手作り乾燥大豆から福豆(豆まき用の豆)を作る方法 海外 海外で生活していると、急に日本の習慣とか、風習とか、しっかりやりたいなーって気分になりませんか?もうじき節分なので福豆の準備でもしてみませんか?日系スーパーでももちろん売っていますが、じつはこれ、普通のスーパーで売っている乾燥大豆から作る... 2022.01.22手作り食・スーパー
そのほかアメリカのビターズ bitters カクテルだけじゃない使いかた みなさん、Bittersってご存知ですか?お酒好きな人ならご存知な方もいらっしゃるかと思うのですが、カクテルに使うリキュールです。私はお酒は好きですが、家でカクテルを作ることはしませんが、このBittersにちょっとハマっているので、紹介... 2021.12.06そのほか食・スーパー
Trader Joe's2021年トレーダージョーズの商品 新作・定番商品レビュー 2021年も今まで同様、新しく試した商品を随時紹介していきます。参考にしていただけたらうれしいです。注)商品は期間限定のものも多いので注意してください。 2022年トレーダージョーズの商品 新作・定番商品レビュー 2020年トレーダ... 2021.11.23Trader Joe'sお菓子そのほかコーヒー・飲み物パン・焼き菓子・ケーキヨーグルト/チーズ冷凍食品・クイック料理商品化粧品新作・定番 レビュー食・スーパー
手作りアメリカでAll Purpose Flour を使用したロールケーキレシピ バースデーケーキにおすすめ 先日、息子の誕生日にロールケーキを作りました。甘さも控えめで、軽い食感なので、油断するとぺろりと1本食べてしまいます。たまに焼き菓子を作る程度の私でも作ることができて、さらに家族にも好評でなので、うれしい限りです。小麦粉は日系スー... 2021.11.16手作り食・スーパー
そのほかアメリカで売っている酢について:米酢、ホワイトビネガーなど 今日はアメリカで売っている”酢”の紹介をします。これで迷わないで買い物ができますよ。 米酢 米酢はお米を原料にして作られた酢のことを言います。原料にお米だけを使用したものは純米酢。原料にお米とそれ以外の穀物を混ぜて使用... 2021.11.08そのほか食・スーパー
Hマート 韓国スーパーアメリカでローメンを作って食べてみた 先日、韓国スーパーに行ったとき、ふと急に目についた商品”ローメン”。Lo Meinと書いて、ローメンと読みます。麺もしっかりしていて、おいしそうだな。アメリカで買える日本の麺って冷凍されてるからか、こしもイマイチで焼きそばもぶちぶ... 2021.11.01Hマート 韓国スーパー手作り食・スーパー
ファストフード・レストランチポーレ チポトレ メキシカンファストフード 注文方法・レビュー 今日はアメリカの有名メキシカンファストフード 「チポトレ」を紹介します。先日、メキシカンファストフードのタコベルを紹介しましたが、チポトレのほうが少し高級志向かな?といってもすごい高い!!ってわけでもなく、カジュアルなお店です。チ... 2021.11.01ファストフード・レストラン
そのほかアメリカの定番$1ショップ ダラーツリーって?おすすめ商品も紹介 日本のダイソー、キャンドゥーなどなど100円ショップって生活になくてはならないお店ですよね。そんな中、アメリカで生活することになった場合”100円ショップってアメリカにあるの?”と思うこともあるでしょう。答えは100円ショップ、あるよ。で... 2021.10.11そのほか食・スーパー
Trader Joe'sトレジョのピーナッツバターを使ったクッキーの作り方 今回はトレーダージョーズのピーナッツバターを使用したクッキーの作り方を紹介します。うちの息子、ピーナッツバターを食べたくなるのに周期があって、「食べたい~!」と言うからせっかく買ってきても、数回食べると、「普通にバターでパン食べる。」と言... 2021.10.04Trader Joe'sそのほか手作り食・スーパー
そのほかハラペーニョのオーブン焼き:ハラペーニョ・ポッパー作り方 初めてのハラペーニョ料理に挑戦 アメリカに来て、目にすることが多くなったハラペーニョ。といってもハラペーニョを直接スーパーで購入して料理する、なんてのはレベルが高すぎて行ったことがなく、ただレストランで食べた料理に”ハラペーニョ”が入っていることが多い、ってだけ... 2021.09.27そのほか手作り野菜・果物食・スーパー