方法

育児・学校・子供用品

アメリカ流のしつけ法 タイムアウトの行い方

アメリカでの子育てで、定番ともいえる方法の一つに”タイムアウト”という方法があります。プリKなどでも先生が生徒に使うこともあるぐらいです。そして私も息子に実践していますが、息子が怒ったり、ヒートアップしてしまい自分を制限できなかった時に、...
アメリカ資産運用・節約

私が実践したアメリカで節約する12の節約術 簡単なことばかり

アメリカってもちろん住んでいる場所にもよるかと思いますが、結構物価が高いですよね。そして”日本人ならでは”なのが、日系スーパーで買い物、とか、日本の服を買うとか、、、、そんな経費がポロポロあって、、、、うまく節約できない人、多いの...
そのほか

アメリカ ペットボトル/瓶/缶 リサイクルマシーンの使い方

少し大きなスーパーにある、こういったリサイクルマシーンを見たことがある人も多いかと思います。今回、初めてこれを使ってみたので報告します。 今回は、トレジョの紙袋にいっぱいの量の缶とペットボトルを持ってきました。 ...
薬・医療関係など

アメリカでインフルエンザ予防接種を受ける方法/費用/場所/種類

夏も終わりましたね。そこで冬に備えて、インフルエンザの予防接種を打ちに行く準備を始めるころですね。え?すこし早すぎる?と思いますか?いえいえ、秋が始まったばかりですが、予防接種では遅くないんですよ。 そこで今回は 「アメリカで...
ドライブ・旅行・遊び場

【台湾旅行】台北おすすめのお食事処と淡水散歩

さて、ポンフーから台北にホテルを変更して、2日ほど過ごしてから日本に行きました。 まだ時差ボケが残っている状態で少し体も疲れていたので、簡単に散歩する程度しかできませんでした。 が、台北で食べた数軒のお店がとってもおいしかったので、その紹...
そのほか

アメリカでファーマーズマーケットで地産地消 野菜が新鮮でおいしい 子供の食育にもおすすめ

まだ少しだけ時差ボケが続いている息子。今日は朝の5時半に起床です。 朝ごはんを食べて、ちょっと遊んでもまだ8時。・・・暇だねえ。。。。 そうだ、今日はファーマーズマーケットがやっている日だから、30分ぐらい散歩しながら行ってみ...
育児・学校・子供用品

ストライダー無し45分で自転車に乗れる方法 息子もできたおすすめの方法

幼児の息子が先月、ついに自転車に乗れるようになりました。わーいわーーい約1か月経った今は、さらに”スイスイ~~”です。で、今って、ストライダーで1年ぐらい遊ぶ~~からの~~自転車練習で、すぐ乗れるようになる、っていう流れの人が多いですよね...
掃除・洗濯・洗剤

加湿器を家にあるもので簡単に掃除する方法 アメリカ

本格的な冬がやってきました。 部屋の暖房もしっかりついて、加湿器が必要な季節ですね。でも、加湿器を使うたびに「掃除の仕方、イマイチわからないなー」という人も多いと思います。 かくいう私も、掃除方法を知るまでは適当に使っていたので、今思うと...
ファストフード・レストラン

アメリカの人気パンケーキ店 iHOP アイホップでのオーダー方法・試食レビュー

先日、アメリカの人気ダイナー「 iHOP アイホップ」に行ってきました!そこで「 iHOP アイホップでのオーダー方法から、食べた感想まで」を紹介したいと思います。 iHOP アイホップのHPはこちら iHOP アイ...
車・飛行機・電車

アメリカニューヨークで運転免許証を取得する

今回は「ニューヨーク州で運転免許証(driver license)を取得するには」を紹介したいと思います。州により内容が一部異なりますので、今回はNY州について明記します。必ず各州のDMV(Department of Motor Vehi...
タイトルとURLをコピーしました