パープルカラーがパッと目をひくアサイーボウルが素敵!

スポンサーリンク

皆さんアサイーボウルってご存知ですか?
最近、そういったショップや商品をよく目にするようになりました。
って、アサイーって実際、何なのさ、と思っていたところ、息子が謎の歌を学校で習ってきた。
”ココナッツ、パイナップル、アサイー、パパイヤ~”

タイミングよく、食いしん坊の息子が”母さん、アサイーってなに?”って聞いてきた。
というわけで、アサイーボウルってのを食べに行ってきたよ。

Playa Bowls 

なんだかわからないけれど、アサイーボウル、で検索したら、出てきたこのPlaya Bowlsっていうお店。チェーン店みたいで私が住む地区から行けそうなお店が何軒も出てきました。

HPを見てみるとたっぷりのフルーツが使ってあって、ヘルシーだし、美しくなりそう。
そんなお店があったなんて!!!
おしゃれそうで久しぶりに燃えるわ。

オーダーしてみた

お店はこじんまりしているけれど、南国っぽくてすごいかわいい内装です。
音楽がガンガンかかっていて、楽しい~!
子供連れでこんな音楽にのっちゃって、いいかしら~、とこのお店に来るだけですごく気分転換になりました。

お昼過ぎにお店に行ったのですが、ちょこちょこ人が入ってきて、人気のお店でしたよ。
皆さん、スムージーやボウルをオーダーしていました。

さて、オーダー。


とにかく今回の目的は”アサイーボウル”とやら。
ここのお店はすべて植物由来の食材を使用しており、栄養もたっぷりです。

ベースは
Acai アサイー ★コレ!(ブラジルのアマゾンを原産とするヤシ科の植物)
PITAYA ピタヤ (ドラゴンフルーツのこと)
Coconut ココナッツ
Green グリーン (ケールベース)
Banana バナナ
Chia Pudding チアプディング (「チア」というシソ科の植物の種をゼリー状にしたもの)
Oatmeal オートミール

から選び、トッピングをお願いするだけ。

私たちは、アサイーとピタヤをベースとして半分ずつにしてもらい、トッピングにイチゴ、パイナップル、オートミール、ココナッツを付けました。

ドーン。

想像よりもかなり大きいよ。これ。重いしね。
値段は$13ぐらいだったかな。
このサイズでこの値段ならアリだと思います。

横から見るともっと大きさが分かるでしょ。
モリモリだよ。

味は・・・
とにかくフルーツやベースがジューシーでフレッシュ!
一口目から、うん、気持ちが良い!そんな感覚。
アサイーやピタヤは正直味がよく分からなかったので、癖があまりない食べ物なんだと思いますが、上にのっているフルーツと一緒に食べると、冷たくて甘くて、すーいすい食べれちゃう。
満足度もあるので、意外とダイエットにもなるんじゃないかな??

なんかおしゃれだし、すっきりするフレッシュ感が良い食べ物でした。

その後、トレジョに行ったら、冷凍コーナーでアサイーボウルが売っていた。
驚きです。
こんな朝ごはんを演出してみたい。おしゃれすぎる。





コメント

タイトルとURLをコピーしました