そのほか

そのほか

ついついハマる激辛お菓子TAKISタキス アメリカ

最近、我が家でブームが来てしまった激辛スナックがあります。それは”TAKIS タキス”。酸っぱくて辛い、うわーもう食べれない、と思いつつ、また食べちゃう謎のスナックです。今回はこの「激辛スナック TAKIS タキス」を紹介します T...
Trader Joe's

アメリカの秋 パンプキンスパイスって何?

さて、夏休みが終わってちょっとすると、アメリカのスーパーではいろいろな商品が”アレ”になります。そう、アレ!とは、、、パンプキンスパイス。 ハロウィンのコスチュームや飾りを目にすることが増えると同じころ、スーパーなどではなんでもパン...
そのほか

アメリカのビターズ bitters カクテルだけじゃない使いかた

みなさん、Bittersってご存知ですか?お酒好きな人ならご存知な方もいらっしゃるかと思うのですが、カクテルに使うリキュールです。私はお酒は好きですが、家でカクテルを作ることはしませんが、このBittersにちょっとハマっているので、紹介...
そのほか

アメリカで売っている酢について:米酢、ホワイトビネガーなど

今日はアメリカで売っている”酢”の紹介をします。これで迷わないで買い物ができますよ。 米酢 米酢はお米を原料にして作られた酢のことを言います。原料にお米だけを使用したものは純米酢。原料にお米とそれ以外の穀物を混ぜて使用...
そのほか

アメリカの定番$1ショップ ダラーツリーって?おすすめ商品も紹介

日本のダイソー、キャンドゥーなどなど100円ショップって生活になくてはならないお店ですよね。そんな中、アメリカで生活することになった場合”100円ショップってアメリカにあるの?”と思うこともあるでしょう。答えは100円ショップ、あるよ。で...
そのほか

ハラペーニョのオーブン焼き:ハラペーニョ・ポッパー作り方 初めてのハラペーニョ料理に挑戦

アメリカに来て、目にすることが多くなったハラペーニョ。といってもハラペーニョを直接スーパーで購入して料理する、なんてのはレベルが高すぎて行ったことがなく、ただレストランで食べた料理に”ハラペーニョ”が入っていることが多い、ってだけ...
そのほか

パープルカラーがパッと目をひくアサイーボウルが素敵!

皆さんアサイーボウルってご存知ですか?最近、そういったショップや商品をよく目にするようになりました。って、アサイーって実際、何なのさ、と思っていたところ、息子が謎の歌を学校で習ってきた。”ココナッツ、パイナップル、アサイー、パパイ...
そのほか

アメリカアマゾンでおいしい納豆が買える おすすめ

我が家では長く納豆を手作りしていたのですが、最近いろいろ忙しく、作るのをストップしていました。 そんな時、友達から”おいしい納豆がアマゾンで買えるよ”と教えてもらい試したところ、むちゃくちゃおいしかった!アマ...
そのほか

アメリカのおすすめスポーツドリンク:粉末、オーガニック、手作りなど

息子がサッカーを始めました。1時間余り走り回って、気温も上がってきたのでスポーツドリンクが必要かな、と調べました。よく見るドギツイカラーのものから、オーガニック、粉末などタイプがいろいろありましたので、今回は「アメリカのおすすめスポーツド...
そのほか

アメリカでよく目にするグルテンフリーって、何なの?

アメリカではよく食品のパッケージにグルテンフリーって書いてあります。減塩、とかなら理解できるんだけど、グルテンフリーって何のために書いてあって、どんな製品になっているのでしょうか? 今回は「グルテンフリー」について紹介します...
タイトルとURLをコピーしました