子供

育児・学校・子供用品

アメリカ 幼児子供向け水筒 人気ブランド

今回は「アメリカの幼児・子供向け水筒 人気ブランド」を紹介します。以前、ろくに調べもせずに息子の水筒を買った時に、すごく漏れて、、、買いなおしても漏れて、、、ということがあります。いやあ、アメリカ。水筒に関してはそこそこ知っているブランド...
薬・医療関係など

アメリカで花粉症・アレルギーの薬 2023年度版

今回はアメリカで有名な花粉症の薬など、花粉症について紹介します。 さて、こちらNY州ですが、時々くしゃみが出る日が出てきました。さあて、大体、私の場合は2月ごろから花粉症の薬を飲みはじめ、6月ごろまで続きます。ぼちぼち花粉症の薬、目...
アメリカの祝日・イベント

アメリカの学校でバレンタインデー過ごし方 息子の実体験あり

もう1月も半ばです。お子様がいる方。アメリカの学校では、バレンタインデーの時にカードやお菓子を配ることがあります。日本では女の子が男の子にチョコレートをあげる日ですが、アメリカではちょっと違います。そこで、息子の体験談をもとに「アメリカの...
育児・学校・子供用品

アメリカの子供に人気のテレビ番組と本

アメリカの子は幼児~小学校にどんなキャラクターのテレビ番組や本が好きか?ご存知ですか?日本で大人になった私は、子育てをするにあたって、どんなものを息子に見せればいいのかわからず、かなり戸惑ったものです。そこで、息子やクラスメイトの様子をも...
育児・学校・子供用品

アメリカ小学生 放課後の過ごし方

アメリカでの子育てと日本での子育てで大きく違うことの一つに放課後の過ごし方があります。今日はアメリカの子の放課後について紹介します。 学校が終わると 息子の学校は3時に終了します。プリK(小学1年生の1学年下)の子も同じ時間に...
そのほか

在宅ワーク・リモート学習を快適に。アメリカおすすめグッズ

在宅勤務をする家族やリモート学習をするお子様がいらっしゃる方も多いことでしょう。そこで、少しでも家庭での勤務や勉強がスムーズにすすめるように家具の配置やらいろいろ工夫している方も多いことでしょう。 そこで今回は「在宅勤務・リモート学...
育児・学校・子供用品

アメリカで子供用自転車を買う どんな自転車?規格が日本とちょっと違うかも

今年7歳になる息子は、今まで計3台の自転車(+キックスクーター)を買いました。規格が少し日本と違うのか、はたまた自分の幼少期と違うのか、購入の際にいろいろ戸惑うことがありました。 そこで「アメリカの子供用自転車について、購入するとき...
薬・医療関係など

アメリカ ピピッと額に当てるだけで測定できる おすすめ赤外線体温計 5選

さて、先日、息子の歯科定期健診に行ったとき、息子と付き添いの私が受付でぴぴっと額に器械を当てられ、体温を測定されました。 そっか、こういうこともこれからしばらく続くのかな、、、 もしかしたら、学校が再開したら、当分の間は毎朝、息子の体温...
育児・学校・子供用品

アメリカ キッズバップKidz Bop って知ってる?子供むけのクールな曲だよ

みなさんKids Bopってご存知ですか? 子供向けの音楽のことなのですが、今回はそれについて紹介します。 Kids Bopとは? Kidz Bop(キッズバップ)とは、子供用に人気の曲をカバー・アレンジしたコンピレーションアルバムの...
ドライブ・旅行・遊び場

コネチカットでいちご狩り 今が旬!

NYの北隣の州、コネチカットにいちご狩りに行ってきました。 早速紹介します。 今回行ったのは、こちらのJonesファーム。 ファーム、ワイナリー、キッチンと3か所に分かれて展開されています。 今年は新型コロナの影響も...
タイトルとURLをコピーしました