育児・学校・子供用品アメリカ おすすめの赤ちゃんコップ:こぼれない、ストロータイプ、エコ商品など 離乳食を始めたお母さま。さて、飲み物はどうしたらいいか?どうやってあげたらいいか?悩み始めますよね。そしてここは、アメリカ。売っているコップも日本とちょっと違っていて、何を買えば分からないってこともあるでしょう。そこで今回は、赤ちゃんのコ... 2023.06.09育児・学校・子供用品
育児・学校・子供用品アメリカ 幼児子供向け水筒 人気ブランド 今回は「アメリカの幼児・子供向け水筒 人気ブランド」を紹介します。以前、ろくに調べもせずに息子の水筒を買った時に、すごく漏れて、、、買いなおしても漏れて、、、ということがあります。いやあ、アメリカ。水筒に関してはそこそこ知っているブランド... 2023.04.27育児・学校・子供用品
育児・学校・子供用品アメリカ離乳食の進め方:時期ステージ、食べ方、おすすめ市販ベビーフードなど 今回は「アメリカでの離乳食の勧めかた」を紹介します。日本とは少し異なる部分もあるかもしれませんが、アメリカ式のやりかたも知っておくと良いでしょう。離乳食をスタートする時期、どうやって進めていくか、市販のベビーフードなどについて紹介します。... 2023.01.16育児・学校・子供用品
育児・学校・子供用品アメリカの小学校の1日 スケジュールはこんな風です 9月から子供が小学校に通い、どういう風に過ごしているんだろ?と不安に思っている方も多いことでしょう。そこで、息子が2年生のときの1日の学校スケジュールを紹介しつつ、学校のルールなども紹介しようと思います。参考になるかな? 9:00 ... 2022.09.17育児・学校・子供用品
育児・学校・子供用品アメリカでの子供の学校初日・最終日には紙を持って写真を撮ろう もうすぐ学校も終わりですねー。あー、もう一年経ったんだ、、と感慨深いです。 さて、ついつい忘れがちな事なのですが、アメリカでは子供の学校初日や最終日には、写真を記念に撮るのが習慣です。ご存知でしたか?写真が好きなアメリカ人らしいです... 2022.09.04育児・学校・子供用品
育児・学校・子供用品アメリカの学校であるピクチャーデーって何? 9月の新学期が少し過ぎると”ピクチャーデーのお知らせ”が学校から突然やってきます。始めて見たときは”何?”と不思議でもあったので、今回は”アメリカの学校であるピクチャーデー Picture day”について紹介します。 ピクチャーデ... 2022.08.31育児・学校・子供用品
育児・学校・子供用品アメリカの名前シール・ネームラベル デイケアや学校の準備で使える名前シール紹介します さて、いよいよ夏休みも終わり、新学期が始まりましたね。新学期といえば、ここアメリカでも日本同様に名前書きをしなくてはいけないものもありますよね。そこで、今回は「アメリカの名前シールについて」を紹介します。 学校で名前を書く持ち物は ... 2022.08.27育児・学校・子供用品
育児・学校・子供用品アメリカ Back to School バック・トゥ・スクールとは?新学期に準備するもの お子様がいるご家庭の方、夏休みももう少しですね。と同時に、広告などでBack to School という言葉を目にすることも多くなりましたね。そこで今回は「Back to Schoolとは?新学期に準備するものなど」を紹介したいと... 2022.08.21育児・学校・子供用品
育児・学校・子供用品アメリカ小学校 新学期用の文房具について メーカー・詳細 この秋から小学校に入るお子様がいらっしゃるご家庭も多いかと思います。準備する道具は日本と違うことも多いので「アメリカの小学校 準備する文房具」について紹介します。ぜひ参考にしてください。 ★具体的には各学校によって異なりますので、注... 2022.08.21育児・学校・子供用品
育児・学校・子供用品アメリカで人気のおしりふき/ワイプおすすめ おむつ時期の赤ちゃんにマストアイテムなのが、おしりふき。アメリカではワイプと言います。おしりふきは、厚さ、大きさ、香り、生地の湿り度合い、価格、パッケージの使いやすさなどが各社異なっているので、自分のお気に入りに出会うまでいろいろ試したほ... 2022.04.04育児・学校・子供用品薬・医療関係など