので、★は4つ。
息子はポリポリが気に入って、おいしい~と言ってます。

⑮Churro Bitesオススメ度 ★★★★★/5星中

2018年8月8日追加

ここしばらく、なんとなく目新しいものを買う衝動ゼロ。
ひっさしぶりに買った目新しいお菓子がこちら。
チュロ~。

注意!)プリッテェル(こちらで紹介しました)が混ざっていますが、この商品は右側のパフです。

こちら、コーンパフにカラメルコーティングされたお菓子。
口に入れた瞬間は、あれ?思ったほど甘くないや、と感じるんだけれど、ブラウンシュガーを使っているからか、後の方でグワッと濃厚な甘さがやってくる代物。
シナモンも使われていて、ああ、カラメルとシナモンなんて、最高に甘いもの好きにはたまらない商品だわ~。
カラメルコーティングなので、外はカリッとサクサク。
コーンパフなので、パフっとサクサク。
おいしいですよ。

⑭These Peanuts Go On A Date Barsオススメ度 ★★★/5星中

2018年6月18日追加

※写真はTrader joe’s HPより

こちら5月に新発売の商品。
ピーナッツがたっぷりはいったエナジーバーです。

手に握れるのがちょうど良いサイズ。
ゴロゴロ入ったピーナッツがおいしそう。

こちらはクニャっと曲がるソフトなエナジーバータイプ。
ハードなほうが好きな私にとっては、ちょっとがっかり。

でも味はソコソコ美味しい。
甘くてちょっとしょっぱくて。
このエナジーバーは、なんとピーナッツバター、デーツペースト、亜麻仁粕、ピーナッツ、海塩の5種類のみから作られている商品。
砂糖も添加していないので、自然な甘みが子供にも安心です。

柔らかいエナジーバーだったので、★3つ。

一箱$2.99なり。

⑬Spicy Cheese Crunchiesオススメ度 ★★★★★/5星中

2018年6月18日追加

※写真はTrader joe’s HPより

こちら、夏らしいホットな商品。
5月に発売したばかりです。


以前紹介したBaked Cheese Crunchies(こちら)の辛い版、とでも言いましょうか。

まあ、お皿に出すとわかりやすいほどにホットカラー。真っ赤ですね。

お味は、、、見事に辛いっ!
でも辛くて、ちょっと酸っぱい、そしてチーズの味がして、もうジャンキー!!
息子は1本食べて、辛い~!と水をごくごく飲んでいたので、これは大人向け。
ビールが進むこれからのシーズンに最高のお菓子です。

ちなみに、、こんな過激な色だけど、合成着色料や人工フレーバーは使っていないとのこと。
これ、新製品なんだけど、定番商品になって欲しいなー。

$1.99です。

⑫Honey Wheat Pretzel Sticksオススメ度 ★★/5星中

2018年5月29日追加


こちらは、スティックタイプのPretzel。

しっかりとした大きさ。

ポッキーなんて比じゃないしっかりした太さ。

味はかなりの薄味で、塩分も控えめ。
子供にあげてもいいなーと思える味。
とおーーーくでハニーの甘みが光ります。
ただ少し想像以上に太く、硬めなので、食べごたえはありますが、進んで何本も食べよう!という気分にはなりません。

そういう意味では、子供は2-3本で満足して、食べすぎないので便利なお菓子ですが、子供としては、このお菓子を見てもテンションは上がらないようです。

⑪In-Shell Roasted Salted Peanutsオススメ度 ★★★★★/5星中

2018年5月29日追加

夏に入るこのシーズンからよく売られるこのピーナッツ。
数ヶ月の限定商品です。
殻付きピーナッツで99セント!
安いでしょ~。

殻に入っているけれど、塩味が付いていて、しょっぱいピーナッツ味。
ローストする前に塩水につけているのでしょうか。
珍しいですよね。

そして、アメリカの殻つきピーナッツは、しなっとしている場合がよくありますが、こちらは「カリカリっ」としているので、ご安心を。
スポーツ観戦、ピクニック、キャンプなどに持っていって、カリカリ食べましょう!

これを見つけると2-3袋買って、この季節は家にストック。
出かけるよ~!の時に1つ持っていくと安心アイテムです。

⑩Crispy Crunchy Oatmeal raisin Cookiesオススメ度 ★★★★★/5星中

2018年5月29日追加

オートミールのレーズン入りクッキーです。
510gもの大きなパッケージ入り。

一粒は小さいクッキーです。

実はオートミールクッキーがそれほど好きじゃない私。
クニューっと柔らかいクッキーが多いので、サクサククッキー派としては、単純なサクサクバタークッキーのほうが好き。
でも、いつもと違うものを買ってみよう!と食べてみた。

・・・意外にもサクサクオートミールクッキーでした。あり!
オートミール特有のクニュっとした食感はもちろんありますが、基本、サクサクっとしていて、かんでいるとオートミールのほろほろした味わいと小さいレーズンがアクセントに。

美味しい!し、オートミールなので、なんだか健康にも良さそうだな、、、などと思ってしまう。

同じパッケージサイズでのCATSクッキーも定番商品で、小さな子どもによくあげていたけれど、これはかなりの薄味で何味だっけ?と思うことも多くありませんか?
私としては満足度が低い味なので、なんだかなーと思っていたのですが、だったら、このオートミールクッキーのほうが、良く噛むし、味わい深いので、オートミールクッキーを子供に少量あげたほうがいいかな、、、という気になりました。

オートミール自体に好き嫌いはあるかと思いますが、サクサク感が強いので、気軽に試せる味だと思います。
私はリピ買い決定です。

⑨12 Grain Mini Snack Crackersオススメ度 ★★★★/5星中

2018年5月29日追加


※写真はAmazonから

こちらは箱入りクラッカー。

小ぶりのクラッカーがたくさん入っています。
これは下の↓クラッカーよりも柔らかめで、しょっぱさも控えめ。
ちょっと甘いので、子供向けぎみ。
でも、オーツ、ライ麦、大麦、キビなど12種類の穀物入りなので、ちょっと健康的。
すこーしオニオン風味なので、薄味だけどパクパク止まりません。

これからのピクニックシーズン、こういうマルチなお菓子があると助かります。

⑧Bite Size Everything Crackersオススメ度 ★★★★/5星中

すこし小さめサイズのクラッカーが入っています。
ベーグルなどでもよくある「Everything」オニオンフレーク、ガーリックフレーク、セサミシード、ポピーシード、塩が入っています。
にんにくの香りと味は、パンチがあってビールに最高!
クラッカーだけでもパクパク、、、、たまにチーズなどをのせてみたり。
クラッカーが小さいので、しっかりサイズのチーズはのりませんので、小洒落たパーティーではなくて、ガヤガヤ友達とあつまる時にうけると思います。

少し硬めで、すっかり味なので、子供は好き嫌いがありそう。
まあ、味も強めなので、大人向け、ということで。

⑦Organic Corn Chip Dippersオススメ度 ★★★★/5星中

サクサクのコーンチップです。

「Fritos Scoops」の画像検索結果
このFritosのSCOOPS!という商品に類似していますが、ちょーっと違う。
Fritosよりもチップスは少しぶ厚めで、油も少なめ、さっぱり気味。
塩分は少し強めですが、このチップスだけでパクパクいけるし、ビールも進みます。
このカーブしたところを使って、サルサソースなんかをのせてもOK!
正確な価格を忘れてしまったのですが、だいたい$2程度で購入しました。
おいしさとボリュームから考えると、かなり「あり!!」な商品です。

⑥White Cheddar Corn Puffs .99オススメ度 ★★/5星中

パフパフと軽くてサクサクの、まるで「カール」のようなお菓子がこちら。
すごく大きな袋に入って、$1.99なり。
家でパクパクポリポリと映画鑑賞をしたかった時に買ってみました。
本物のホワイトチェダーチーズで味付けされている商品です。

お味は、おいしいんだけれど、とっても薄味
ん?ん??んん???と食べてしまいましたが、薄味すぎてパンチなし。
好みが別れる気がします。
おいしいんです、おいしいんですけど、多分私はもう買わないので、おすすめ度は低めの2★!

Trader Joe's Sour Cream & Onion Corn Puffs
食べていませんが、同じ系統でSour Cream & Onion Corn Puffsもあります。
こちらのほうが味が強そうな気がしますけれど、実際のところ、どうなんでしょうか。

⑤Lattemiele Cookies $2.49オススメ度 ★★★★★/5星中


※写真はTrader Joe’s HPより

こちらの商品、このように数枚(15枚前後)クッキーが1パックに包装されていて、これがなんと計4パック入っています!
こんなにたくさん入っていて、とっても安い!

商品はなんとイタリア製で、伝統的なビスケットです。
ミルク(ラテ)とアカシアハニー(ミーレ)で作られたビスケットです。
といってもアメリカのクッキーのように甘くなく、軽いサクサク感がポイント。
ミルクのマイルドさと、はちみつの優しい甘さがとってもおいしいです。
素朴な味が好きな方におすすめ。

④Sesame Sticks $2.29オススメ度 ★★★★/5星中

かなりのロングセラー商品ですが、なんとなく美味しそうに見えなくて(ごめんなさい)毎回買わずにここまで来てしまいました。
意を決して今回買ってみたところ、「おお、シンプルでおいしい!」

最初あられかと思ったのですが、セサミたっぷりの小麦からできたお菓子です。
カリカリサクサク、セサミとちょっとした塩味だけのシンプルなお菓子。
甘くないのですが、意外と食べだしたら止まらないので、要注意です。

欲を言えば、もう少しパッケージが小さくても良いなあ、、、

③Mini Sugar Hearts $1.99オススメ度 ★★★/5星中


※写真はTrader Joe’s HPより

2017年2月の新作商品でしたが、先日、店頭で見かけたので、定番商品化したのかもしれません。
源氏パイをイメージしたあなた!私もその一人ですよ。
わー、源氏パイ食べたいわーという気分で買ってみました。

中のパイ1枚は、さすが「ミニ」と書かれているだけあって、かなりミニ。
パッケージの写真を一廻り程度大きくしただけ。(ちらっと見える私の親指からもサイズがわかりますか?)
もーっと大きくてもいいのになあ。。。

そして、味ですが、ああーあ、これ、パイじゃないんだ、ビスケットなのね(ちゃんとパッケージには書いてあります)。源氏パイを想像した皆さん、味、違います。
ハートの形をしたカリカリ食感が良いビスケットです。
表面に砂糖がまぶしてあるのですが、ちょうどよい甘さです。

源氏パイとは違いますが(ひつこい)、美味しいビスケットですよ。
もう少しビスケットが大きくて、内容量がアップするといいなあ。。。

②Rice Cracker Medley $1.99オススメ度★★★★★/5星中


※写真はTrader Joe’s HPより

2016年7月にリニューアルされた長寿商品ライスクラッカー。
え?!トレジョにあられ?と驚きがちですが、売っているんですよ、あられ。
しかも、かなりおいしいんです。

この商品は、中にいろいろな味付けのあられがミックスされています。
形もいろいろですが、味もいろいろ。
醤油、塩、酢、唐辛子、わさび、で味付けされていて、1つずつの食感や味の違いを楽しんでいたら、あーっと言う間に沢山食べてしまいますよ。
でも、辛い味付けがあるので、幼児の息子は嫌いです。

以前のバージョンと変わり、このバージョンは、グルテンフリー、ベジタリアンOK,ノーファット、プロテイン2g・砂糖1g/1人前 となっています。

この量で$1.99なのも良い!
日系スーパーであられを買わなくても、トレジョで買おう!

①Quinoa & Black Bean Tortilla Chips $2.69オススメ度 ★★★★/5星中

Quinoa & Black Bean Chips

※写真はTrader Joe’s HPより

普通のトルティーヤチップスは、もっと黄色いのですが、これはなんだか茶色っぽいトルティーヤチップスです。※パッケージ写真ほど、きれいな色ではありません。
というのも、このチップスは白いとうもろこし、レッドキノア、黒豆から作られていて普通の黄色いチップスよりもとっても味わい深くなっています。
味付けもにんにくとシーソルトからされているので、サルサソースにつけてももちろんおいしいのですが、なにもつけなくても味がしっかりしています。かといって、しょっぱすぎないです。
我が家ではこれを、お酒のツマミとして、子供のちょっとお腹がすいたときのおやつとして、などに使っています。
常備しているチップスです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました