育児・学校・子供用品アメリカで人気のおしりふき/ワイプおすすめ おむつ時期の赤ちゃんにマストアイテムなのが、おしりふき。アメリカではワイプと言います。おしりふきは、厚さ、大きさ、香り、生地の湿り度合い、価格、パッケージの使いやすさなどが各社異なっているので、自分のお気に入りに出会うまでいろいろ試したほ... 2022.04.04育児・学校・子供用品薬・医療関係など
アメリカの祝日・イベントアメリカの学校でバレンタインデー過ごし方・起源 日本との違い 息子の実体験 もう1月も半ばです。お子様がいる方。今年はバレンタインデーが学校であるところも多いかと思います。緊急で準備しなくてもいいように、何が必要かイメージしておくといいですよ。2018年に書いた”バレンタインデー”の記事ですが、改めて一部書き換え... 2022.01.15アメリカの祝日・イベント育児・学校・子供用品
ドライブ・旅行・遊び場雪が降ったらどうする?何をして遊ぶ?アメリカ 今年は暖かくて雪が全然降らないなーと思っていたNY州にも、ようやく雪が降りました。息子とおもいっきり雪遊びをしてきたのですが、そういえば、日本から来たばかりの時は雪のほぼないような地域で生まれ育ったので、NYの雪に戸惑ったものです。そこで... 2022.01.10ドライブ・旅行・遊び場育児・学校・子供用品
育児・学校・子供用品アメリカの子供に人気のテレビ番組と本 アメリカの子は幼児~小学校にどんなキャラクターのテレビ番組や本が好きか?ご存知ですか?日本で大人になった私は、子育てをするにあたって、どんなものを息子に見せればいいのかわからず、かなり戸惑ったものです。そこで、息子やクラスメイトの様子をも... 2021.12.13育児・学校・子供用品
育児・学校・子供用品アメリカ小学生 放課後の過ごし方 アメリカでの子育てと日本での子育てで大きく違うことの一つに放課後の過ごし方があります。今日はアメリカの子の放課後について紹介します。 学校が終わると 息子の学校は3時に終了します。プリK(小学1年生の1学年下)の子も同じ時間に... 2021.12.02育児・学校・子供用品
育児・学校・子供用品アメリカで人気の空気清浄機 おすすめ6選 花粉アレルギーに悩む人にとって、ウイルス粒子を効果的に除去してくれるので空気清浄機はとても効果があると言われています。またペットのにおいを消したり、山火事の煙や大気汚染による影響を室内で最低限に抑えることができます。最近では、小さなお子さ... 2021.11.22育児・学校・子供用品電化製品
育児・学校・子供用品アメリカの小学校の1日 スケジュールはこんな風です 9月から子供が小学校に通う、という人も多いかもしれません。日本とは異なることも多そうで”不安”という人向けに、息子(2年生)の1日の学校スケジュールを紹介します。参考になるかな? 9:00 授業開始 スクールバスでくる子もいれ... 2021.08.02育児・学校・子供用品
育児・学校・子供用品アメリカAmazonでも買える 便利なベビー育児グッズ 私もアメリカで子育て経験者(まだ進行中)ですが、特に赤ちゃん~幼児時期っていろいろな育児グッズが必要になりますよね。赤ちゃんの成長に合わせて、ミルクから離乳食、歩き始めて、トイレの練習して、、、、必要な育児グッズってむこうからどんどんやっ... 2021.07.26育児・学校・子供用品
育児・学校・子供用品アメリカ 夏休みの宿題/サマーリーディングプログラム さて、日一日と夏休みが迫ってきています。夏休みについて考え事をすると、、、、母はなんだか気が重いわ。 さて、息子は小学校2年生なのですが、今年の夏休みはしっかりと勉強でもしてもらおうか!と思っています。というのも夏休みの宿題、学校か... 2021.06.16育児・学校・子供用品
育児・学校・子供用品アメリカでおすすめの哺乳瓶 これから子育てを始めるお母さんにとって、準備するものが多いので楽しいやら・大変やら、といった状況だと思います。時に不慣れなアメリカで準備される方は、アイテム一つとっても、英語で検索することが苦になりますよね。 そんな方に役立てばと「... 2021.04.20育児・学校・子供用品