手作りアメリカのスーパーでよくみかける ひよこ豆のフムスの作り方 皆さん、フムスってご存知ですか?アメリカのスーパーでよく売っていて、野菜をディップしたり、パンに塗ってサンドイッチを作ったりするのですが、日本ではあまり見かけないんじゃないか?と思います。そこで”フムス”を紹介したいのですが、とても簡単に... 2021.06.30手作り食・スーパー
そのほかアメリカのおすすめスポーツドリンク:粉末、オーガニック、手作りなど 息子がサッカーを始めました。1時間余り走り回って、気温も上がってきたのでスポーツドリンクが必要かな、と調べました。よく見るドギツイカラーのものから、オーガニック、粉末などタイプがいろいろありましたので、今回は「アメリカのおすすめスポーツド... 2021.05.14そのほか手作り薬・医療関係など食・スーパー
手作り【改定版】アメリカで日本風の食パンの作り方 ふわふわ食パン King Arthur という小麦粉やベーキング関係グッズを販売する会社のHPに日本風ミルクパンというレシピが紹介されています。私には少し甘かったので、砂糖の量を減らして作っているのですが、今回はそのレシピを写真付きで紹介しようと... 2021.05.08手作り食・スーパー
Trader Joe'sトレジョの材料でメキシコ料理タコス・ナチョスを作る アメリカっていろいろな料理が手軽に作れたり食べれる環境ですよね。いろいろな地域の2世・3世がいるなどレースが様々なこと、世界中の旅行者が多い、などの理由があるからかと思いますが、せっかくなので今まで作ったことがない料理をしてみませんか? ... 2021.02.19Trader Joe'sそのほか手作り食・スーパー
手作りアメリカのスーパーで買えるもち粉(MOCHIKO)で大福を簡単に作る方法・レシピ Mochiko (Sweet Rice Flour) - 16oz アメリカのスーパーで”もち粉 MOCHIKO"ってみた事ありますか? カルフォルニアのコーダファームというところで餅粉が作られているようで、日系スーパーのみならず、... 2021.01.05手作り食・スーパー
手作りアメリカで手作りキムチレシピ アメリカに来て、そして韓国系スーパーに行って”キムチおいしい~”と感動したことを覚えています。日本のキムチとはちょっと違う、シンプルでいてさっぱりしたキムチ。大好きです。 で、韓国系スーパーに行くとよく分かるのが、キムチを自作できる... 2020.12.26手作り食・スーパー
アメリカの祝日・イベントクリスマス準備 ジンジャーブレッドクッキーを作ってアイシングをする さて、クリスマス準備も佳境です。息子は”アレがしたーい””これがいるよね~”と容赦なく言ってきます。 がんばれ母ちゃん、あと少しだ。(その次にすぐお正月準備が来るけれど、気が付かないふりをしよう) 今日はジンジャーブレッドクッ... 2020.12.21アメリカの祝日・イベント手作り食・スーパー
手作り海外で餅を作る方法 ホームベーカリーがあれば簡単 毎年、のし餅を日系スーパーで購入していたのですが、なんと家でも作れることがわかりました!パン焼き器を使うのですが、餅つき機能が無くてもできましたよ。これから年中お餅が食べれるので、すごく幸せです! じゃあ、作ってみましょう。 ... 2020.12.19手作り食・スーパー
アメリカの祝日・イベントクリスマス準備 シュトーレンの作り方 アメリカ 初めてシュトーレンとやらを作ってみました。しかも、そのシュトーレン。過去に食べたことがあるような、ないような。。。。はっきりとした”こういう食べ物”という記憶もあいまいな状態で作ってみました。 だってさあ、今年、やけに”シュトーレン... 2020.12.18アメリカの祝日・イベント手作り食・スーパー
手作りレモンピールを手作り 香りが最高!子供も食べやすい 今回は”レモンピール”の作り方を紹介します。 我が家では、ポン酢をレモンから手作りしています。ゆずではないので、香りは弱いですがとても使いやすい味で、鍋もの以外でも茹でた野菜にかけてお浸しにしたり、サラダにかけてドレッシングとしても使... 2020.12.15手作り食・スーパー