掃除

掃除・洗濯・洗剤

アメリカ版クイックルワイパー Swiffer スウィッファー のセットを買った

今まで使っていた床用ワイパーが劣化してきたので、スーパーでもどこでもよく見かけるSwiffferスウィッファー のセットを買ってみました。そこで、レビューを書いてみます! Swifferのワイパーセット Swiffer...
ダイソー

ダイソー ブラインド掃除が画期的に簡単にできるグッズを試してみた アメリカ

先日、”ダイソーサイコー!”と思った商品に出会ったので、紹介します。 これ。トングが2つくっついたような商品。こちら、ブラインド掃除の道具です。 我が家では主人がなぜかカーテンが嫌いで、すべての部屋がブラインドです。ブ...
薬・医療関係など

アメリカAmazonで買えるきれいに洗えるおすすめ加湿器

冬には加湿器を愛用しています。今年もそんな季節になりました。 数年前に買った加湿器は、$30ぐらいのよくあるタイプで、複雑な機能もなくて使いやすかったです。ただ、最近では買った当初には気づかなかったポイントが気になるようになりました...
掃除・洗濯・洗剤

アメリカのおすすめトイレ掃除洗剤/手が汚れないブラシや錠剤タイプなど

さて、今日は「アメリカのおすすめトイレ洗剤」を紹介します。 おすすめのトイレ洗剤 トイレ洗剤売り場 スーパーに行くと、こういったボトルの先端が少しキュッと細くなった商品がたくさん並んでいるコーナーがあります。それがざっく...
掃除・洗濯・洗剤

排水管の詰まり洗剤:ドレインオープナー アメリカでよく起きるので注意!掃除洗剤、ネット

パイプ詰まりを防ぐために まず、今までの経験上、排水管は意外と”突然”詰まります。流れが悪くなったら注意してね、という人もいるのですが、今まで数回詰まったことがある私の場合はすべて”突然”でした! 詰まる可能性があるのは、キッ...
掃除・洗濯・洗剤

アメリカでカーペットクリーナーをレンタルして自分で掃除をする方法

さて、Thanks Giving も終わりました。私の中では年末モード。アメリカじゃあ年末大掃除なんて存在しないけれど、思い切ってカーペットクリーニングをしようと思います!カーペットやフローリングの掃除方法はこちらで紹介したのですが、今回...
掃除・洗濯・洗剤

加湿器を家にあるもので簡単に掃除する方法 アメリカ

本格的な冬がやってきました。 部屋の暖房もしっかりついて、加湿器が必要な季節ですね。でも、加湿器を使うたびに「掃除の仕方、イマイチわからないなー」という人も多いと思います。 かくいう私も、掃除方法を知るまでは適当に使っていたので、今思うと...
掃除・洗濯・洗剤

アメリカのお風呂場事情:シャワーカーテン種類から掃除方法まで

アメリカのお風呂場は日本と全く異なります。どうやって使うのか?どうやって掃除をするのか?など不思議がいっぱい。 そこで今回は「アメリカのお風呂場事情」を紹介します。シャワーカーテンの種類、掃除の方法なども紹介します。 トイレ掃...
そのほか

アメリカの食洗機 ディッシュウォッシャーの使い方

今回は、アメリカのディッシュウォッシャー(食洗機)の使い方を紹介します。アメリカでは、食洗機がビルトインで付いている場合がとても多く、大きなその姿にびっくりされる方も多いことでしょう。でも、使ってみると時間も短縮できるし節水にもなるので、...
掃除・洗濯・洗剤

アメリカでおすすめの人気 食洗機用洗剤 ベスト5

今回は「アメリカでおすすめの人気 食洗機用洗剤 ベスト5」を紹介します。 アメリカでは食洗機がビルトインで付いているお家も多いですよね。アメリカの食器は重いものも多いので、食洗機いでサクッと洗うのが楽だと思います。しかも時間だけでな...
タイトルとURLをコピーしました