アメリカで料理・手作りアメリカ スーパーで買えるもち粉MOCHIKOで大福作る・レシピ Mochiko Mochiko (Sweet Rice Flour) - 16oz アメリカのスーパーで”もち粉 MOCHIKO"ってみた事ありますか?カルフォルニアのコーダファームというところで餅粉が作られており、日系スーパーのみ... 2021.01.05アメリカで料理・手作り食べ物・スーパー・レストラン
ドライブ・旅行NY・NJ近郊のおすすめスノーチューブスポット 先日、息子と初めてスノーチューブに行きました。息子の友達もやったことがある子が多いようなので試しに行ってみたのですが、とーっても楽しかったので、早速紹介します。 NJスノーチューブ場所 場所はこちら、Campgaw M... 2021.01.03ドライブ・旅行
アメリカで料理・手作りアメリカ 手作りキムチレシピ アメリカに来て、そして韓国系スーパーに行って”キムチおいしい~”と感動したことを覚えています。日本のキムチとはちょっと違う、シンプルでいてさっぱりしたキムチ。大好きです。 で、韓国系スーパーに行くとよく分かるのが、キムチを自作できる... 2020.12.26アメリカで料理・手作り食べ物・スーパー・レストラン
アメリカで料理・手作りアメリカ ジンジャーブレッドクッキーの作り方 クリスマスにぜひ さて、クリスマス準備も佳境です。息子は”アレがしたい””これがいるよね~”と容赦なく言ってきます。がんばれ母ちゃん、あと少しだ。(その次にすぐお正月準備が来るけれど、気が付かないふりをしよう) 今日はジンジャーブレッドクッキーを作り... 2020.12.21アメリカで料理・手作り食べ物・スーパー・レストラン
アメリカで料理・手作り海外で餅を作る方法 ホームベーカリーで簡単 毎年、のし餅を日系スーパーで購入していたのですが、なんと家でも作れることがわかりました!パン焼き器を使うのですが、餅つき機能が無くてもできましたよ。これから年中お餅が食べれるので、すごく幸せです! じゃあ、作ってみましょう。 ... 2020.12.19アメリカで料理・手作り食べ物・スーパー・レストラン
アメリカで料理・手作りクリスマス準備 シュトーレンの作り方 アメリカ 初めてシュトーレンとやらを作ってみました。しかも、そのシュトーレン。過去に食べたことがあるような、ないような。。。。はっきりとした”こういう食べ物”という記憶もあいまいな状態で作ってみました。 だってさあ、今年、やけに”シュトーレン... 2020.12.18アメリカで料理・手作りアメリカ祝日・イベント食べ物・スーパー・レストラン
アメリカで料理・手作り小麦粉粘土で手作りクリスマスオーナメント:クッキーみたいでかわいい こちらにも書きましたが、先日、生木のクリスマスツリーを購入しました。いそいそと家に持って帰ってくると、例年の人工クリスマスツリーよりも大きい事、大きい事。オーナメントが全然足りないっ!!でもその日は雨で、どうしてもどうしても足りないオーナ... 2020.12.17アメリカで料理・手作りアメリカ祝日・イベント食べ物・スーパー・レストラン
アメリカで料理・手作りレモンピールを手作り:香りが最高!アメリカ 今回は”レモンピール”の作り方を紹介します。 我が家では、ポン酢をレモンから手作りしています。ゆずではないので、香りは弱いですがとても使いやすい味で、鍋もの以外でも茹でた野菜にかけてお浸しにしたり、サラダにかけてドレッシングとしても... 2020.12.15アメリカで料理・手作り食べ物・スーパー・レストラン
育児・学校・子供用品アメリカで子供用自転車を買う:自転車の種類,規格など、キックスクーターも 今年7歳になる息子は、今まで計3台の自転車+キックスクーターを買いました。規格が少し日本と違うのか、はたまた自分の幼少期と時代が違うのか、購入の際にいろいろ戸惑うことがありました。 そこで「アメリカで子供用自転車を購入:自転車の種類... 2020.12.11育児・学校・子供用品
そのほか2020年買ってよかった物、やってみてよかったこと5つ もうじき2020年も終わりですね。皆さんどんな年でしたか? 私にとっては、今年は例年と違うことが多く、行動に規制がかかったり、不安が隣りあわせだったり、と”自由”というものがどれだけ素敵で価値のある事なのか、しみじみと感じた年でした... 2020.12.08そのほか