◎あせも・おむつかぶれ・皮膚のかゆみ・虫刺され
★虫よけスプレー、虫刺されの薬 も合わせてご覧ください。
Desitin(おむつかぶれ)
Desitin Daily Defense Baby Diaper Rash Cream
おむつかぶれ、と言えばDesitin.
固めなクリームなので、皮膚にしっかり付きます。
酸化亜鉛を含むので汗や水もはじきます。
私の息子も赤ちゃんの時からこの商品を愛用していますが、かぶれはじめの時に、これをサッと塗るとすぐにかゆみといった不快感もなくなり、治るので重宝しました。
あせもにも効くようです。
Cortizone10 (強めな湿疹、皮膚のかゆみ)
Cortizone-10 Maximum Strength Anti-Itch Creme with Aloe
湿疹、皮膚のかゆみ、炎症などに効くのがこちら。
ヒドロコルチゾン1%配合の弱いステロイドなので、比較的すばやく症状を和らげることができます。
強めの症状の時にお使いください。
Benadryl (虫刺され、肌の赤み、かゆみ)
Benadryl Original Strength Anti-Itch Relief Cream
虫刺され、日焼け、擦り傷、軽度の皮膚刺激、火傷、切り傷に伴うかゆみを軽減します。
Cortizone10よりもよわい症状でお使いください。
抗ヒスタミン、酸化亜鉛を含みます。
◎胃薬
Pepto-Bismol(胃のむかつき、胸焼け吐き気。軽度の下痢に)
胃のむかつきを防ぎ、胸焼けと吐き気をおさえるよう配合された薬です。
また軽度の下痢にも効果的です。
しばしば黒い便を引き起こすことがありますが、特に問題はありません。
比較的早く効果が表れるようです。
ライ症候群を引き起こす可能性を避けるために、乳児、幼児、または授乳中の女性には使用しないでください。
Gas-X(ガスと胃の膨満感を軽減/緩和)
Gas-X Extra strength cherry Chewable Tablet for Fast Gas Relief
ガスと胃の膨満感、不快感をを軽減/緩和するために使用される薬です。
飲み込みやすいソフトジェルとチュアブルタイプの2種類あります。
Tums (酸消化不良と胸焼け、胃のむかつきを和らげます)
TUMS Antacid Chewable Tablets for Heartburn Relief
酸消化不良と胸焼け、胃のむかつきを和らげます。
フルーツ味でタブレット状になっているので、仕事の合間などにもさっと食べやすくなっています。
◎風邪薬
風邪は、ウイルスによって引き起こされる上気道感染症で、ほとんどの人は約7〜14日で回復するため、風邪薬は鼻水、のどの痛みなどの症状の抑制に焦点を合わせています。
一方、インフルエンザには、発熱、悪寒、咳、筋肉/体の痛みなどの全身症状があり、風邪とは異なるので注意してください。
また、アメリカ小児科学会によると、風邪薬は2歳未満の子供にはお勧めできず、6歳未満の子供には効果がないそうです。したがって、風邪をひいた時には小児科では、風邪薬ではなく、解熱剤を飲むように言われます。それ以外の症状に関してはそれぞれ、小児科医の判断を仰いでください。
★定番の風邪の市販薬を紹介します も合わせてご覧ください。
Vicks(頭痛、鼻水、鼻つまりといった風邪の症状に)
Vicks Dayquil & Nyquil Cough, Cold & Flu Relief Combo
あっ、風邪だなっと思ったら休息をとるのが一番ですが、なかなかそうはいきませんよね。
この商品は、昼間用、夜用と分かれており、それぞれに適した内容となっています。
例えば、昼用は鼻づまり、頭痛などを和らげてくれ、さらに夜用はよく眠れるような効果があります。
それぞれ、個々の商品としても販売しています。
なお、夜用のNyQuilは眠くなるので、車の運転、外出など控えた状態で服用してください。
◎花粉症
★花粉症・アレルギーに効く薬まとめも合わせてご覧ください。
Opcon-A Eye Drops(目のかゆみ)
Bausch & Lomb Opcon-A Eye Drops
これは抗ヒスタミン薬と赤み緩和剤が入った点眼剤です。
花粉、ブタクサ、草、動物の毛などによるかゆみや赤みを一時的に和らげます。
コンタクトレンズは外した状態で点眼してください。
Claritin
Claritin 24 Hour Non-Drowsy Allergy Tablets, 10 mg, 70 Count
眠気が起きにくい商品です。
錠剤あたりロラタジン10 mgを含みます。
私の息子は、小児科でクラリチンの子供用を勧められ、花粉の季節に服用しています。
子供用は、飲み薬、チュアブルタイプなどがあり、甘い味がついています。
Zyrtec
Zyrtec Prescription-Strength Allergy Medicine Tablets With Cetirizine, 70 Count, 10 mg
クラリチンよりも強いセチリジン配合の商品です。
FLONASA(鼻スプレー)
Flonase Allergy Relief Nasal Spray, 120 metered sprays 0.54 oz
フルチカゾン点鼻薬です。
鼻スプレーは、他のアレルギー薬や錠剤よりも「くしゃみ・鼻水・鼻づまり」といったアレルギーの症状を抑制するのに効果があります。
使用も一日一回で良いです。
ステロイド系なので、使用回数は必ず守ってください。
◎切り傷・やけど・化膿
Neosporin Original Antibiotic Ointment
軽度の火傷、傷、切り傷に、これを塗ることで感染のリスクを低減し、治癒後の傷跡を最小限に抑える軟膏です。
患部の洗浄、応急処置後に適用すると最も効果的です。
◎解熱・鎮痛剤
★アメリカで人気の解熱・鎮痛剤まとめも合わせてご覧ください。
Tylenol(解熱、軽度の鎮痛剤)
Tylenol Extra Strength Caplets
アセトアミノフェン系の解熱・鎮痛剤で、発熱にたいして最も一般的に推奨される薬です。
子供用のタイレノールは、子供が熱の時に飲ませるように、と小児科の先生からも言われている薬です。子供がいるおうちでは、常備しておいてください。
また、頭痛、腰痛、歯痛、関節炎の軽度の痛み、風邪、月経前および月経痛などの軽度の痛みを和らげます。
Advil(痛みや炎症を軽減・解熱)
Advil (100 Count) Pain Reliever / Fever Reducer Coated Tablet
打撲などで生じた痛みや炎症を軽減するために、よく医師から推奨される薬です。
頭痛、歯痛、腰痛、月経痛、風邪、筋肉痛、関節炎の軽度の痛みによる軽度の痛みや痛みを一時的に和らげます。また発熱時にも効果的です。
Bayer aspirin
Bayer Coated 325mg Caplet Size 100ct
アスピリンは、痛み、炎症、発熱の治療として長く愛用された薬です。
しかし、アスピリンには多くの副作用があるため、使用には特に注意が必要です。
アスピリンは胃の炎症を引き起こす可能性があり、また、乳児・幼児にライ症候群を引き起こす可能性があるため、14歳未満の子供には服用してはいけません。
◎口内炎
DenTek Canker Cover Patch | Canker Sore Relief
これは口内炎をゲル状のものでカバーしながら治療します。
口内炎の箇所をペーパータオルなどで乾かしたら、この錠剤のようなパッチを置くと、だんだんジェルのような物質に代わり、口内炎をカバーしながら治療するのです。
しかし、ジェルが少し大きいので、唇の裏側など見えやすい位置、よく動かす位置では、不快感があるかもしれません。
◎睡眠薬
Sominex
Sominex Maximum Strength Night Time Sleep-Aid
抗ヒスタミンのジフェンヒドラミン配合。
睡眠困難、眠りにくさ、時差ぼけなどの日常生活の変化など、不定期の不眠を軽減します。
◎咳止め
Delsym
Delsym 12 Hour Cough Relief Liquid
風邪薬にもよく含まれるデキストロメトルファン配合。
12時間という長い時間効果が持続します。
アルコール、サルフェート フリーです。
◎のど飴
HALLS
Halls Sugar Free Cough Suppressant, Honey-Lemon
のど飴、といえばこのHalls。
Amazonでものど飴部門で一番売れていますよ。
のどの痛みを和らげ、鼻腔を冷やします。
味の種類が豊富なので悩んでしまいますよ。
のど飴は、お菓子コーナーではなくて、風邪薬などのコーナーに置いてあります。
◎便秘薬
Ex-Lax
x-Lax Chocolated Stimulant Laxative, Regular Strength
センナ配合で緩やかに排便を誘導します。
一般的に、摂取後6-12時間で排便が生じます。
おもしろいことに、チョコレート味で食べやすくなっていますが、ちゃんとした薬です。
◎水虫
Lotrimin Ultra 1 Week Athlete’s Foot Treatment
こちらはアマゾンで一番売れている水虫薬。
ブテナフィン塩酸塩1%配合。
水虫によるかゆみ、ひび割れといった症状を1日目から緩和し、1週間を目安に水虫の症状を治すそうです。
クリーム、スプレー、パウダーといった形状が異なる商品がこのブランドから発売されていますが、上記の商品は治療までの期間が短い商品になります。
◎目薬
★目薬、ベスト5も合わせてご覧ください。
花粉症による目のかゆみは、上記の「花粉症」の箇所をご覧ください。
Similasan(ものもらい)
Similasan Stye Eye Relief Drops
この製品は、ホメオパシーとしてものもらいの症状を一時的に軽減するもので、治療薬ではありません。
しかし、ものもらい、かゆみといった症状の初期段階では効果がある、という人も多いようです。
すぐに効果が出ない場合は、眼科医に行くほうが良いでしょう。
Lumify (充血)
umify Redness Reliever Eye Drops
目の充血用の目薬として、最近Amazonでよく売れているのがこの商品です。
アイケアのプロでもあるボシュロムの商品で、1分で効果が出て、最大8時間持続、をうたい文句にしています。
この商品は、ブリモニジンを含む唯一の市販薬で、目の充血にダイレクトに効果を発揮します。
漂白剤や染料は一切含まれていません。
◎酔い止め
Dramamine
Dramamine All Day Less Drowsy Motion Sickness Relief
吐き気、乗り物酔い、めまい、嘔吐の症状を抑えるための薬です。
最大24時間効果を発揮します。
眠気が発生する場合があるので、自動車の運転や機械の操作には注意してください。
アルコール飲料、鎮静剤、精神安定剤は眠気を増加させる可能性があるので、同時に服用しないでください。
上の商品は12歳以下の子は、服用できません。
子供向けには、Dramamine for Kidsを。
◎スポーツドリンク
熱中症などを防ぐためにも、スポーツドリンクは必須アイテム。
特に子供がいる家庭では、夏には用意したほうがいいですね。
Gatorade
Gatorade Classic Thirst Quencher, Variety Pack
アメリカでは、このゲータレードというドリンクが、日本のポカリスエットのようによく飲まれています。
スポーツをする子供の片手には、このカラフルドリンク、が定番。
でも、ちょっとこのカラーのドギツサに躊躇してしまいますよね。
Gatorade G Zero Thirst Quencher, Glacier Cherry 24 Count
そこでドギツイカラーが気になる人は、こちら。
こちらはGatoradeのゼロカロリー商品です。
コメント