昨年の秋にコスコの会員になりました。
「Costcoメンバーになる方法からざっとした買い物の仕方まで」
に書いてあります。
しかし!
①コスコの商品サイズが大きすぎる!!!
②ハードリカーが売っていない!!!
ので、残念ながら1度行っただけで、利用していませんでした。
そこで、先日コスコの会員を辞めてきたので、その流れについて紹介します。
なぜコスコ会員を辞めたのか?
コスコに行って、確かに安いなー!と感心しました。
家じゅうのものをコスコで買えば、会費はすぐに元が取れそうです。
ただ我が家はパントリーや物を収納するスペースがたくさんないので、キッチンペーパー、洗剤、トイレットペーパーなどなど日用品をコスコサイズで購入すると、収納する場所がパンパンに膨れ上がってしまいます。
物を減らしたい私としては、、、、ちょっとこれが嫌。
冷凍庫も大きいのがあればいいのですが、普通の冷蔵庫だけですので、冷凍食品の買いだめもかぎられます。
また、食品も人気のものもたくさん売っているのですが、パンはココ、コーヒー豆はココ、などと決めて買っているものが多く、残念ながらコスコで取り扱っていない商品だらけです。
しかも、基本「和食」だし。(これが一番コスコ向きではないポイント)
さて、最後の砦のお酒関係。
我が家では、毎日晩酌をするのでお酒はマスト。
食事中はビール、食後はハードリカーを1杯、がうちの定番。
コスコブランドのハードリカーはとっても安い!と聞いたのですが、なんと、私が住むNY州ではハードリカーが売ってない‼
近隣の州、NJ州やCT州でも、車で行けそうな場所にはハードリカーが売っていない!!!!
なんだか州の法律が関係しているようでして、、、、、
これは、メンバーになった後に知ったことで、もうショック!!!
ビールはまあまあの値段ですが、格安!というわけでもなく。
・・・げっ。じゃあ、コスコに行く用事がないっ!!!
買った食材とか生活用品を分け合うような知り合いが近くに住んでいればまた別でしょうが、うちでは、、、、コスコが必要なかった!!!
と、コスコカードを財布で見るたびに、$60があああ、と思っていたところ、なんと「コスコは年の途中でも退会できて、退会時に全入会金をキャッシュバックしてくれる!」と聞きました。
ダメもとで、解約に行ってきました。
コスコカードを解約する方法
で、カードを解約しに最寄りのコスコへ。
入会したコスコと違うコスコに行ってもかまいません。

持っていくものは、カードのみ。
ただし、カードを作成した本人が行ってください。
で。
サービスセンターで一言「membershipをキャンセルしたい!」と告げてください。
場合によってはここでフォトIDを提示しなくてはいけないので、一応準備しておいてください。
※私は提示して、と言われませんでした。
そして、、、、なんかポチポチっと店員さんが入力して、はい、終了です。

レシートと 入会時に払った$65.32をキャッシュで渡してくれます。
秋に入会したので、もう数か月経ったけれど、年会費全額キャッシュバックしてくれました。
というわけで、コスコに行かないな~と思っている人がいたら、メンバーシップをキャンセルすることで、会費が戻ってきますよ。
※会員じゃなくなったあなたへ。
アメリカの巨大有名スーパー コスコ Costcoの7つの秘密 会員以外でも購入方法があるよ!
も参考にしてみてください。フルショットなども安く、会員じゃなくても利用できます。
コメント