アメリカで生活を始める方がこのサイトを見てくださっていることかと思います。
新生活に必要な物っていろいろありますが、テレビも早めに用意したいものの一つですよね。
そこで今回は、アメリカのテレビ事情や、テレビの種類、おすすめのテレビなどを紹介します。
また視聴方法についても簡単に説明します。
テレビをどこで買うか?
アメリカでテレビを買うにはどこで買えばいいでしょうか?
価格などを考慮すると
電気量販店であるBestBuy、大型スーパーWarlmartや、とりあえずなんでもそろうAmazonがおすすめです。設置自体は難しいこともないので、自分で買ってきて、セットすることができます。
なお、BestBuyなどで購入する場合、swagbucks, rakutenといったキャッシュバックアプリを使用して購入するとキャッシュバックがいくらか貰えるので、更にお得ですよ。
これら節約アプリについては↓にまとめてあります。
テレビを観るためには
次にテレビはどうしたら見れるか?
テレビケーブル会社と契約をして、開通した後にテレビを見ることができます。
しかし、テレビといっても最近はいろいろですよね。
YouTubeやネットフリックスしか見ないのであればテレビケーブルをつなぐ必要はなく、インターネット回線だけを開通させることで見ることができます。
また最近では簡単なニュース番組やスポーツ番組はAmason FireやRokuなどから無料配信されているものも多いので、それを利用することもできます。テレビにアプリが既に内蔵されているものも多いです。
我が家では、あまりテレビを観ないこと、スポーツなどもさほど熱狂的ではないこともあり、ケーブルをひかずにNetflixやAmazon Fire、Rokuなどでニュースや映画を見ており、それで充分満足しています。
テレビ各種について
テレビにはいろいろな種類、キーワードで説明されています。
- 4K・Ultra HD:従来のHDテレビの4倍の画素を持つテレビ技術を指します。
- 8K:ディスプレイが4Kの4倍の画素数を持っています。しかし、8K自体はまだとても効果で、8Kコンテンツも少ない状態です。
- HDR:HDR技術を搭載したテレビは、古いテレビに比べてコントラストが優れています。大きく分けてHDR10、HDR10+、Dolby Visionの3種類に分かれ、最近は、HDR10とDolby Visionに対応しているのが一般的で、上位機種はHDR10+に対応しています。
- 120Hz:これはディスプレイが1秒間に120フレームの割合で更新されることを意味し、画面の動きがとても滑らかになります。ゲームやスポーツ観戦には最適です。一方でほとんどの映画などではほとんど大きな違いがありません。120HzのテレビはGaming TVと分類される場合があります。
- フルアレイバックライト:テレビ画面の端にあるライトから光を当てるのではなく、テレビ画面の後ろに格子状のライトを配置することです。
- OLED :有機ELテレビのこと。ディスプレイ上のすべてのピクセルが独立して点灯または消灯することができるため、従来の液晶テレビやLEDテレビに比べて、鮮やかな色と深い黒を実現しています。
アメリカで購入したテレビは日本で使えるのか?
さて、アメリカに一時的に生活をする場合、アメリカで良いテレビを買っても、日本に持って帰って使えないなら、意味がありませんよね。
そもそも、アメリカで購入したテレビは日本で使えるのでしょうか?
まず、アメリカと日本の電圧の違いですが、アメリカは電圧120V,日本は100Vと異なります。
しかし、テレビには100-240Vといったデュアルボルテージと言われる電圧範囲が広く対応できる電化製品があります。
つまり、テレビの裏などに”100-240V、50-60hz”と書かれていれば、日本でもアメリカでもそのテレビを使用することができます。

我が家のテレビは5年以上前にアメリカで購入したSONYの商品ですが、テレビの裏を見ると100V.240Vと書かれていました。 デュアルボルテージ商品でした。
調べると、Samsungの多くの商品、およびSONY, LGはデュアルボルテージだそうです。
しかし、TV自体が電圧などの問題はなく使用できたとしても、日本の放送を受信することができません。日本製のDVDレコーダー等のチューナーを購入してアンテナを接続しすることで、日本の放送を映すことができます。(テレビゲームなどを接続して使用することはできます)
おすすめのテレビ
最近では50インチ以上でも$300~と安いこともあり、50インチ以上を購入する人が多いようです。
SAMSUNG 50-Inch Class Crystal UHD 4K DU7200 Series HDR Smart TV

SAMSUNG 50-Inch Class Crystal UHD 4K DU7200 Series
Display tipe:LED
Resolution:4K
Connectivity tech:HDMI, Wi-Fi, Bluetooth
従来のRGBモデルよりも幅広い色域を再現でき、リアルな画質を楽しむことができます。
Samsung TVとQシリーズまたはSシリーズのサウンドバーを組み合わせることで、圧倒的なサウンド体験を実現できます。
INSIGNIA 50-inch Class F30 Series LED 4K

INSIGNIA 50-inch Class F30 Series LED 4K
Display tipe:LED
Resolution:4K
Connectivity tech:Wi-Fi, Wi-Fi 5 (802.11ac)
比較的良心的な価格で電化製品を販売するINSIGNIA。
50インチのテレビが$200台で購入できると、人気です。
2台目のテレビ、としておすすめ。
Amazon Fire TV 55″ 4-Series 4K UHD smart TV with Alexa

Amazon Fire TV 55″ 4-Series 4K UHD smart TV with Alexa
Display tipe:LED
Resolution:4K
Connectivity tech:Wifi or Ethernet
シンプルだけど、必要なものがしっかり含まれているAmazon Fire TV.
4K UHDが鮮明な画質を与えてくれ、操作や設定は簡単。
Alexa内蔵なので、コンテンツ起動、検索、天気予報、スポーツの試合結果などを簡単に確認することができます。
TCL 55-Inch Q65 QLED 4K UHD Smart TV with Google TV

TCL 55-Inch Q65 QLED 4K UHD Smart TV with Google TV
Display tipe:QLED
Resolution:4K
Connectivity tech:Bluetooth, Wi-Fi, USB, Ethernet, HDMI
4K UltraHDによる高画質や、セットアップと操作の簡単さ、さらに音質に評価を得ているテレビがこちら。
また、PrimeやPS5入力といったストリーミングサービスとの互換性も良好です。
ゲームでの入力遅延とレイテンシーを最小限に抑える自動ゲームモードが、ゲーミングパフォーマンスを向上させます。
TOSHIBA 65-inch Class C350 Series LED 4K UHD Smart Fire TV

TOSHIBA 65-inch Class C350 Series LED 4K UHD Smart Fire TV
Display tipe:LED
Resolution:4K
Connectivity tech:Wi-Fi
フルHDの4倍の解像度、そして4倍の精細さが好評のToshiba Fire TV。
ライブ放送、地上波放送、ストリーミングチャンネルをすべて1つの使いやすいホーム画面にまとめられます。
付属品
サウンドバー

Amazon Fire TV Soundbar
Amazonで一番売れているサウンドバーです。
せっかくの高画質の映像を、サウンドバーでより臨場感あふれるサウンドを楽しんでみてはいかがですか?簡単に設置でき、邪魔にならないサイズのものが主流です。

Mounting Dream TV Mount for Most 37-70 Inches TVs
またテレビをどういう形で設置するのか、付属品としてなにがついているのか?を確認することをお忘れなく。壁に設置する場合には上の商品のようなマウントが必要です。
コメント