薬・医療関係など

薬・医療関係など

アメリカおすすめ目薬/充血、アレルギー用など 2023年度版

今回は「アメリカで購入できる おすすめ目薬」を紹介します。 ちなみに目薬は英語で「Eye Drop」って言います。ラベルに「ドライアイ」「アイイチリリーフ(目がかゆい時に)」など使用目的が書かれているので、購入するときには、...
美容・服

アメリカで人気 ボディ用保湿クリーム 敏感肌レビュー付

さて、私の住む東海岸某所は、秋真っ只中。空気も乾燥してきて、肌がカピカピし始めました。そこで、今回は、「アメリカで人気のボディ用保湿クリーム」を紹介したいと思います。ちなみに私は敏感肌なのですが、ボディークリームを触ってすぐに顔を...
Trader Joe's

手荒れにおすすめ アメリカで人気のハンドクリーム 

さて、NYは少し寒くなってきました。手が荒れる時期でもあります。そこで「手荒れにおすすめのアメリカで人気のハンドクリーム」を紹介します。荒れてしまう前にお手入れを始めたほうが良いですよ! ※価格は2022年10月3日現在のアマゾンで...
薬・医療関係など

Tickチック マダニにご注意ください アメリカ

アメリカって広大な野原やキャンプ場、自然公園がたくさんあるので、ぜひ、わ~いと遊びまくって欲しいのですが、”TICK チック”という虫の対策をぜひ忘れないでください。日本でも一部の地域では注意してください、と言われているようなのですが、ア...
薬・医療関係など

Walgreensで日本入国 陰性証明書がとれる

この夏、日本へ帰省することになりました。さて、この時期の帰省に当たって大問題なのが”陰性証明書”。72時間以内ってあっという間、子供連れだとさらに余裕なし。おまけに月曜日出国なので、土日を挟むというちょっと不安な状態で、最寄りの日...
育児・学校・子供用品

アメリカで人気のおしりふき/ワイプおすすめ

おむつ時期の赤ちゃんにマストアイテムなのが、おしりふき。アメリカではワイプと言います。おしりふきは、厚さ、大きさ、香り、生地の湿り度合い、価格、パッケージの使いやすさなどが各社異なっているので、自分のお気に入りに出会うまでいろいろ試したほ...
薬・医療関係など

アメリカで花粉症・アレルギーの薬 2023年度版

今回はアメリカで有名な花粉症の薬など、花粉症について紹介します。 さて、こちらNY州ですが、時々くしゃみが出る日が出てきました。さあて、大体、私の場合は2月ごろから花粉症の薬を飲みはじめ、6月ごろまで続きます。ぼちぼち花粉症の薬、目...
薬・医療関係など

アメリカで眼鏡の作り方/オンライン・安い・処方箋の見方

息子の視力が落ちてしまい、眼鏡が必要になりました。そこで、アメリカでの眼科医~眼鏡購入までの流れを紹介します。 視力検査 息子は年に1度の小児科での検診で、視力が落ちていることが発覚しました。でも単に視力が落ちている、となって...
アメリカ新型コロナウイルス

アメリカ コロナ簡易検査キットの使いかた

先日、息子に風邪のような症状が出たため、コロナの簡易検査キットを使用してみました。会社によっては毎日検査キットで確認しなくてはいけないところもあるようですし、これからもう少しコロナは続きそうなので、不安な時にサッと調べれるようにしておくと...
アメリカ資産運用・節約

アメリカで処方箋なし コンタクトレンズを激安で購入する方法

先日、アメリカで処方箋ありの人が使い捨てコンタクトレンズを安く購入する方法(こちら)を紹介しました。処方箋を作り、国内のコンタクトレンズショップやオンラインサイトから購入するのが、アメリカでコンタクトレンズを購入する基本的な方法です。 ...
タイトルとURLをコピーしました