持ち物

育児・学校・子供用品

アメリカ小学校 新学期用の文房具について メーカー・詳細

この秋から小学校に入るお子様がいらっしゃるご家庭も多いかと思います。準備する道具は日本と違うことも多いので「アメリカの小学校 準備する文房具」について紹介します。ぜひ参考にしてください。 ★具体的には各学校によって異なりますので、注...
育児・学校・子供用品

アメリカ 現地の小学校に通う息子のカバンの中身を紹介します

今日は「アメリカで現地の小学校に通う小学1年生の息子のカバンの中身」を紹介します。これから現地の学校に通う予定の子のお母さん、そうじゃなくても、日本の小学生とどう違うのかな?ってなんとなく気になりませんか?早速覗いてみてください! ...
ドライブ・旅行・遊び場

アメリカのキャンプ場とは?必要なもの・用意するもの

さて、先日、ようやく今年初のキャンプに行ってきました!いや~、キャンプに行くと「夏が来た」そんな気分になります。日本でもキャンプに行ったことがありますが、やはりアメリカのキャンプ場のほうが規模が大きく、ゆったりしています。キャンプ慣れして...
育児・学校・子供用品

アメリカと日本の学校の違うところ 実際に感じたこと

息子がアメリカのパブリックスクールに通い始めて約1年半が過ぎようとしています。学校では、え~!日本と違う!ってことがいろいろあります。これから学校に入る予定の方、検討中の方、ぜひ参考にしてイメトレしておいてくださいね。※学校のルー...
育児・学校・子供用品

アメリカの小学校に便利な持ち物 いるもの・いらないもの

魔法瓶タイプの水筒→いらない 学校は冷暖房完備。だから学校にいるときにすごく暑くなることもなく”冷たい水が必要”なシーンがありませんでした。しかも、廊下に飲み水場もあるしね。なので、冷たい飲み物のために重い魔法瓶タイプの水筒は必要な...
ドライブ・旅行・遊び場

アメリカの海水浴での過ごし方とおすすめビーチグッズ

さーて、8月です!もう1か月で子供たちは学校だー!あと少し、お母さん方、もう少しです、頑張っていきましょう~! というわけで今回は「アメリカの海水浴での過ごし方とおすすめビーチグッズ」を紹介します。 アメリカの海水浴の...
車・飛行機・電車

アメリカ 子連れで飛行機に乗るときの便や席の選び方,便利グッズなど

さてお子さんがいらっしゃる場合だと、夏休みなど長期休暇の時に日本に帰省をする人も多いですよね。でも、初めての子供連れで飛行機に乗る場合、不安だらけで心配ですよね。そこで、今回は「安心して子供連れで飛行機に乗る方法」を紹介します。便や席の選...
タイトルとURLをコピーしました