食べ物・スーパー・レストラン

アメリカで料理・手作り

5月5日はCinco de Mayo!タコスを食べよう:アメリカ タコス・ナチョスの作り方

アメリカっていろいろな料理が手軽に作れたり食べれる環境ですよね。いろいろな地域からの2世・3世がいるなど人種が様々なこと、世界中からの旅行者が多いなどの理由があるからかと思いますが、せっかくなので今まで作ったことがない料理を作ってみません...
アメリカで料理・手作り

アメリカの我が家で納豆作り!ヨーグルトメーカー活用術 – 納豆菌の入手方法も

タニカ ヨーグルティアを買った TANICA Yogurutia Start Set残念ながら、現在Amazonでの新製品の取扱いは行っていないようです。 購入したのはこちらのYM-1200。タイマーが30分間隔で、水...
そのほか

アメリカおすすめおいしいお米:種類や精米機

ご飯 アメリカでも、おいしいごはんが食べたい、おいしいごはんが食べたい!!とずっと思い続けてきました。 そこで、思い切って「精米機」を買ったところ、みごとにおいしいご飯がアメリカでも食べれています!今回は、その精米機を使ってお...
Trader Joe's

第16回 消費者が選ぶトレーダージョーズおすすめ人気商品

今回で第15回目を迎えた「トレーダージョーズ 消費者が選ぶおすすめ商品2024年度版」が発表されました(January 27, 2025発表。) これは毎年、トレーダージョーズカスタマーが投票して、人気の商品を決めるものです...
アメリカのお菓子・スイーツ

アメリカ ハロウィンに人気のお菓子 お土産にもおすすめ

さて、もうじきハロウィンがやってきますが、みなさんお菓子は準備しましたか?今回は、キャンディーオンラインストアのCandy Storeが発表したデーターをもとに「アメリカでハロウィンに人気のキャンディー」を紹介します。どのお菓子も人気なだ...
そのほか

アメリカのスーパーで買える!お弁当にぴったりな冷凍食品紹介

アメリカで子供のために、ご主人のためになどお弁当を作っている方も多いのではないでしょうか?でも、日系スーパーに行っても便利なお弁当おかずの冷凍食品は限られていて、バリエーションが少なくなってしまいませんか?しかも結構高いですし。そこで、日...
そのほか

アメリカでおすすめのコーヒーメーカー:種類と選び方、人気機種紹介

アメリカでは、ドリップ式インスタントコーヒーはあまり売っていません。また、インスタントコーヒーはそこそこ売っていますが、アメリカらしい薄い味のコーヒーが多く、あまり好みのものに出会ったことがありません。濃いめなブレンドコーヒーを好む日本人...
アメリカで料理・手作り

アメリカでかき氷を作る:練乳、シロップ売ってる?

夏ですね。夏と言えばかき氷。先日、家でかき氷をしました。いやいや、アメリカでもかき氷は作れますし、さらに、日系スーパーに行かなくても練乳やシロップをそろえることができますよ。 そこで今回は「アメリカでかき氷を作る」を紹介します。 ...
Trader Joe's

アメリカで大人気のトレジョバッグ:全種類 徹底紹介!

Trader Joe'sトレーダージョーズ、通称トレジョは、アメリカ西海岸を中心に展開するスーパーマーケットです。手ごろな価格で高品質な商品が人気のスーパーです。 そのトレジョで特に人気なのはエコバッグ。種類が豊富で、さらに個性豊か...
アメリカのお菓子・スイーツ

アメリカで人気のエナジーバー徹底比較!:特徴とレビュー、お土産にもおすすめ

アメリカでは、健康志向の高まりや忙しいライフスタイルから、エナジーバーが非常に人気です。様々な種類のエナジーバーが販売されており、それぞれに特徴があります。 エナジーバーはスーパーなどで売っていますが、写真のようにとても大き...
タイトルとURLをコピーしました