アメリカで中古車を探す/買う/購入後手続きの流れ(体験談)

スポンサーリンク

アメリカでは、日本よりも中古車売買がとても身近です。個人売買を行う人も多く、近所を一周すれば「For Sale」と書かれた車を簡単に見つけることができるでしょう。

しかし、初めて車(中古車)を購入する人にとっては、何から始めればいいのか、何がお得か、どんなリスクがあるかがさっぱりわかりませんよね。

そこで今回は、実際に中古車を購入したことがある私の実体験をふまえつつ「アメリカで中古車を買う方法や、手続きの流れ」を紹介します。

①ネットなどでの個人売買

個人売買は基本的に仲介を挟まないので安く売買できる場合が多いのですが、悪質な人や盗難車を販売する人もいるので注意してください。例えば、タイトル(権利書)を持っているか、売買する人がタイトルの名前と一致しているか、などは絶対に確認してください。

しかし、For Saleと書いてある車をよく見かけるように、普通の人が売買することは特別なことではないので、むやみに怖がりすぎることもないと思います。個人で売買する理由として、ディーラーが買い取らない車、今すぐに現金が欲しい人などが考えられますので、探すとお得な車が見つかるかもしれません。

「For Sale」と書かれた車の連絡先に電話をしたり、Craigslist(お住まいの地域に変更してください)や Cars.comの個人売買情報を利用するとよいでしょう。最近ではこちらのようにFacebookでもいろいろ掲載されているので、みてみると良いでしょう。

②ディーラーでの購入

アメリカのディーラーでは、中古車を扱っています。
ディーラーには、中古車専用ディーラーと、新車ディーラーがあり、新車ディーラーでも必ず何台か中古車を販売しています。面白いことに、新車ディーラーでは、自社ブランドではない中古車も扱っている場合が多く、一部には、「Certified」と言って、車のディーラーが自ら整備をし保証を付けて売っているものもあります。1年間無料修理します、といった保証が付いている場合もあります。

個人売買と比べると少々高くなりますが、手続きもディーラーが行ってくれるので楽ですし、最近ではお店の評価がインターネットにすぐ反映することもあり、ネットで評価の良いディーラーはやはり丁寧に整備されておりトラブルも少ない気がします。

ディーラーの中古車は、Auto traderCar GurusCARFAXCarMaxauto.comなどに掲載しているところも多いので、ネットでチェックしてからディーラーに出向くと良いでしょう。なかでも、Auto traderは、モデル、車のメーカー、値段、車の燃費、車種の詳細などが確認でき、Kelly Blue Bookの評価も掲載されているのでとてもお薦めです。
また、CarMaxも大手の中古車ディーラーで「値切りはしない。その分、しっかりと整備をして、適正価格で販売する」というポリシーの会社です。同じ中古車でもそこそこ”いい値段”のものが多いので、しっかり整備された結果なのでしょうか。

また一方で、gulliver.usaといった日系中古車ディーラーもおすすめです。車の状態確認、値引き交渉など、複雑なことを日本語で聞くことができるのがうれしいポイントですし、短期間で売却予定なら、こういったところはすべてを行ってくれるので、助かりますね。

③修理工場から買う

車の修理工場でも中古の車を取り扱っていることがあります。
ディーラーよりは安く上がることがあるので確認してみてもいいでしょう。

車の人気

アメリカでは、高速道路が日本よりも普及していることもあり、走行距離が10万マイルを超えていてもまだまだ乗れる、走行距離は少ない、と考える人が多いです。しかし、同じ10万マイルといっても高速道路中心の乗り方か、街乗りか、メンテナンス状況などでも、傷み方が異なりますので注意しましょう。

また、やはり日本車は壊れにくい傾向が強く人気です。そして、ピックアップトラックなどの大きな車もたくさん見かけますが、小型のCRVやセダンが価格や乗りまわしの手軽さから、安定した人気を保っています。

車のチェックポイント

欲しい車を探す時には、以下のチェックポイントは必ず行ってください。

①相場価格をチェックする

Kelley Blue Bookというサイトでは、車種、年代、走行距離、車の状態を選ぶだけで車の相場価格を 無料で調べることができます。こちらで価格をチェックしてから、価格交渉をするべきです。

②車の履歴をチェック

車両登録番号 (VIN; Vehicle Identification Number) から、持ち主、事故の有無、修理の状況などといった車の履歴が簡単に調べることができます。

しかし修理に関しては、細かく記載されていない場合が多いので、事故車かどうか、オーナーは何人いたか、ぐらいしかわからない場合が多いです。
CARFAXAutoCheck.comサイトでチェックすることができますが、有料です。私はその車を販売しているディーラーで聞いたら、リストを無料で出してもらえたので、気になる車があれば、直接出向いて、ついでに履歴も出してもらうとよいでしょう。

③整備士に車をチェックしてもらう

やはり、車に詳しい整備士に購入前にチェックしてもらうと安心です。ただ、確認できる箇所も限られているので、それでも購入後に修理箇所は出てくるかもしれませんが、知人で整備士の人がいれば、車をみる時や試乗の時に一緒に来てもらうとよいでしょう。

④自動車の燃費を調べる

Fueleconomy.govは、メーカー、年式、車種から自動車の燃費を調べる事が出来るサイトです。燃費がいい中古車は比較的高く、燃費の悪い自動車は価格が低くなりやすいです。

⑤テストドライブする

購入前に、必ずテストドライブを行ってください。言えばハイウェイなども運転できるはずです。何年か経った車はクセが出ている場合が多いですし、異音がする、ブレーキの利き方などであれ?と思ったら、やめた方がいいでしょう。

またこの時に、エアコン、パワーウインドウ、スピーカー、ウォッシャーなどエンジン以外の箇所のチェックも行ってください。意外と忘れがちなので忘れずにチェックです。

価格交渉するときのポイント

価格交渉するときには以下のポイントが重要です。

①現金か?ローンか?

ディーラーで購入するときなどに、現金で支払う場合は、販売者にすぐお金が入るという利点から、交渉のときの強みにすることができます。〇〇ドルなら、現金で支払える、と交渉してみましょう。値引きしてくれるかもしれません。

②故障箇所

故障している箇所、修理が必要そうな箇所、もしくはタイヤが劣化している、などは値段交渉に役立ちます。

③買いたいそぶりを見せない

興味があったとしても買いたいそぶりを見せてはいけません
買うんだな、と販売者が思えば、強気な価格を提示してきます。また、その金額では買わない!とはっきり言うのも手です。

★注意すること

ローンを利用する場合、マイナーなお店でローンを組むと、高額な金利になったり、クレジットスコアーが下がることもあるので注意してください。
また、引き渡しまでに修理をしてもらうなどといったことは、必ずサイン付の書面で残しましょう。

購入が決まった後の流れ

ディーラーで購入が決まった場合には、以下の流れとなります。

①保険の手続き

購入車が決まり次第、保険代理店に車両番号(VIN Numbe)を連絡して、保険の手続きを始めましょう。
保険代理店は、仮保険証を発行してくれます。ディーラー宛に証書を送ってもらい、買ったばかりの車を運転して帰宅することも可能です。

②ナンバープレート(License Plate)

Official New York state license.
特に指定しなければ、標準のナンバープレートになりますが、少しお金を払うと様々な図柄や番号を選ぶことができます。希望する場合は、忘れずに購入手続き前に販売員に伝えてください。

購入時は仮プレートですが、本物のプレートが後日、登録証と一緒に送られてきますので、自分で取り付けましょう。
なお、仮プレートの有効期限はおおよそ1ヶ月です。1ヶ月しても届かない場合は、再度、購入店で仮プレートを発行してもらってください。

③そのほか

登録証(Certificate of Registration)は後日送られてきます。

自動車税は、毎年、納税することになり、同時に登録証も更新されます。ステッカーが送られてくるので、指定の場所に貼りましょう。

Certificate of Titleも送られてきます。これは車の所有権を示す書類でとても重要ですので、家で大切に保管しておいてください。

★個人的に

私は中古車ディーラーから車を購入したことがあります。
Certifiedの商品ではなかったので、購入後1か月してから車のメーカーのディーラーに検査を出しました。
そしたら、出る出る、修理箇所。5000ドル弱の出費がありました。
といっても、元の車は走行距離も結構ありましたし、かなり安く購入していたので、当たり前と言えば当たり前です。購入したお店が悪いのか、というとそういう悪質なわけでもなく、走行距離から判断して交換しなくてはいけない箇所がいろいろ潜んでいたんだと思います。また、そういう場所は開けていろいろ分解してみないと分からないことも多いので、仕方がなかったと思います。

でも、修理等が落ち着くまでは、また大きな出費があるんじゃないか、とハラハラしていました。

購入費、修理費などをプラスしていくと、そこそこCertified価格に近い金額になりましたし、さらなる出費があるかも、、とハラハラしたことを考えると、車に詳しくない私にとっては、次に購入するのは新車がいいかな、と思います。

また、車種によっては新車でも故障やトラブルが多い車もあるそうです。気になる車があれば、乗っている人に状況などを聞いて、そのうえで購入を決めることをおすすめします。

また、私は自分の住む州ではなく隣の州で中古車を購入したのですが、ナンバープレート等の手続きで少しトラブルがありました。中古車ディーラーの人がやってくれたので私はそう大変ではなかったのですが、手続きに時間がかかりました。なので住んでいるところと同じ州で購入すると、いろいろな手続きがスムーズです。

車・飛行機・電車
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シェアする
americalifejapanをフォローする
スポンサーリンク
アメリカ生活羅針盤

コメント

タイトルとURLをコピーしました