アメリカ資産運用・節約アメリカでキャッシュバックがもらえるまとめ 実はアメリカでキャッシュバックがもらえることって、いろいろあるんですよ。今回はそんなキャッシュバックができるものをまとめてみました。私はちゃんとすべてのサイトを利用したことがあり、キャッシュバックももらっているので、ご安心くださいね。 ... 2023.04.07アメリカ資産運用・節約
郵便・電話・通信アメリカで入れておくと便利なおすすめアプリ 今回は、アメリカで生活するうえで入れておくと便利なアプリを紹介します。生活する場所が違えば、おすすめのアプリも違うもの。ぜひ参考にしてみてください。 メールアプリ アメリカでメールアプリ...と言えば、根強く”テキスト”だと思... 2022.03.28郵便・電話・通信
そのほかピアノ練習アプリSimply pianoをやってみた クリスマスプレゼントとしてお手頃なオルガンを買いました。そして、独学でピアノ練習を始めました。 これがなかなか良い調子なので、ぜひ紹介させてください。 ピアノアプリ Simply piano ピアノを習いたいなーと長くな... 2022.02.21そのほか
育児・学校・子供用品アメリカ在住の息子 英語・日本語進み方 レベルや勉強方法 教材など 今日は、アメリカ在住2nd gradeの息子の英語・日本語学習についてお話ししようかと思います。 これからの生活で不安に思っている方もいるかと思います。参考になれば。。。 はじめに 現在2nd grade の息子は、アメリカで産まれ、... 2020.11.25育児・学校・子供用品
そのほか子供との散歩が屋外勉強時間に早変わり。わからない花も植物もアプリで解決 先日、お散歩がもっと楽しくなるとても便利なアプリを見つけたので、紹介します。 その名も”Flora Incognita" ★Google Play ★App store このアプリ。道端などで見つけた名前のわからない花や草木の名... 2020.06.13そのほか
アメリカ資産運用・節約アメリカ節約キャッシュバックアプリ ibottaの使い方 アメリカで節約するならこのアプリ! swagbucks, rakuten, ibotta, receipt hog の記事で、節約におすすめのアプリを紹介しました。そして、1年後の収益結果がこちらそのなかでもibottaは1年で$45.8... 2020.04.30アメリカ資産運用・節約
アメリカ資産運用・節約キャッシュバックサイトを利用すると本当にお得になるのか?アメリカのキャッシュバックアプリを使った1年後の収益結果 4月に登録した節約アプリやサイトがついに約1年経とうとしています。 そこで、4月1日の今日、1年でどれぐらいポイントが貯まったのか清算してみようと思います。 ワクワクするなー、さて行ってみよう!! 使用しているキャッシュ... 2020.04.14アメリカ資産運用・節約
アメリカ資産運用・節約ポイントサイトSwagbucks アメリカでお小遣い稼ぎするなら絶対ここ アメリカでおこずかい稼ぎをしたいなー、という方には「Swagbacks」はマストなので、今回紹介しますね。 私は、紹介するサイトに10年ほど前から登録しています。でも、最初1-2年やった後、時間が取れずに何年もやっておらず、昨年春か... 2020.02.29アメリカ資産運用・節約
アメリカ資産運用・節約アメリカのポイントアプリReceipt Hog レシートを送るだけでお金になる 今回は、買い物したレシートを写真で送るだけでポイントがもらえ、ポイントが貯まると換金できるアプリ「 Receipt Hog」を紹介します。 ※こんな内容について知りたい、などのご要望などはこちらからお問い合わせく... 2020.02.27アメリカ資産運用・節約
そのほかアメリカの有名スーパー ターゲットTargetでお得な買い方 アメリカの大手スーパー、Targetは食料品から生活雑貨、服からいろいろ売っている便利なスーパーです。意外とかわいい文房具やコスメも多いので、買い物しやすい場所でもありますね。 そこで今回は「スーパー ターゲットTargetでお得に... 2019.12.09そのほか食・スーパー