トレーダージョーズと同じ商品はコレ

スポンサーリンク

トレーダージョーズの取扱商品80%は自社製品であることはこちらの記事( Trader Joe’s 50周年大解剖!トレジョが安い理由、絶対買うべきおすすめ商品 トレジョの秘密教えます)でも紹介しましたが、その自社製品方法の1つとして、他社の商品を「トレジョのラベル」にして安く販売しているから。
でも、この商品は○○と同じ商品で、○○よりもこーんなに安く販売しているんだ!とPRすることはNGとされているので、上記のことは暗黙の了解だけれど、詳細は秘密、なのです。

でも、でも、気になりますよね。どの商品とトレジョの商品が同じか?!
そこで今回は「トレーダージョーズ商品 実は他のスーパーで売っているアレと同じ」を紹介しようと思います。
トレーダージョーズは公表していませんので、あくまで「推測・うわさ」ですが。

ピスタチオ

※写真はeater.comより

Trader Joe’s pistachiosとWonderful Pistachios
スーパーやドラッグストアーなどでもよく見かけるWonderful Pistachiosは、実はトレジョのピスタチオと同じ、と言われています。
ちょっぴりしょっぱいこの商品は、ピスタチオの香りもよく、お酒のツマミに最高!

フムス

※写真はeater.comより

フムスとは、ゆでたヒヨコマメに、ニンニク、練り胡麻、オリーブオイル、レモン汁などを加えてすりつぶし、塩で調味したペースト状のもの。
アメリカでは定番で、パンやチップスにディップして食べたりします。
もともと豆からできているので、腹持ちもよく、ダイエット中の方にもオススメ。
そしてこちら、Tribe Mediterranean FoodsのフムスとTrader Joe’s hummusが同じ、とされています。

ドリンク

Sparkling Lemon Mineral Water: Crystal Geyser vs. Trader Joe'sIngredients: Very similar. Crystal Geyser contains essence of natural lemon while the TJ's brand is made with natural lemon flavor.Taste: Same.Prices: $1.39 at Whole Foods, .99 at TJ's.The verdict: TJ's is probably getting its sparkling water from Crystal Geyser. Photo: Amy Graff

※写真はsfgate.comより

有名なCrystal GeyserのSparkling Lemon Mineral WaterはTrader Joe’sのものとそっくり。
クリスタルガイザーの方にはナチュラルレモンエッセンス、トレジョの方にはナチュラルレモンフレーバーが入っていて少し違うけれど、価格はクリスタルガイザーが$1.39(ホールフーズ)、トレジョは$0.99。

クッキーやチップス

※写真はeater.comより

TATE’Sとトレジョのチョコレートチップクッキーが同じのようです。
味もそっくり、形もそっくり、成分もほぼ同じ!
パッケージも同じなのは、面白いですね。


※写真はeater.comより

Trader Joe’s organic animal crackers と、Stauffer’s organic animal crackers。
子供がいるお母さんは、何度も買っているだろうトレジョのアニマルクラッカー。
16ounce の大きなパッケージには、なんと250個ものクッキーが入っていて、なんと激安$3.49。1個あたりたったの1.4セントなんです。

トレーダージョーズのものは、オーガニックになっており、もう少し多めにレモンが加えられています。


※写真はhuffingtonpostより

こちらもスーパーやファーマシーでよく見かけるプレッツェルチップス。
Snack Factory とトレジョが同じ?!

トレジョの商品は、中のチップスがSnack Factoryのものよりも少し小さめで、壊れているのが多いようです。
でも、Snack Factory $3.69で、Trader Joe’s $2.19とトレジョのほうが$1以上も安いので、チップスの形ぐらいまあ良しとしましょう。


※写真はhuffingtonpostより

パリパリっとちょっと硬めなピタチップス。
形も味も、もう同じ商品でしょう!
でも、価格はトレジョのほうが$2ぐらいお安いっ。

トマトスープ Tomato Soup


※写真はhuffingtonpostより

Pacific とトレジョのトマトスープが一緒と言われています。
原料はほぼ同じ、味はPacificのほうが少し甘め。

マカロニチーズ


※写真はhuffingtonpostより

Annie’s とTrader Joe’sのOrganic Shells and White Cheddar
Annie’sの原材料にはクリームが入っていて、味もトレジョのものより少しクリーミー。
パッケージサイズや量もそっくりだけれど、トレジョのほうが断然お安い。

調味料


※写真はhuffingtonpostより

Mrs. Dashとトレジョの商品。
味もそっくり、だけどパッケージはトレジョのほうが高級感あり。

ちなみに、、、

※写真はhuffingtonpostより

これらシリアル。パッケージのデザインもシリアルの写真もそっくりだから、絶対同じ商品だよね!と思いがちだけれど、食べ比べてみると全然違う商品です~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました