アメリカの祝日・イベントクリスマス準備 初めてシュトーレンを作る すごくおいしくて3日でなくなった 初めてシュトーレンとやらを作ってみました。 しかも、そのシュトーレン。過去に食べたことがあるような、ないような。。。。 はっきりとした”こういう食べ物”という記憶もあいまいな状態で作ってみました。 だってさあ、今年、やけに”シュト... 2020.12.18アメリカの祝日・イベント手作り食・スーパー
アメリカの祝日・イベント小麦粉粘土で手作りのクリスマスツリーオーナメントを作る クッキーみたいでかわいい こちらにも書きましたが、先日、生木のクリスマスツリーを購入しました。 いそいそと家に持って帰ってくると、例年の人工クリスマスツリーよりも大きい事、大きい事。 オーナメントが全然足りないっ!! でもその日は雨で、どうしてもどうしても... 2020.12.17アメリカの祝日・イベント
手作りレモンピールを手作り 香りが最高!子供も食べやすい 今回は”レモンピール”の作り方を紹介します。 我が家では、ポン酢をレモンから手作りしています。ゆずではないので、香りは弱いですがとても使いやすい味で、鍋もの以外でも茹でた野菜にかけてお浸しにしたり、サラダにかけてドレッシングとしても使... 2020.12.15手作り食・スーパー
育児・学校・子供用品アメリカで子供用自転車を買う どんな自転車?規格が日本とちょっと違うかも 今年7歳になる息子は、今まで計3台の自転車(+キックスクーター)を買いました。 規格が少し日本と違うのか、はたまた自分の幼少期と違うのか、購入の際にいろいろ戸惑うことがありました。 そこで「アメリカの子供用自転車について、購入すると... 2020.12.11育児・学校・子供用品
Amazon2020年買ってよかった物、やってみてよかったこと5つ もうじき2020年も終わりですね。 皆さんどんな年でしたか? 私にとっては、今年は例年と違うことが多く、行動に規制がかかったり、不安が隣りあわせだったり、と”自由”というものがどれだけ素敵で価値のある事なのか、しみじみと感じた年でし... 2020.12.08Amazonそのほか
アメリカ資産運用・節約【Rakuten経由での買い物を忘れずに!】12月25日まで Rakutenに登録$40購入すると$40のキャッシュバック。実質タダ! なんとRakutenに入会し、サイト内から$40購入すると、$40のキャッシュバックがもらえます!!!(期間限定12/25まで) ※登録だけじゃなく、Rakuten経由で$40の買い物もお忘れなく!Rakutenのサイトから、... 2020.12.08アメリカ資産運用・節約
つらつら日記クリスマス準備の週末 週末は、クリスマス準備っぽいことをしました。 もう20日あまりでクリスマスですものね。 初めて生木を買ってみたんだけれど、香りが良くて、アロマ的でワクワクします。 まあ、緑の葉(針)が結構落ちるけれど、良しとしまし... 2020.12.07つらつら日記アメリカの祝日・イベント
アメリカの祝日・イベント香りがいいから生木のクリスマスツリーを買おう 用意するもの・買い方・手入れ アメリカ 12/6追記 さて、もう11月半ばとなりました。クリスマスまで1か月ちょっとですね。急いでクリスマスについて考えていかなきゃ。 さて、クリスマスと言えばマストアイテムのクリスマスツリーですが、我が家では昨年まで、人工のクリスマスツリーを飾っ... 2020.12.06アメリカの祝日・イベント
アメリカの祝日・イベントアメリカではクリスマスツリーに”ピクルス”が?!なんで? 数年前、アメリカ人の知人からピクルスの形をしたオーナメントをもらいました。 「?ジョークなの??えっ、笑うポイントわかんないよ」って思わず言ってしまいました。 すると、友達は「簡単に説明できないんだけど、飾るとラッキーな... 2020.12.05アメリカの祝日・イベント
食・スーパー家で手軽にエスプレッソを楽しむならビアレッティーがおすすめ 部品交換もできて$30は安い! 先日、知人の家でエスプレッソを入れてからの~カフェオレを作ってもらいました。 むちゃくちゃおいしかった! 実は、なんとなくコーヒー飲みたくない、飲まなくてもいいや、という状態がかれこれ2年ほど続いていて、それまでは毎朝ミルクに砂糖を... 2020.12.03食・スーパー