アメリカの祝日・イベントアメリカ 独立記念日7月4日はどんな日?何をする? 7月4日はアメリカの独立記念日。Independence Dayと言いますが、それよりも「July 4th(ジュライ フォース)」と呼ぶ方が定着しています。 6月ごろから、お店にはアメリカ国旗をモチーフにしたグッズや、Tシャ... 2022.07.02アメリカの祝日・イベント
Trader Joe's2022年トレーダージョーズの商品 新作・定番商品レビュー 2022年も、試した商品を随時紹介していきます。参考にしていただけたらうれしいです。注)商品は期間限定のものも多いので注意してください。 2021年トレーダージョーズの商品 新作・定番商品レビュー 2020年トレーダージョーズの商品... 2022.06.26Trader Joe'sお菓子そのほかコーヒー・飲み物パン・焼き菓子・ケーキヨーグルト/チーズ冷凍食品・クイック料理商品新作・定番 レビュー食・スーパー
車・飛行機・電車日本一時帰国時に準備すること アメリカ【覚書】 これから夏休みがやってきますね。夏休みを利用して日本に一時帰国する方も多いかと思います。そこで、日本一時帰国する前にしなくてはいけないことを、覚え書きとして書いていきます。これらは私がやっていることです。参考にしてください。 コロナ... 2022.06.19車・飛行機・電車
薬・医療関係などWalgreensで日本入国 陰性証明書がとれる この夏、日本へ帰省することになりました。さて、この時期の帰省に当たって大問題なのが”陰性証明書”。72時間以内ってあっという間、子供連れだとさらに余裕なし。おまけに月曜日出国なので、土日を挟むというちょっと不安な状態で、最寄りの日... 2022.06.14薬・医療関係など
郵便・電話・通信家を長期間空ける時に郵便を留めてもらう方法/アメリカUSPS もうじき夏になりますが、この時期には長期で旅行に出かける人も多いかと思います。そういう時に郵便がポストに入りっぱなし、はたまたポストから手紙があふれるようでは、防犯上から考えても、とてもよくありません。そうならないように、長期間、家を空け... 2022.06.10郵便・電話・通信
アメリカの祝日・イベントアメリカ6月の休日Juneteenthとは? カレンダーを見ると、昨年からJuneteenthという日が休みの扱いになりました。でも、正直言うと、Juneteenthって何の日か知らないんです。私。そこで今回はJuneteenthについて紹介します。どうして休みなのか、意味を... 2022.06.02アメリカの祝日・イベント
ドライブ・旅行・遊び場アメリカで国際運転許可証を取る方法/日本一時帰国用に この夏、日本に帰省するのですが、着いて1週間ほどで必ず車を運転しなくてはいけない用事ができました。日本の免許証はまだ保持しているのですが、万が一、更新が間に合わなかったときのために、アメリカで国際運転許可証を取って、持っていこうと... 2022.05.17ドライブ・旅行・遊び場車・飛行機・電車
アメリカの祝日・イベントアメリカ 5月の最終月曜日 メモリアルデーとは? 5月の最終月曜日には、アメリカの祝日でメモリアルデー memorial dayという日があります。今日はこのメモリアルデーについて紹介します。 メモリアルデーとは 1861年から1865年にかけて、北部のアメリカ合衆国... 2022.05.16アメリカの祝日・イベント
手作りアメリカでの餃子の作り方 さて、突然ですが”我が家の餃子の作り方”を紹介します。餃子、、、、、そう。突然、無性に食べたくなる食べ物。でも、住む場所が海外となると、自分で作れるのかなあ?と不安になりますよね。いやいや、大丈夫!私、作ってます!というわけで、私の餃子の... 2022.05.13手作り食・スーパー
アメリカ資産運用・節約Rakutenに登録$40購入すると$40のキャッシュバック。タダ! Rakutenとは? Rakutenとは、日本の楽天でおなじみのあの楽天です。そう、アメリカ版。日本の楽天はショッピングサイトとして、たくさんのお店が商品展開していますが、アメリカ版ではキャッシュバックサイトになっています。... 2022.05.12アメリカ資産運用・節約