アメリカではイースターに何か特別な行事をするのか?

スポンサーリンク

さて、セントパトリックスデーも終わり、3月も半ばとなると、ウサギや卵モチーフの飾りやお菓子が目につくようになりますね。そう、もうじきうさぎや卵でお馴染みのイースター(復活祭)です。
でも、イースターってなに?というわけで、今回は「イースター(復活祭)について」紹介します。

イースター(復活祭)とは?

イースター/復活祭とは、十字架にかけられて死んだイエス・キリストが三日目に復活したことを祝う日です。
多くの教会では、特別な礼拝が行われる、キリスト教において最も重要な日です。
また同時に、春の自然の蘇りも祝います。

イースターはどうして、卵とウサギなの?


教会では「イースターエッグ」というカラフルに装飾された卵が配られることがあります。
卵は、生命の誕生、キリストの復活を象徴としているとされていることもあり、豊穣のシンボルでもあるうさぎの「イースターバニー(復活祭のウサギ)」が運んできたとされており(西方教会のみの習慣)、卵とウサギが復活祭のシンボルとなっています。

Hot cross buns - fig and pecan.jpg
Walnut (diós) and poppy seed (mákos) bejgli

なお、レーズンやスパイスを加えて焼き、十字の印をつけたホットクロスバンズや、けしの実が入ったパピーシードバンズなどもこの日によく食べます。

2023年イースターはいつ?

イースターの日は、「春分の日のあと、最初に迎える満月から数えて次の日曜日」とされており、移動祝日といって毎年日にちが異なります
ちなみに2023年のイースターは4月9日(日)です。

イースターには何をする?

多くの教会で特別な礼拝が行われ、また、家族が集まりゆったりとごちそうを食べて祝います

そして、子供たちは庭などに隠されたカラフルな卵を探すエッグハントをします。

Easter Basket Bags Kids

イースター近くになると、各自治体やファームなどではエッグハントのイベントを行うところが多いので、集めた卵を入れるかごを持って、ぜひ参加してくださいね。

近所の教会で行われたエッグハント。エッグの中身は変なおもちゃ。

息子も昨年、エッグハントに参加しましたが、大興奮で楽しかったようです。

JOYIN 200 PCS Easter Prefilled Eggs

このようなプラスチック製の卵型容器の中にチョコレートなどお菓子を入れて卵の代わりにするのが主流です。おもちゃが既に入れてあるプラスチックの卵もセットで売っているので、子供同士で集まって近所の公園でエッグハントをするのも楽しいですよ!

SpringFlower White Easter Eggs Painting Kit-24 Paintable Flocking Eggs 

また卵に色を付けて飾るのも良いですね。本当の卵で行う人も多いようですが、大変なのでこういったフェイクのものがおすすめです。

また、お祝いということもあり、プレゼントやギフトをあげる人も多いようです。

※写真は、timeout.comより、NYCのイースターパレード

このほかに、イースター・パレードといったパレードや卵を象徴したイベントが行われるところもあるでしょう。ぜひ、イースター気分を味わってみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました