Trader Joe’s ハワイの餅ケーキミックスMochi Cake Mix

スポンサーリンク

パッケージと中身

Mochiって「餅のこと?!」と思いながら手に取ったこのパッケージ。
ハワイの有名な”バター餅”ってのをイメージして作られたそうです。
パウンドケーキやホットケーキMIXが売っているところに、紙の箱で販売されています。


箱を開けると、中に粉が入った袋が。
日本のホットケーキミックスと同じですね。

調理方法

では早速作ってみましょう!
まずは、ボウルに粉を全部入れ、水1カップを加え、よく混ぜます。


米粉が成分なので、水とはさっと混ざり、全体としてサラサラしています。


そこへ卵と溶かしたバターを加え、混ぜます。


混ざったら、型に入れます。
型は8×8インチが推奨されています。
ですが、そのサイズの型がなかったので、9×6.5インチの型を使用しました。
外しやすくなるように型にバターを薄く塗ってから、生地を流し込みました。


そして、350Fに余熱したオーブンで50分焼きました。
ぷーんと甘いバニラの香りが広がります。
焼き立ては、ぷくーーっと膨らんでいたのですが、冷めると縮みました。

カットしてみると、中がモチっとしているの、わかりますか?
ふわふわなケーキじゃありません、”餅”ケーキです。

味は?

ぷにゅぷにゅしているので、切った瞬間から”ん?!”と普通のケーキと違うことを感じます。ういろうみたいです。
食べてみると、外は焼かれていてさらっとしていますが(カリカリではないです)、中は餅とういろうの中間のようです。
バニラ味で少し甘いですが、プニプニ食感なので、ちょっと甘いぐらいが合うと思います。

さて、家族ウケはどうだろう?と思っていると、息子も旦那も、”なにこれ~~?”と新食感に驚きながら、”おいしい~~”と食べていました。
この新食感、男性陣にも”あり”のようです。

トレジョのHP等を見てみると、粉に抹茶やココアパウダー、チョコレートチップ、ブルーベリーなどを加えたり、水の代わりにココナッツミルクを入れ替えて焼き上げる前に、細かく刻んだココナッツを振りかけて焼いたり、、、といろいろアレンジができるようです。
また、食べる時にも、ジャムやベリーのコンポート、ホイップクリームなんかを添えても、、、、最高においしいに決まってます!!!!

入っているもの・カロリー

うん、甘いだけあって、カロリーはちょっと高めです。。。。


米粉が使われていて、グルテンフリー商品です。

価格

$3.99

評価

★5

期間限定販売らしいので(たくさん売れたら再販あるといいね)、見つけたらサクッと購入してみてください。
このモチモチ触感、癖になります。
アメリカではそこそこ評価が高いようですが、特にアジア人にとってこの食感は問題なく好きだと思ったので、強気の評価★5にしてみました。
ハワイ、じゃないのですが、お土産としても”おもしろい~!”と喜ばれると思うので、お試しください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました