アメリカの祝日・イベント

アメリカの祝日・イベント

アメリカ ハロウィン定番のお菓子 お土産にも

さて、もうじきハロウィンがやってきますが、みなさんお菓子は準備しましたか?今回は、キャンディーオンラインストアのCandy Storeが発表したデーターをもとに「アメリカでハロウィンに人気のキャンディー」を紹介します。どのお菓子も人気なだ...
Trader Joe's

アメリカの秋 パンプキンスパイスって何?

さて、夏休みが終わってちょっとすると、アメリカのスーパーではいろいろな商品が”アレ”になります。そう、アレ!とは、、、パンプキンスパイス。 ハロウィンのコスチュームや飾りを目にすることが増えると同じころ、スーパーなどではなんでもパン...
アメリカの祝日・イベント

10月の休日 コロンブス・デー アメリカ

2022年10月10日はコロンブス・デー。3連休です。でも、コロンブス・デーって何?って思うじゃない?!そこで今回は「10月の休日 コロンブス・デー」について紹介します。 コロンブス・デーって何? コロンブス・デー(C...
アメリカの祝日・イベント

アメリカのハロウィン 何をする?由来、用意するもの、お菓子、仮装など

さて、夏も終わり、学校も始まりました。秋がようやくきますねーなんて、のんびりしていちゃだめ~!スーパーなどでは、もう早速秋の飾り付け開始。なんと10月のハロウィングッズがすでにたくさん売られています。 そう、アメリカでは「ハ...
アメリカの祝日・イベント

アメリカの9月の祝日 Labor Day レイバーデー ってどんな日?なんの日?

今年、2022年のレイバーデーは9月5日月曜日です!わーい、わーい、連休だーーって、”ちょっと待って!!!”。レイバーデーって、何なの?! というわけで、今回は「レイバーデーについて」紹介します。 レイバーデーとは ...
アメリカの祝日・イベント

アメリカ 独立記念日7月4日はどんな日?何をする?

7月4日はアメリカの独立記念日。Independence Dayと言いますが、それよりも「July 4th(ジュライ フォース)」と呼ぶ方が定着しています。 6月ごろから、お店にはアメリカ国旗をモチーフにしたグッズや、Tシャ...
アメリカの祝日・イベント

アメリカ6月の休日Juneteenthとは?

カレンダーを見ると、昨年からJuneteenthという日が休みの扱いになりました。でも、正直言うと、Juneteenthって何の日か知らないんです。私。そこで今回はJuneteenthについて紹介します。どうして休みなのか、意味を...
アメリカの祝日・イベント

アメリカ 5月の最終月曜日 メモリアルデーとは?

5月の最終月曜日には、アメリカの祝日でメモリアルデー memorial dayという日があります。今日はこのメモリアルデーについて紹介します。 メモリアルデーとは 1861年から1865年にかけて、北部のアメリカ合衆国...
アメリカの祝日・イベント

アメリカの”Cinco de Mayo シンコデマヨ”って何?/タコスのレシピ

4月も終わりになると、スーパーのチラシとかでよく”Cinco de Mayo”をお祝いしましょう!と書かれていることが多いです。 Cinco de Mayoってなに??って思う人も多いかと思うので、今日はその”Cinco d...
アメリカの祝日・イベント

アメリカではイースターに何か特別な行事をするのか?

さて、セントパトリックスデーも終わり、3月も半ばとなると、ウサギや卵モチーフの飾りやお菓子が目につくようになりますね。そう、もうじきうさぎや卵でお馴染みのイースター(復活祭)です。でも、イースターってなに?というわけで、今回は「イースター...
タイトルとURLをコピーしました