手作りアメリカのスーパーでよくみかける ひよこ豆のフムスの作り方 皆さん、フムスってご存知ですか?アメリカのスーパーでよく売っていて、野菜をディップしたり、パンに塗ってサンドイッチを作ったりするのですが、日本ではあまり見かけないんじゃないか?と思います。そこで”フムス”を紹介したいのですが、とても簡単に... 2021.06.30手作り食・スーパー
手作り【改定版】アメリカで日本風の食パンの作り方 ふわふわ食パン King Arthur という小麦粉やベーキング関係グッズを販売する会社のHPに日本風ミルクパンというレシピが紹介されています。私には少し甘かったので、砂糖の量を減らして作っているのですが、今回はそのレシピを写真付きで紹介しようと... 2021.05.08手作り食・スーパー
野菜・果物バターナッツスクワッシュとサンチョークと紫大根 私はなるべく今まで見たことや食べたことがない野菜があれば、買って、料理してみることにしています。 先日、ファーマーズマーケットに行ったときに、バターナッツスクワッシュとサンチョーク、紫大根を見かけたので買ってみました。日本では見かけ... 2021.03.28野菜・果物食・スーパー
野菜・果物アメリカでサボテンを食べてみた。意外にも美味で驚いた 先日、息子と韓国系スーパーHマートに買い物に行ったとき。息子が見つけちゃったんです。”サボテン”が野菜売り場で売っていることを。 「お母さん、サボテン、食べたい」 ・・・わかる。私も食べてみたい。・・・でも、絶対全部食べないじ... 2021.02.24野菜・果物食・スーパー
Trader Joe'sトレジョの材料でメキシコ料理タコス・ナチョスを作る アメリカっていろいろな料理が手軽に作れたり食べれる環境ですよね。いろいろな地域の2世・3世がいるなどレースが様々なこと、世界中の旅行者が多い、などの理由があるからかと思いますが、せっかくなので今まで作ったことがない料理をしてみませんか? ... 2021.02.19Trader Joe'sそのほか手作り食・スーパー
手作りアメリカのスーパーで買えるもち粉(MOCHIKO)で大福を簡単に作る方法・レシピ Mochiko (Sweet Rice Flour) - 16oz アメリカのスーパーで”もち粉 MOCHIKO"ってみた事ありますか? カルフォルニアのコーダファームというところで餅粉が作られているようで、日系スーパーのみならず、... 2021.01.05手作り食・スーパー
手作りアメリカで手作りキムチレシピ アメリカに来て、そして韓国系スーパーに行って”キムチおいしい~”と感動したことを覚えています。日本のキムチとはちょっと違う、シンプルでいてさっぱりしたキムチ。大好きです。 で、韓国系スーパーに行くとよく分かるのが、キムチを自作できる... 2020.12.26手作り食・スーパー
アメリカの祝日・イベントクリスマス準備 初めてシュトーレンを作る すごくおいしくて3日でなくなった 初めてシュトーレンとやらを作ってみました。しかも、そのシュトーレン。過去に食べたことがあるような、ないような。。。。はっきりとした”こういう食べ物”という記憶もあいまいな状態で作ってみました。 だってさあ、今年、やけに”シュトーレン... 2020.12.18アメリカの祝日・イベント手作り食・スーパー
手作りアメリカで簡単に手に入るオートミールでクッキーを作ろう 今日は、とっても簡単なオートミールクッキーの作り方を紹介します。アメリカではとってもよく見かけ、お手頃価格で手に入るオートミールですが、これでクッキーを作ると、ヘルシーで食べごたえがあります。なので、小腹が空いたときや、作り置きできる朝ご... 2020.10.01手作り食・スーパー
Hマート 韓国スーパー映画パラサイトの謎の食べ物、チャパグリを作ってみた 先日、韓国料理のチャパグリを作ってみたので、紹介します。チャパグリは、映画”パラサイト”のワンシーンで出てきたメニューで、とってもお金持ちのセレブの人が、ふっとB級グルメのチャパグリを食べてほっとする~、といったシーンがあるのです。 ... 2020.08.03Hマート 韓国スーパー手作り食・スーパー