アメリカの祝日・イベントアメリカ 独立記念日7月4日はどんな日?何をする? 7月4日はアメリカの独立記念日。Independence Dayと言いますが、それよりも「July 4th(ジュライ フォース)」と呼ぶ方が定着しています。 6月ごろから、お店にはアメリカ国旗をモチーフにしたグッズや、Tシャ... 2022.07.02アメリカの祝日・イベント
アメリカの祝日・イベント2022年のアメリカのイースター 復活祭の過ごし方 遊び方 さて、セントパトリックスデーも終わり、3月も半ばとなると、ウサギや卵モチーフの飾りやお菓子が目につくようになりますね。そう、もうじきうさぎや卵でお馴染みのイースター(復活祭)です。でも、イースターってなに?というわけで、今回は「イースター... 2022.04.16アメリカの祝日・イベント
育児・学校・子供用品アメリカ小学生 放課後の過ごし方 アメリカでの子育てと日本での子育てで大きく違うことの一つに放課後の過ごし方があります。今日はアメリカの子の放課後について紹介します。 学校が終わると 息子の学校は3時に終了します。プリK(小学1年生の1学年下)の子も同じ時間に... 2021.12.02育児・学校・子供用品
育児・学校・子供用品アメリカ 夏休みの宿題/サマーリーディングプログラム さて、日一日と夏休みが迫ってきています。夏休みについて考え事をすると、、、、母はなんだか気が重いわ。 さて、息子は小学校2年生なのですが、今年の夏休みはしっかりと勉強でもしてもらおうか!と思っています。というのも夏休みの宿題、学校か... 2021.06.16育児・学校・子供用品
アメリカ新型コロナウイルスロックダウンの最中、子供達はどう過ごしてる? NYはロックダウンがまだ続いています。 今年度まで(6月まで)学校がないことが決定してしまいました。 とても悲しいことですが、仕方がありません。 そこで「ロックダウンの最中、子供達はどのように過ごしているか?(我が家の場合)」を紹... 2020.05.12アメリカ新型コロナウイルス
育児・学校・子供用品こんな時だからこそ気分の上がるオンライン学習とアクティビティーで子供と一緒に乗り切ろう さて、ついに息子の学校も休校となりました。 しばらくするとオンライン授業を始めるそうですが、今は簡単な宿題と、先生がメールなどで「こんなアクティビティー、オンライン学習があるよ」などとサポートしてくれている段階です。 休校にな... 2020.04.01育児・学校・子供用品
ドライブ・旅行・遊び場アメリカの海水浴での過ごし方とおすすめビーチグッズ さーて、8月です!もう1か月で子供たちは学校だー!あと少し、お母さん方、もう少しです、頑張っていきましょう~! というわけで今回は「アメリカの海水浴での過ごし方とおすすめビーチグッズ」を紹介します。 アメリカの海水浴の... 2018.08.04ドライブ・旅行・遊び場育児・学校・子供用品
アメリカの祝日・イベントアメリカのバレンタインデー 日本と違うところ 過ごし方 もうじき2月14日バレンタインデーですね。デパートやお店でもバレンタインデーらしい商品や飾りつけが増えてきました。さて、アメリカではバレンタインデーとはどのような様子なのでしょうか。日本のバレンタインデーと似た感じなのでしょうか?... 2018.01.26アメリカの祝日・イベント