育児・学校・子供用品

育児・学校・子供用品

アメリカ おすすめのマザーズバッグ/ダイパーバッグ

今回は「アメリカで人気のマザーズバッグ/ダイパーバッグ」を紹介します。 赤ちゃんや子供と一緒に外出すると、予想以上に持ち物が増えていきます。ミルク、タオル、おもちゃ、お菓子、おむつなどなど。その荷物を運ぶ時に、今まで使っていた鞄より...
育児・学校・子供用品

アメリカ おすすめの赤ちゃんコップ:こぼれない、ストロータイプ、エコ商品など

離乳食を始めたお母さま。さて、飲み物はどうしたらいいか?どうやってあげたらいいか?悩み始めますよね。そしてここは、アメリカ。売っているコップも日本とちょっと違っていて、何を買えば分からないってこともあるでしょう。そこで今回は、赤ちゃんのコ...
育児・学校・子供用品

アメリカ 幼児子供向け水筒 人気ブランド

今回は「アメリカの幼児・子供向け水筒 人気ブランド」を紹介します。以前、ろくに調べもせずにアメリカで息子の水筒を買った時に、すごく漏れてしまいました。その後、買いなおしてもまた漏れて、、、ということがありました。いやあ、アメリカ。水筒に関...
育児・学校・子供用品

アメリカ離乳食の進め方:時期ステージ、いつから?進め方、おすすめ市販ベビーフード・オーガニックなど

今回は「アメリカでの離乳食の勧めかた」を紹介します。日本とは少し異なる部分もあるかもしれませんが、アメリカ式のやりかたも知っておくと良いでしょう。離乳食をスタートする時期、どうやって進めていくか、市販のベビーフードなどについて紹介します。...
育児・学校・子供用品

アメリカの小学校の1日のスケジュール、時間割、持ち物

9月から子供が小学校に通い、どういう風に過ごしているんだろ?と不安に思っている方も多いことでしょう。そこで、息子が2年生のときの1日の学校スケジュールを紹介しつつ、学校のルールなども紹介しようと思います。地域によって一部異なる内容もあると...
育児・学校・子供用品

アメリカでの子供の学校初日・最終日には紙を持って写真を撮ろう

もうすぐ学校も終わりですねー。あー、もう一年経ったんだ、、と感慨深いです。 さて、ついつい忘れがちな事なのですが、アメリカでは子供の学校初日や最終日には、写真を記念に撮るのが習慣です。ご存知でしたか?写真が好きなアメリカ人らしいです...
育児・学校・子供用品

アメリカの学校イベント ピクチャーデーって何?

9月の新学期が少し過ぎると”ピクチャーデーのお知らせ”が学校から突然やってきます。始めて見たときは”何?”と不思議でもあったので、今回は”アメリカの学校イベントピクチャーデー Picture day”について紹介します。 ピクチャー...
育児・学校・子供用品

アメリカの名前シール・ネームラベル デイケアや学校の準備で使える名前シール紹介します

さて、いよいよ夏休みも終わり、新学期が始まりましたね。新学期といえば、ここアメリカでも日本同様に名前書きをしなくてはいけないものもありますよね。そこで、今回は「アメリカの名前シールについて」を紹介します。 学校で名前を書く持ち物は ...
ドライブ・旅行

雪が降ったらどうする?何をして遊ぶ?アメリカ

今年は暖かくて雪が全然降らないなーと思っていたNY州にも、ようやく雪が降りました。息子とおもいっきり雪遊びをしてきたのですが、そういえば、日本から来たばかりの時は雪のほぼないような地域で生まれ育ったので、NYの雪に戸惑ったものです。そこで...
育児・学校・子供用品

アメリカでおすすめの哺乳瓶:メーカーの特徴、消毒、洗剤、哺乳瓶ウォーマー

これから子育てを始めるお母さんは、準備するものが多いので楽しいやら・大変やら、といった状況だと思います。時に不慣れなアメリカで準備する場合は、アイテム一つとっても、英語で検索することが苦になりますよね。 そんな方に役立てばと「アメリ...
タイトルとURLをコピーしました