先日、日本へ数週間一時帰国をしていました。
今回は、空港や機内、ホテルなどで周りの人がどんなものを使っているか、はたまたどんなものがあれば便利か?と、周りの人をよく観察したり、とても考えながら旅行をしてみて、帰ってきてから何があると便利か私なりに考えてみました。
そこで、今回は「飛行機や旅行先での便利グッズ」を紹介します。
荷造りに便利
6 Set Packing Cubes for Suitcases
荷造りで絶対便利なのが、このパッキングキューブ。
服をこのパッキングキューブに入れてから、スーツケースに入れるのがとてもおすすめです。
ただの袋でしょ、だったらジップロックでも良いじゃない?と思うでしょ。
いえいえ、ジップロックよりとても使いやすいんです。
まずは、ジッパーが付いていて、開け閉めしやすいこと。
さらにはキューブタイプになるので、服をきれいに畳んで入れておくと、その状態がある程度キープできます。(これはジップロックでは難しいですね)。
家族が多い場合には、キューブ毎に名前を付けたりキューブのカラーを変えることで、どの袋が誰のものかの区別がつきやすいです。
そして、キューブ状なので、スーツケースの出し入れがとっても簡単。お土産を詰め込んで、キューブを詰め込んで、、、あっ、入れ直し、、、なんてバタバタしていても、服をしっかりと詰めたキューブは中であまり服がぐちゃぐちゃにならず、何度出し入れしても問題ありません。
我が家では、これを永く愛用しています。元々、キューブ毎に家族の名前を付けていたのですが、今では数色購入して、個別に使い分けています。
こうすると、自分の色のキューブを探せば、Tシャツ出てくるよ!と、それぞれに任せることもできるので、私はとても楽ができます。
TABITORA Portable Hanging Travel Shelves
キューブタイプではありませんが、こちらは使い方によってはとても画期的で便利な商品。
服などを事前に棚ごとに分けて入れることができ、その状態で畳んでスーツケースに収納することができます。広げてクローゼットに掛ければ、棚状になります。
家族ごとで分けたり、ホテルなど宿泊日ごとで分けたりと仕分け方法もいろいろ。
スーツケースから出して、クローゼットに掛けるだけで、服を見つけやすく、出しやすくなります。
LeakLocks® Toiletry Skins™ 4 Pack Elastic Sleeve for Leak Proofing Travel Container
こちらはまだ使ったことが無いのですが、とても便利そうなので紹介します。
これはシャンプーなどのボトルにこれをかぶせることで、蓋が開かず、液漏れしないという商品。
シャンプー、リンス、コンタクト液など旅行時のボトル物って結構多く、蓋が開くかも、、、という恐怖から、セロテープで蓋を留めて、袋に入れて、、、としていました。
そして、その状態だと、開けるのがめんどう。
セロテープをはがして、またつけて、、、
でもこれなら一応袋には入れたほうが良いと思いますが、セロテープはしなくても良さそうですね。
BAGSMART Toiletry Bag Travel Bag with Hanging Hook
こちらは知っている方も多いかもしれませんが、吊り下げることができる化粧ポーチです。
ホテルの洗面所って、場所によってはとても狭くて使いにくいですよね。
いつも家族の歯ブラシやらいろいろであふれかえってしまいます。
しかしこれなら、洗面所のどこかにはタオル掛けやタオル置きのバーがあるので、そこに吊り下げることで、洗面所に物を置かなくてもよくなります。
中身も見やすくなっています。
いろいろ入れることで、結局ポーチのボリュームが大きくなってしまいますが、とにかくこのポーチに入れることで、物を探す手間も省けているので、我が家ではとても重宝しています。
チェックイン~搭乗までで便利
Large Travel Laptop Backpack, Expa
私はかなり古い旅行用のバックパックを機内に持っていく用にしていたのですが、今回改めて感じたのは、「やっぱり古いからやけに重いし、使いにくい」。
というわけで、バッグパックは買い替え予定です。
条件としては
パソコンが入ること
荷物検査の時に出すために、パソコンとタブレットや携帯が同じ場所にしまえること
特に帰りに荷物が増えた時に、バックパックに着替えなどかなり入れることができるとうれしい
免税で買うお酒などもしまえると最高
そして、足元に入れれるサイズが便利
そこで見つけた上の商品は、パソコンも入りますし、パソコンを入れる箇所にタブレットなども入れることが出来そうですし、荷物が増えてもサイズを大きくすることができそうです。
レビューも比較的良いです。
Valante Premium Family Travel Document Organizer
子供がいたり、家族が多い時には断然このパスポートケースがおすすめです。
このケースは
・一度にいくつものパスポートを入れることができる(グリーンカードも入れれる)ので、チェックインなどでもさっと対応できる。
・ペンも入れることができるので、入国時の書類を機内で書くときに便利(書かなくてはいけない書類もなくなりつつありますが)
・SIMカードもしまっておけるので、現地についたらすぐに携帯電話のSIMカードを入れ替えることができる
・ジッパー付き、ストラップ付なので、持ち歩きに安心・便利
・チケットなどもしまえる
といったように、利点がたくさんあります。
我が家はこういうケースをながく愛用しています。
SPECIAL MADE Collapsible Water Bottles
次の旅行までに欲しいのがこの畳める水筒。
そもそもうちの息子は喉が渇きやすいのか、すぐに水を飲みたがるので、いつでも水筒はマストアイテム。
今回はペットボトルで対応して、荷物検査時にペットボトルを捨て、搭乗までにペットボトルを買う、という流れにしていましたが。
・・・水買うの高くない?!
そこで次からはチェックイン後に水を捨てるのは面倒ですが、節約のためにもペットボトルはやめて水筒を持っていこうと思っています。中でお水を入れる機械はありますしね。
でも時に水筒って重かったり、かさばるのが嫌なんですよね。
そこでこの畳める水筒。
これなら小さくもなるので、好きなサイズ、水の量で調整できそうですし、荷物にならないんじゃないかな?
Airplane Travel Essentials for Flying Flex Flap Cell Phone Holder
このペラペラの板は、実際に機内で使用している人を見かけたアイテムです。
ペラペラの板はフレキシブルに曲げることができ、どんなところでもタブレットや携帯のスタンドにすることができます。
座席の前のテーブルを折りたたんだ状態でこの板を挟んでスタンドを作ることも可能です。
さらにペラペラなので持ち運びはとっても簡単!
携帯やタブレットを機内で見たい人には、とてもおすすめのアイテムです。
Dr. Scholl’s Women’s Graduated Compression Knee High Socks-Comfort and Fatigue Relief-Mild 8-15 mmHg
もう若くない、と痛感したのが今回の旅。
いやあ、足がとってもむくんで、つらかった!
そして今回の反省として、足がむくまない靴下を試してみたら良いのでは?と思いました。
調べると、キャビンアテンダントの人とか、飛行機によく乗る人でこういった靴下を推奨している人が結構たくさんいたので、試してみる価値はありそうです。
そのほか
Earth Breeze Laundry Detergent Sheets
こちらは私の覚書のようなものです。
私たちは日本への行きか帰りに数回ホテルに泊まることが多いのですが、溜まっている洗濯物が片付けたいので、ホテルの洗濯機で洗濯することが多いです。
その度に、「あ、洗濯洗剤買わなくちゃ」と気が付くわけで。
でも、お金もそうなんですけど、小銭を持っていない場合がとても多いのです。
次こそは洗剤をスーツケースに入れておこうと思うのですが、いざ準備の時になると、「あ、我が家の洗剤は粉じゃないし、どうやって持っていくの?めんどうだなあ」と諦める、、、を繰り返しています。
そして今回見つけたのがこちら、洗濯洗剤シートタイプ。
残念ながらこのシートタイプ、1枚ずつに袋詰めされていないようなので、結局自分で袋に入れなくてはいけませんが、漏れる心配もないので、厳重にする必要なし!
荷物の場所もとらない。
洗剤をいちいち買わなくても良い。
これ、忘れないうちに買っておく予定です。
Windyun 6 Pcs Plastic Checkered Moving Bags Large Storage Laundry Totes Heavy Duty Strong Bag
私たちは3人家族なのですが、行きはとりあえずスーツケース2個で大丈夫でした。
でもお土産とかたくさん買うだろうし、気にせず買いたいから、万が一荷物が増えても大丈夫なように、上のような簡易の袋を1つカバンに入れておきました。(実際はイケアで購入した袋です)
袋のサイズはスーツケースほどで、ジッパーも付いており、簡単に破れそうもないもの。
実際に帰りに荷物が増えたので、雑に扱っても壊れない衣服をどしどしとこの袋に入れ、スーツケースには壊れそうな食品やお土産を入れて帰ってきました。
出来るだけスーツケースの荷物を増やしたくない場合、このように増えたときにも対応できるような大きい袋を用意しておくと良いでしょう。
コメント