電化製品

そのほか

アメリカの電池の種類、捨て方、ボタン電池など

突然、アメリカでなんて言うんだっけ?と思うことの上位に入るのが”乾電池”乾電池が英語でBattelyと言うことまではわかったとしても、あれ?アメリカで乾電池のサイズってどうなってるの?単一、単二・・・??とわからなくなりますよね。そこで今...
電化製品

アメリカ アマゾンで買える人気トースター

何を隠そう、我が家にはトースターがこの10年ありません。パンはずっとオーブンやフライパンで焼いていました。これまでは、それでやってこれたし、特に気にもならなかったのですが、最近、ピザトーストが食べたくて仕方がないので、急激にトースターが欲...
薬・医療

アメリカでウオッシュレット:おすすめ&取付方法

今日は、アメリカのウォシュレット事情についてお話しします。 特に日本でウォシュレットを使っていた方は、アメリカってウォシュレットあるの?日本から持ってきたほうがいいの??と気になることも多いことでしょう。 アメリカで普及してい...
電化製品

アレクサでできる面白い遊び/裏ワザ機能が満載

みなさんのご家庭にはアマゾンエコーがありますか? 我が家は先日からアマゾンエコーが家族の仲間入りしました。息子がよく話しかけてるなーと思っていたのですが、ええ!?と思う質問をして、ケラケラ笑っていました。 それをきっかけにいろ...
電化製品

アメリカのオーブンの使い方/温度、Broilって?/簡単でおいしい料理レシピも紹介

今回は、アメリカに来てすぐに料理をしようと思ったときに困ってしまう「オーブンの使い方」を紹介します。また、温度表示が℃ではなくFなのでその違いに戸惑ったりすることもあるので、温度について、さらに簡単なオーブンレシピも紹介します。この機会に...
電化製品

アメリカのアマゾンで売れている扇風機:今年の夏を快適に過ごすための厳選5選!

アメリカのアマゾンで売れている扇風機:今年の夏を快適に過ごすための厳選5選!を紹介します。エアコンが付いているご家庭も多いと思いますが、扇風機で部屋全体にエアコンの冷気を循環させたり、エアコンをつけずに扇風機で過ごしたりすることで、電気代...
掃除・洗濯・洗剤

アメリカのおすすめ掃除機:タイプ,メーカーの特徴、ロボット型など

掃除機のタイプは? ①Upright Vacuums タイプ ②Stick Vacuumsタイプ ③Canister タイプ ④Handheld Vacuums タイプ ⑤Robot Vacuum タイプ ...
掃除・洗濯・洗剤

アメリカでカーペットクリーナーをレンタルして自分で掃除をする方法

さて、Thanks Giving も終わりました。私の中では年末モード。アメリカじゃあ年末大掃除なんて存在しないけれど、思い切ってカーペットクリーニングをしようと思います!カーペットやフローリングの掃除方法はこちらで紹介したのですが、今回...
電化製品

アメリカアマゾンAmazonで人気の温度/湿度計 おすすめ

私の住む東海岸某所は、秋の訪れとともにジワジワと気温が下がってきています。気温が下がるとともに、部屋のヒーターが入り、うーーん、乾燥が気になるようになってきました。湿度は風邪などの予防にも関係しますし、適切に管理したいところです。 ...
そのほか

アメリカの食洗機 ディッシュウォッシャーの使い方

今回は、アメリカのディッシュウォッシャー(食洗機)の使い方を紹介します。アメリカでは、食洗機がビルトインで付いている場合がとても多く、大きなその姿にびっくりされる方も多いことでしょう。でも、使ってみると時間も短縮できるし節水にもなるので、...
タイトルとURLをコピーしました