そのほかパープルカラーがパッと目をひくアサイーボウルが素敵! 皆さんアサイーボウルってご存知ですか?最近、そういったショップや商品をよく目にするようになりました。って、アサイーって実際、何なのさ、と思っていたところ、息子が謎の歌を学校で習ってきた。”ココナッツ、パイナップル、アサイー、パパイ... 2021.07.19そのほかファストフード・レストラン食・スーパー
そのほかアメリカアマゾンでおいしい納豆が買える おすすめ 我が家では長く納豆を手作りしていたのですが、最近いろいろ忙しく、作るのをストップしていました。 そんな時、友達から”おいしい納豆がアマゾンで買えるよ”と教えてもらい試したところ、むちゃくちゃおいしかった!アマ... 2021.05.29そのほか食・スーパー
そのほかアメリカのおすすめスポーツドリンク:粉末、オーガニック、手作りなど 息子がサッカーを始めました。1時間余り走り回って、気温も上がってきたのでスポーツドリンクが必要かな、と調べました。よく見るドギツイカラーのものから、オーガニック、粉末などタイプがいろいろありましたので、今回は「アメリカのおすすめスポーツド... 2021.05.14そのほか手作り薬・医療関係など食・スーパー
そのほかアメリカでよく目にするグルテンフリーって、何なの? アメリカではよく食品のパッケージにグルテンフリーって書いてあります。減塩、とかなら理解できるんだけど、グルテンフリーって何のために書いてあって、どんな製品になっているのでしょうか? 今回は「グルテンフリー」について紹介します... 2021.04.06そのほか食・スーパー
そのほかアメリカの缶チューハイとノンアルコール おすすめ人気商品 日本に帰ると、缶チューハイを飲むのが私の楽しみの一つなのですが、アメリカでは缶チューハイってあると思いますか?そう、実はこのアメリカでも”缶チューハイっぽいもの”はたくさん売っていますよ。そして、そうそう、ノンアルコールも気になるところで... 2021.03.24そのほか食・スーパー
そのほか味噌を量って取り出せるマドラーがアメリカで簡単に買える ずーっと、ずーっと日本に帰ったら買ってアメリカに戻ろう、と決めていたものがあります。それは”味噌マドラー” そう、マドラー状になった小さな泡だて器みたいなもので、それを使って味噌をすくうのも簡単、さらに味噌汁に溶かすのも簡単というら... 2021.03.19そのほか食・スーパー
Hマート 韓国スーパー今日韓国スーパー Hマートで買ったもの さて、久しぶりに私が今日、韓国スーパー Hマートで買ったものを紹介します。ふっふっふ。人の買い物をちょっと見てみるのって、面白いですよね。へー、そういう商品があるんだー、と勉強になったり、そんなの買ってるの!?とケチ付けてみたり。まあ、へ... 2021.02.07Hマート 韓国スーパーそのほか食・スーパー
そのほか家で手軽にエスプレッソを楽しむならビアレッティーがおすすめ 部品交換もできて$30は安い! 先日、知人の家でエスプレッソを入れてからの~カフェオレを作ってもらいました。むちゃくちゃおいしかった! 実は、なんとなくコーヒー飲みたくない、飲まなくてもいいや、という状態がかれこれ2年ほど続いていて、まったくコーヒーを飲んでいなか... 2020.12.03そのほか食・スーパー
そのほかお手頃サステナブル経済的な布コーヒーフィルター コーヒーの味も変わった 先日買った鉄のフライパンが絶好調です(詳しくはこちら)。これで長くフライパンを買い替える必要がなさそうだわ、とニヤニヤしているところに目についた”コーヒーフィルター”。 たった1度使って捨てる、しかも毎日フィルター使ってる、、、なん... 2020.11.11そのほかアメリカ資産運用・節約食・スーパー
そのほかアメリカでLodge鉄のフライパンを買った。焦げないし野菜炒めがおいしくなった 今までテフロン加工されているフライパンで料理していたのですが、半年に一度の買い替え毎に”もったいないな”と感じていて、鉄のフライパンなら買い替えることなくずっと使えるのかな、でも手入れとか大変そうだから、と手が出ずにずっと気になっていまし... 2020.10.21そのほか食・スーパー