日本から持ってくるべきグッズ 在米10年の私がおすすめ

スポンサーリンク

あー、早いもので私はアメリカ在住 約10年となりました。
家じゅうのものを見渡しても、アメリカに来た当初は日本のものを大量に持ち込んでいたのですが、日本の洗剤や消耗品などはすぐに果て、アメリカで購入できるものにシフトしていったものです。

でも、10年経った今も日本のものをあえて使っている商品が幾つかあるんです。

そこで今回は「アメリカ在住10年の私がおすすめする これは日本から持ってきた方が良いグッズを紹介します。

アメリカで売っているか?どうして日本から持ってきているか、などの説明もしますね。
私は日本に帰省する度に買って持って帰ってきたりしているので、これからアメリカで生活を始める方には参考になると思います。

キッチン廻り

私のキッチン関係のものは、日本の商品がやっぱり多いですね。
特に料理道具はアメリカの日系スーパーでも売っていますが、各1種類しか売っていないなど選ぶことができない場合が多いので、お気に入りのものを日本で購入したほうがいいでしょう。

食器

Saikai Pottery Traiditional Japanese Rice Bowls (5 bowls set) 31623 from Japan

食器はアメリカAmazonや日系スーパー、アジア系スーパーでも購入できますが、100円ショップの商品がアメリカで$5で売ってるような状態です。
また、上の写真のような商品でしたら、Amazonで十分購入することができますよ。

私はこちらでの生活が長くなりそうなので、気に入った食器に囲まれたいなーと、帰省の度にちょっとずつ購入し、新聞紙やタオルでグルグル巻き、そして手荷物に入れて持って帰ってきています。

しかし、IKEAなどでもお手頃でかわいい商品もたくさんあるので、和柄でなければなんとかなります。でもさすがにこれは!という食器は持ってくると便利ですね。

濾し器・大根おろし器・など

このあたりのものは、日系スーパー、アジア系スーパーに行けば売っていますが、安っぽい商品が多いです。
よく使わないものならばアメリカで買うもので十分ですが、永く使うものなら日本のものを持ち込んだ方がいいでしょう。

私は濾し器・大根おろし器・しゃもじ・おたま・巻きす・土鍋を日本のもので使用しています。

計量カップ

OXO Good Grips 2-Cup Angled Measuring Cup

アメリカだと1カップ240cc日本だと1カップ200ccと、1カップの量はアメリカと日本で異なります。
つまり、見るレシピによって1カップの量が変わってきます。
日本のクックパッドなどを見て料理をする場合には、やっぱり日本の計量カップで計測したほうがミスが少ないので、日本の計量カップを用意したほうがいいですね。
もちろんアメリカではアメリカ量の計量カップがたくさん売っています。

またお米用の計量カップも忘れずに。

食生活のために

TANICA Yogurutia start set white YM-1200-NW

我が家ではいろいろと手作りをしています。
そこで、ヨーグルトや納豆のためにヨーグルトマシーンは必須です。
アメリカのヨーグルトメーカーでも作れるものはたくさんあると思いますが、日本のメーカーのものは、公式サイトで納豆の作り方が書いてあるところも多いので、私は日本のメーカーのものを使っています。

また、しっかり和食の家なので、魚焼き器精米機もそろえました。
この2つをそろえると、アメリカでもかなり充実した和食生活が過ごせますよ。
ただ機械系は電圧の問題もあるので、ご注意ください。

こちらも参考にしてください
アメリカで日本の家電に変圧器が必要・必要でない場合-現地で買えるおすすめ変圧器

お弁当箱、お弁当グッズ

お弁当箱やお弁当グッズ。もう絶対に日本製でしょ!

お弁当箱はアメリカでも売っていますが、こういった大きなものが主流で、パン、フルーツ、スナック、などをガバッと入れるタイプです。
日本っぽいお弁当を作るには、やっぱり日本製のお弁当箱が向いています。
どんな形のものでもよければ日系スーパーやAmazonで売っていますが、子供の食べる量や好みのケースを考えると、日本で1-2個用意しておいたほうがいいでしょう。

更にはお弁当グッズ。これはぜひとも日本の100円ショップで大量購入してきてください!
日本の100円ショップではとってもかわいいピックやシリコンケースなどなどお弁当グッズが充実しています。
これがあると、日本らしいお弁当を作るのに大助かりです。
私も今度の帰省の時には、大量に買って帰ります!

日用品

日用品は、どれだけそれを必要としているか?によると思います。
私は日用品はほとんどアメリカで購入しているので、買えないものや買いにくいものは諦めています。
例えばスリッパ
うちじゃもうスリッパなんて無しの生活になってしまいましたが、売っているとしたら日系スーパーか韓国系スーパーといったところでしょうか。

こういった防寒用のスリッパだと、冬のシーズンにアメリカのスーパーや服屋さんとかで売っていますが、春夏に使うような薄いスリッパは見つけるのが難しいかもしれません。

歯ブラシ、洗濯ネットなどはアメリカのものを使用しています。アメリカでも小さい歯ブラシも売っているものですよ。
体温計もアメリカ版を使用していますが、Fの表示に慣れれないので、度に変換したメモを体温計ケースに貼っています。
ちなみにアメリカの医師や学校に説明するときのためにはFの方が便利です。

また、使い捨てカイロ、マスク、熱さまシートなど良く日本から持ってきた方が良い?と言われていますが、よっぽどのシチュエーションじゃないと使わない気がしますし、似た商品は意外とアメリカの薬局に売っているものです。

マスクは、アメリカではマスクをする習慣がないので、している人はいません。
熱さまシートに関しては、こちらの医師は、シートを使うように、などと言わないので、なくてもいいんじゃないかな?と思います。が、似たようなシートはアメリカの薬局で見かけます。

熱さまシートは似たものが売っています。こちらを参考にしてください。

ただ、便座シートは必要という人も多いですよね。
私はもう冷たい便座になれてしまったので無くても大丈夫なのですが、日本から来たばかりの人は、便座シートが売っていない!とよく聞きます。
これも日系スーパーに行けばかならず売っていますが、日本から持ってきたほうが早いでしょう。

ちなみにウオッシュレットはアメリカで買えますし、便座の形に合わせてアメリカで購入したほうが良いでしょう。

アメリカでウオッシュレット 自分で取り付け可能なおすすめ&取付方法

衣服

服関係を日本で買うのはあきらめました。
基本、アメリカで何とかなるものです。

当初は、下着や靴下こそは最後の砦として日本製のものにしていましたが、家にたくさんストックを置くのが嫌になってきてやめました。
とりあえず、と買ってみたHanesでも意外といけるんです。
どうしても!という方は、UNIQLOはアメリカ上陸していますし、ネット通販もしているので、いちいち日本から持ってこなくても大丈夫でしょう。

ワコールやトリンプのブラジャーはオンラインで買えます。(アメリカでブラジャーをどこで買う?
でも靴下、パンツなどは少し高めのものを買わないと(激安のものはNG!)ゴム部分がすぐにビローンと伸びますよ。

子供関係

子供関係、実はアメリカかなり充実しているので、なんとでもなります!


ただし、幼児用の絵具はこういったパレットタイプが多く、自分でキャップをひねってブチューっと出して、、、といった一連の動作をさせたい場合は、

日本のサクラクレパスの絵具とかがやっぱり便利です。

あとは文房具ですが、全体的に日本の方が質が良いです。
ただアメリカでももちろん文房具は売っています。
習慣としては、こちらの学校では(学校にもよるかもしれませんが)、鉛筆の後ろに消しゴムが付いているタイプを使用します。もっぱら消しゴムはその鉛筆の後ろ側。
日本の製品はよく消えると思うので、年頃のお子様がいる場合は、買ってきてもいいような。
まあ、なくても何とかなるけれど。(どっちだ)

しかし、もちろん日本語の絵本やドリルのようなものは、アメリカにある日本の本屋さんでないと買えません。
そんな本屋さんが欲しい場合はオンラインでも購入できるけれど、やっぱりちょっと中を見てから買いたいな、というためには日本で購入したほうがいいでしょう。
荷物が増える!という場合は、手間だけれど、事前に日本の本屋さんで欲しい本をチェックしておいて、アメリカに来てからオンラインオーダーすれば、お手軽ですよね。

オーダーはAmazonで発送先をアメリカにするか、日本書店などがおすすめです。

NOOFORMER Compact Mini Travel Automatic Windproof Umbrella Auto Open/Close Small Lightweight Folding Rain Umbrellas for Women Men Kids

当初、折り畳み傘は、日本の物を買って持ってきました。
ただ、日本の傘は強い!と思っていたのですが、こちらNYの風にすぐにやられてしまいました。
NYの冬の風、すんご

強いんですよね。
そう考えると、現地調達で十分かな、と思います。
アメリカでもコンパクトな折り畳み傘は売っていますよ。

★必要なものってたくさんありますが、せっかくアメリカに来たので、郷に入っては郷に従ってみるのもいいのかなー、とも思います。

そのほか
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シェアする
americakifejapanをフォローする
スポンサーリンク
アメリカ生活羅針盤

コメント

タイトルとURLをコピーしました