アメリカ ギフトカードの種類・お得に買う方法

スポンサーリンク

アメリカではギフトを渡すことがとても多いです。
誕生日、クリスマス、お礼としてでも、ギフトカードを渡すことがよくあります。
これからの母の日にもおすすめです。
そこで、今回は「アメリカ ギフトカードの種類・お得に買う方法」を紹介します。

ギフトカードの種類

ギフトカードにはいろいろな種類があります。

TGI FRIDAYS gift card
TGI FRIDAYS gift card

ギフトカードは、このような TGI FRIDAYS とかスターバックスといったカードに書かれているお店限定で使えるカード

Visa gift card
Visa gift card

VISAやMasterなどのどこの店舗でも使えるギフトカードがあります。
だったら、どこでも使えて便利なVISAギフトカードが良いよね!と思いたいところですが、どこでも使えて便利な分、購入の時に別途費用(Purchase Charge)が必要になってきます。
お店限定のカードだと、この費用はかからないものがほとんどです。
このPurchase Chargeというのは、カードの種類によってまちまちで、$3程度のものもあればこの写真のように$7ほどかかるものもあります。

さて、カードは、店名が書かれているもの、書かれてないどの店舗でも使えるものと2種類ありますが、基本的にこれらのカードは入金がされていない状態です。なので、カードはレジで支払いをして、入金(チャージ)しなくてはいけません。

カードをレジに持っていくと、「幾らの金額にする?」と聞かれるので、希望の金額を伝えてください。(例えば、上の写真のVisaカードだと、$20から$200までの金額を商品券としてチャージすることができます)。
そして、希望の金額+Purchase Charge(必要な場合は)+Taxを支払えば完了です。
カードの裏に入金した金額を書いて、ギフトとしてお渡しください。

アメリカでギフトカードが買える場所・相場

CVS gift card売り場
CVS gift card売り場

ギフトカードは、CVSなどのドラッグストアー、Staples、Walmartなどのスーパー、USPSなどで販売されています。

しかし、GCXといったギフトカード安売りオンラインショップを使うとかなりお得です。
こういったお店はギフトカードが余っている人が売りに来て、ギフトカードを安く購入することができるのです。

例えば、今、見たところドミノピザは22.8%オフのカードが出ていました。
これだけお得なカードがあるので、ギフト以外として自分が買い物する時のために、カードを購入しておくのも良いですよね。
私は、息子がNIKEが好きで年に数回買い物をするので、そのために事前にギフトカードを購入しています。数ドルでもお得だとうれしいんですよ。

ここでは、カードはelectronic gift cards としてカード情報が分かるか、 printable vouchersとして印刷するとカードらしく見えるものを得ることができます。

Starbucks $10 Gift Cards (4-Pack)
Starbucks $10 Gift Cards (4-Pack)

Starbucks $10 Gift Cards (4-Pack)

また、Amazonでも購入できますよ。
学校の先生に渡す時には、こういったスターバックスのギフトカードを渡すことが多いです。使ってもらえますからね。

 Amazon.com Gift Card in a Holiday Gift Box
Amazon.com Gift Card in a Holiday Gift Box

Amazon.com Gift Card in a Holiday Gift Box
また、缶もついてくるアマゾンのギフトカードもおすすめです。
缶が付いていてかわいいのに、別料金がかかりません。

アマゾンギフトカード
アマゾンギフトカード
アマゾンギフトカード
アマゾンギフトカード

缶を開けると、中にギフトカードがきれいにセットされているので、いちいちギフトカードを缶に入れる手間もなし!むちゃくちゃ便利でお手軽です。これは、クリスマスによく使っています。

クリスマス以外でもいろいろなパッケージが用意されているので、Amazonカードもおすすめです。

プリペイドカード(Prepaid Card)

プリペイドカード
プリペイドカード

ギフトカード売り場には、このようなプリペイドカードというものも一緒に陳列されています。

プリペイドカードというのは、銀行口座を開設して作るデビットカードやクレジットカードのように使うことができるカードですが、銀行口座から引き落としではなくて、このカードにチャージした金額から引き落とすタイプです。

銀行口座を開いていない、クレジットカードを持っていない人でも、これだと通常のギフトカードよりも支払いの幅が広いというメリットがあります。

でも、いろいろくせもののカードです。
最初、購入の際には、通常のギフトカード同様、希望金額をカードに入れて購入することができます。しかし、残高が少なくなってきたらプリペイドカードはお金をチャージすることができます。ただ、チャージするには、手数料とソーシャルセキュリティーNo.が必要になってきます。

また、カードによっては月額使用料がかかったり、買い物ごとの手数料がかかったり、、、と、どんどんお金が必要になるアイテム!

そもそもこれは、ギフトカードには不向きかな、と思う商品なので、ギフトカード用には間違えて購入しないようにしてください。

ギフトカードをプレゼントする時には

と、いろいろなギフトカードがありますが、渡す人がよく使うショップがわかっているならば、その店舗限定のカードをあげると喜ばれます。
あげるほうとしてもFeeはかからず、探すとお安く手に入れることもできるので、おすすめです。
週末はどこのレストランに行きますか?スターバックスによく行きますか?など聞くとよいでしょう。

そのほか銀行・税金・節約
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シェアする
americalifejapanをフォローする
スポンサーリンク
アメリカ生活羅針盤

コメント

タイトルとURLをコピーしました