そのほか

そのほか

アメリカでのマナーについて NG行動、タブー/家に招かれたときのマナー

NG 日本ではOKな行動でも、アメリカではマナー違反、はたまた法律的にNGとか、おいおいそんなことしてたら犯罪に巻き込まれますよ、、、という行動も多くあります。特に日本からアメリカに来て間もないと、気が付かないことも多いですよね。 ...
そのほか

アメリカで赤色3号が使用禁止に

先日、アメリカのFDA(食品医薬品局)は赤色3号の禁止を発表しました。赤色3号とは食品や飲料に鮮やかな赤色を与える合成染料で、実験動物の試験ではがんを引き起こす可能性が高いことが分かっています。この染料は特定のキャンディー、カップ...
そのほか

アメリカの卵が7ドルに!アメリカを襲うエッグフレーションの恐怖

最近、スーパーで見かける卵の値段、上がっていると思いませんか?気のせい?一時的な価格?物価高の影響??スーパーに行く度に、卵の価格を見て”ふう、、、”とため息が出てしまいます。そこで今回は、「アメリカの卵が7ドルに!アメリカを襲うエッグフ...
そのほか

ほぼ全ての商品が5ドル以下、アメリカのfive below ファイブ・ビローが楽しすぎる!

アメリカに、ほぼ全ての商品が$5以下で売っている”five below(ファイブ・ビロー)”というお店があります。このお店、置いてある商品のバラエティーがかなり豊富。安いこともありますが、いろいろな時に使えるお店だと思うので、紹介します。...
そのほか

2023年アメリカで大人気!赤ちゃんにつけられた名前ランキング

先日、2023年度のアメリカで赤ちゃんに名付けられた名前ランキングが発表されました(BabyCenter調べ)。アメリカでの名付けは日本と同様に、音やスペルでも流行りがあります。毎年、少しずつ人気の名前が変わっているんですよ。また...
そのほか

アメリカの公衆トイレ事情:探し方から注意点まで

今回は「アメリカの公衆トイレ事情」について紹介します。アメリカで意外と困るのが、公衆トイレ探しですよね。日本だと、とりあえずコンビニを探せばトイレは借りれますが、さてアメリカではどこに行けばトイレが借りれると思いますか?日本とは異なる事情...
そのほか

【おしゃれで機能性抜群!】アメリカで愛されるタンブラーブランド特集:スタンレー、ハイドロフラスクなど 父の日におすすめ

今日は【おしゃれで機能性抜群!】アメリカで愛されるタンブラーブランド特集です。デザインが日本のものとちょっと違って、無骨でいておしゃれな気がします。それぞれに特徴があるので、お気に入りのものをお探しください。父の日、ボーイフレンドの誕生日...
そのほか

日本から持ってくる/買ってきたほうがいいグッズ 在米10年の私がおすすめします

あー、早いもので私はアメリカ在住 約10年となりました。家じゅうのものを見渡しても、アメリカに来た当初は日本のものを大量に持ち込んでいたのですが、日本の洗剤や消耗品などはすぐに果て、アメリカで購入できるものにシフトしていきました。 ...
そのほか

アメリカで勢力拡大中の害虫スポッティッドランタンフライ 見つけたら迷わず駆除

私の住むニューヨーク。1か月ほど日本に行っており、先日帰って来たら、なんと近所でスポッティッドランタンフライを見かけるようになってしまいました。スポッティッドランタンフライというのは数年前にニューヨークで数匹確認された外来種。今までは見か...
そのほか

ガールスカウトクッキーの季節 アメリカ

ガールスカウトクッキーの季節がやってきました!そう、アメリカではガールスカウトの子がクッキーを販売するのは定番。売り上げの一部はガールスカウトに行きますし、クッキーを販売する、という勉強にもなるようです。通常は家々を訪問したりする...
タイトルとURLをコピーしました