アメリカのお弁当箱はすでに仕切られている

日本のお弁当箱は自分で仕切りを移動できるものがほとんどです。仕切られていてもご飯とその他といった程度ですよね。
しかし、アメリカでよく使われるお弁当箱は、この写真のようにすでにしっかりと仕切られているものがほとんどです。
なので、サンドイッチやベーグル、マカロニといった主食、野菜、フルーツなどをポンポン~と入れていくだけ。
日本風お弁当箱だとご飯にあうおかずを数種類手作りするけれど、アメリカ式だと主食は作って、他は切るだけ、入れるだけ、とお手軽です。
私の場合は、アメリカ式弁当的にポンポン詰め込んでいます。
日本風弁当になるようにおかずがたくさんあればいいんだけれどないときも多いですし、朝から数種類もおかずを作れませんよ!!
そういうときにアメリカ式弁当風にバラバラのものを詰める、というコンセプトが楽っ!
おにぎりと卵焼き、野菜スティック、フルーツ、なんてことはしょっちゅうです。
スナックはおかずだ!お弁当の中身
さて、ではお弁当の中身はどんなものを持ってきているのでしょうか?
基本的に、パンなどのメイン、+野菜、チーズ、+フルーツといったパターンが多いでしょうか。
View this post on Instagram
まあ、ただ結構むちゃくちゃで。
こちらは、たくさんの種類が入ったさすが”インスタ映えする素敵なランチ”ですが、まあ実際は3-4種類入れればお弁当として十分ですよ。
それはさておき、よーく見てみて!
チョコレートとか、フィッシュクラッカーとか入っちゃってますから~!
ねーねー、それって”お菓子”じゃないの~??

で、フィッシュクラッカーがOKなら、プルッチェルもOKでしょ~。
で、トルティーヤチップスがOKなら、ドリトスだってオッケーでしょ~。
と最後はドリトスまでランチだ!となるわけで、学校のカフェテリアではドリトスが売っているそうだ。。。。

ドリトスまで行くと、ポップコーンだって、M&M’sだってOKになりますよね、、、、
”アメリカのお弁当アイデア紹介”みたいなサイトをチェックすると、高確率で”ポップコーンを入れる”ってアイデアが出てくるのも、そのせいでしょう。
このあたりで、お弁当って定義がなんだっけ、、、とわからなくなってきている私です。

そして、ヨーグルトは容器ごと持ってくる子が多いのですが、そのヨーグルトもチョコ入りとか、シリアル入りとかもあり得るわけです。
ボリューム満点ですよね。
もちろんこちらに書いたようにスティックタイプのヨーグルトを持ってくる子もいますよ。
ちなみに我が家ではヨーグルトを自家製(こちら)しているので、小さい容器や後で紹介するランチジャーなどに入れて持って行っています。

GoGo BIG squeeZ Rad Raspberry & Playful Pear
まあ、こういったパウチタイプのものや

Horizon Organic Shelf-Stable 1% Lowfat Milk
こういった飲み物とパン、フルーツ、野菜、を持ってくる子が多いかな?

ニンジンだって生のミニニンジンが入ってます。
ディップありでも、無しでも可。

こんなミニニンジンがスーパーでは袋に入って売っているので、それを2-3個入れればOKです.
人気のランチボックス
では、次にアマゾンで人気のランチボックスを紹介します。
表示した価格は、2022年3月25日Amazonでのものです。
一番人気のランチボックス Bentgo Kids

Bentgo Kids
◆価格 $27.99
Bentgo のランチボックスは、Amazonのランチボックス売り上げ部門でも一番人気。
人気の理由は、優れた保温機能と、液漏れしにくいこと。
上の商品は、5か所に分かれているので、それぞれ加えるものの温度を気にすることなく、栄養のことを考えながらランチの準備をすることができます。
またボックスの外側は、傷が付きにくく、端にシリコンを使用したので、落としたりしても壊れにくくなっています。
またこのランチボックスはラバーエッジなので、落としても壊れにくくなっています。そして、食洗器、電子レンジ対応です。
BPA , Vinyl , 鉛、PVC フリーな点も、好まれるポイントです。

Bento Boxes for Adults,1300ML
1300mlのサイズが大きい版もあります。
保冷材が蓋に付けれる Fit & Fresh Kids’ Bento Box

Fit & Fresh Kids’ Bento Box
◆価格 $28.89
こちらはBentgoの商品に似ていますね。
最低限の機能は含まれていて、使い勝手がよくなっています。
まず保冷材は蓋の裏にセットできるようになっています。
カラーやキット、サイズが豊富なので、子供にぴったりの食べる容器のサイズやスタイルを選ぶことができます。
小さいスペースにフィットするミニコンテナも販売しているのでそれを用意すれば、汁気の多いおかずでも心配ありません。
BPAフリーで、電子レンジと食洗器対応です。
オールステンレス LunchBots Trio Stainless Steel Food Container

LunchBots Trio Stainless Steel Food Container
◆価格$24.99
シンプルに3か所に分かれた弁当箱です。
この商品が人気の理由は、オールステンレスということ。
18/8高品質ステンレス使用で、体にも環境にも良い商品です。
漏れ防止にはなっていないので、液が多いものを入れるときには、個別にコンテナに入れてからお弁当箱に入れたほうがよさそうです。
食洗器対応商品です。
絵がかわいい UMBOX Leakproof Bento Lunch Box Container

UMBOX Leakproof BentoLunch Box Container
◆価格$31.99
こちらは5か所に分かれたランチボックス。
蓋の裏にシリコンがついていて漏れ防止になっています。
ボックスの下に絵が描かれているのがポイントです。
トレイとボックスは取り外し可能で、洗いやすくなっています。
フタル酸エステル、BPAフリー、食洗器対応です。
カバンは

Wildkin Kids Insulated Lunch Box Bag
ちなみにお弁当箱はこういったカバンに入れていきます。
いろいろな柄が出ていますよ。
ただ、そう、お弁当箱は縦になるので、入れるものを注意しなくてはいけません。
日本風のお弁当を入れたいなら、上から入れるタイプのものを選びましょう。
温かいスープに Thermos Funtainer 10 Ounce Food Jar

THERMOS FUNTAINER 10 Ounce Stainless Steel Vacuum Insulated Kids Food Jar
◆価格 $24.99
最近はこのような保温ジャーをランチに持ってくる子も多いです。
こちらの商品はAmazonでとても売れている保温ジャー。
手ごろな価格、優れた保温、耐久性、手ごろなサイズが人気の理由。
マカロニチーズやスープなどを朝入れれば、ランチを食べるころにはちょうど良い温かさで食べることができます。
食べ物を7時間冷やし、5時間温かい状態で保つことができます。

先日、息子用に青いThermosを買ったので、ちょっと紹介してみます

10 ounceというサイズでしたが、普通のマグカップぐらいの大きさです。

蓋を開けると、口は広く、とても洗いやすい作りです。

ただ1か所気になるのが、この蓋。
蓋の部分にシリコンが入っていて密閉性が高いのですが、隙間が細い!
ちょうど水筒の細いストローを洗うブラシがあったので、試してみると、それなら入る!
もうちょっと隙間を広くしてくれたら、洗いやすかったのになー。
密閉性は高く、1か月ほどほぼ毎日使っていますが、こぼれることは全くありません。
温かいものはスープやパスタ、マカロニチーズ、冷たいものとしてはヨーグルトにフルーツを入れて持たせています。
すごく便利です。
持ちやすい MIRA Lunch, Food Jar

フードジャーはサーモス以外でも発売しています。いろいろなメーカーでサイズやカラー、特徴を見比べてください。
人気の水筒

Camelbak Eddy Kids 12oz Pink Unicorns Water Bottle Bundle with 4-Pack Colored Bite Valves
アメリカで人気の水筒はこのCAMELBAKです。特に中学年ぐらいまでの子がよく使用しています。
写真のタイプは軽量なタイプですが、ステンレスタイプ、模様も様々でとにかく種類が多いです。
さらに口の部分などが別途購入できるので、子供が噛みすぎて口の部分が壊れた、なんて時にも修理することができます。
小さな子はボトルのあけやすさ、水のこぼしにくさ、飲みやすさなど考えなくてはいけないことだらけですが、このボトルはよく考慮されておりとても使いやすいので、人気なのも納得です。

Contigo Kids Water Bottle
Contigoの水筒も人気です。
こちら、息子が使っているのですが、まあ~水がこぼれません。
写真の状態から、飲み口はワンプッシュで閉まるようになっているのですが、閉め忘れた状態でさえ(息子よ、ちゃんと閉めてちょうだい)水がもれないので、親としてはむちゃくちゃ安心できる商品です。

それもそのはず。
水筒の中がかなり複雑な構造になっていて、だから漏れないのか~!って納得の構造です。
そのほか

86 Pcs Animal Food Picks for Kids
こういうかわいいピックは、特に子供が小さいと喜んでくれますよね。

Rice Ball Mold Cute Cat Sushi Mold Animal Onigiri
簡単なキャラ弁でさえ、アメリカじゃ皆無なので、むちゃくちゃ驚かれますし、子供も喜んでくれます

Ice Packs
ランチバッグに保冷剤を入れておくと、安心ですね。

Make Your Own DIY Scratch Off ScratchNotes
ちなみにお弁当ボックスにこういったカードを入れるのもあり!
このカードはスクラッチをして読むことができます。
一言コメントがあると、子供もうれしいと思いますよ。

Marumiya Furikake Rice Seasoning
なんとAmazonではのりたまファミリーパックも売ってます。
お弁当に入れるようなミニサイズののりたまが40袋も入っているので、とっても便利。
コメント