アメリカの電池の種類、呼び方、買い方、捨て方、ボタン電池など

スポンサーリンク

突然、アメリカでなんて言うんだっけ?と思うことの上位に入るのが”乾電池”

乾電池がBattelyと言うことまではわかったとしても、あれ?サイズってどうなってるの?
単一、単二・・・?とわからなくなりますよね。
そこで今回は「アメリカでの電池の呼び方、買い方、捨て方」などを紹介します。
日本の呼び方とアメリカの呼び方は異なるので、覚えておきましょう。

乾電池を買う

乾電池を買う場所

乾電池はスーパーやCVSといった薬局などで購入することができます。
スーパーだとシャンプーなどの生活用品やカスタマーサービスカウンターのあたりで売っていることが多いです。

電池メーカー

Energizer AAA Lithium Batteries

乾電池のメジャーなブランドは、こちらのEnergizer

Duracell – CopperTop AA Alkaline Batteries

Duravcellが有名どころです。
安全性にも関係するので、こういったブランドの電池を使用したほうが良いでしょう。

ちなみにAmazonでもAmazonブランドの電池を販売していて、なかなか安くて好評ですよ。

アメリカ電池の種類・呼び方

アルカリ電池とマンガン電池

英語では電池のことをbattery と言います。
ボタン電池のことは、Coin Battery、 Coin Cellと言います。

アルカリ乾電池はほぼマンガン乾電池よりも長寿命を発揮することができます。
もちろんアメリカでもアルカリ電池、マンガン電池があり、それぞれAlkaline battery(アルカリ電池)、Manganese Battery(マンガン電池)と言い、それぞれパッケージに明記されています。

なお、リチウム電池はLithium Batteryと言います。

充電電池

Panasonic K-KJ17MCA4BA Advanced Individual Cell Battery Charger Pack with 4 AA

アメリカでも充電電池は普通に普及しており、Rechargeable batteryなどと呼ばれます。

私の息子は小さい時にプラレールにはまり、ズーット遊んでいたので、しょっちゅう電池を交換していました。でも電池を捨てることがなんだかもったいない気がしてしまったので、その際、充電タイプを一式購入してよくおもちゃに使っていました。

今は、電池をしょっちゅう交換しなければいけないこともないので、充電タイプはあまり使っていませんがお子様が小さい時には充電式は便利だと思います

ちなみにパナソニックのエネループはアメリカAmazonでも良く売れています。

乾電池のサイズの種類と名称/規格

乾電池のサイズごとでの日本での呼び方とアメリカでの呼び方を表にまとめてみました。
ついでにEnergizer、DuravcellなどのAmazonでの商品リンクを付けておきます(Amazonで売れている商品を参考にしました)。

日本サイズアメリカサイズEnergizerDuracellAmazonブランド
単1DEnergizer DDuracell DAmazon Basic D
単2CEnergizer CDuracell CAmazon Basic C
単3AAEnergizer AADuracell AAAmazon Basic AA
単4AAAEnergizer AAADuracell AAAAmazon Basic AAA
単5NEnergizer NDuracell NAmazon Basic N
9V9VEnergizer 9VDuracell 9VAmazon Basic 9V

ちなみに我が家にあった電池を集めるとこうなりました。

乾電池を捨てるには

通常のアルカリ電池は水銀を含まないため、有害廃棄物としてみなされません。ですので、家庭のごみと一緒に廃棄することができます。(カルフォルニアを除く州)

一方、リチウム電池、充電可能な電池は水銀を含むものも多いことからリサイクルをしなくてはいけません。リサイクルすることで、埋め立て地に有害金属が捨てられないようにします。

リサイクルボックスはHome depotをはじめとするホームセンター、BestBuyなどの電化製品店、各自治区のリサイクルセンターや指定の場所にあります。

飛行機や郵便で電池は送れるのか?

※条件などはとても複雑なので、必ず各航空会社や郵便局に確認してください。

飛行機の場合

マンガン電池やアルカリ電池は機内持ち込み、あずけ入れ共にOKです。

リチウム電池預け荷物はNGです。(器機本体に使用されている場合は、OKな場合あり。)
手荷物では2g以下など条件ありでOK.

郵便の場合

リチウム電池だけでは送ることができません
器機と一緒に同封、もしくは器機に内蔵した場合、条件をクリアーすれば送ることができます。

電化製品
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シェアする
americakifejapanをフォローする
スポンサーリンク
アメリカ生活羅針盤

コメント

タイトルとURLをコピーしました