americalifejapan

そのほか

アメリカの花火事情:手持ち花火は?花火禁止?

ちょうどJuly 4thが終わりましたね。皆さんの家の周りでは、”花火”を打ち上げる人がいたのでしょうか?July4thと言えば、花火なんですよね。そして、日本人的にはタイミングもちょうど”夏が来たし花火だよね”の気分。でも、近所でなかな...
アメリカで料理・手作り

アメリカのスーパーでよくみかけるフムス:作り方、レシピ、食べ方

皆さん、フムスってご存知ですか?アメリカのスーパーでよく売っていて、野菜をディップしたり、パンに塗ってサンドイッチを作ったりするのですが、日本ではあまり見かけないんじゃないか?と思います。そこで”フムス”を紹介したいのですが、とても簡単に...
ファストフード・レストラン

アメリカ タコスでおなじみ”タコベル”:メニューとレビュー

先日、ほんとに久しぶりに主人が友達とお酒を飲みに出かけました!!コロナも落ち着いてきたこのNYで、ようやく晩御飯を作らなくてもいいよ~!そして、それはつまり、「息子と私のテイクアウトデー!!」が来た~正直言いますと、主人があまり外食が好き...
薬・医療

アメリカで処方箋なし コンタクトレンズを激安で購入する方法

先日、アメリカで処方箋ありの人が使い捨てコンタクトレンズを安く購入する方法(こちら)を紹介しました。処方箋を作り、国内のコンタクトレンズショップやオンラインサイトから購入するのが、アメリカでコンタクトレンズを購入する基本的な方法です。 ...
美容・服・コスメ

アメリカのお母さんたちの服装は基本カジュアル!動きやすさが重要

こちらに以前、寒いNYでの服装について書いたのですが、春~秋の服装って書いていなかったなあ、と思い今回紹介しようと思います。中でも”お母さんたち”に焦点を当てました。そう、NYのお母さんたち、一言でいえば”動きやすい”恰好をしています。 ...
郵便・通信・TV

日本からアメリカ 転送サービス:商品や手紙をアメリカへ送ってくれて便利

皆さん転送サービスってご祖存じですか?オンラインショップで購入した商品を転送サービスの指定するところに送ると、その商品を海外へ発送してくれるサービスです。毎回、日本にいる家族に配送を頼むのも申し訳ないな、、、と思っている方にもってこい。さ...
そのほか

アメリカでよく見る毒のある植物ポイズンアイビー見分け方/対処法

NYは半袖も着れるような季節になってきました。メモリアルデーも過ぎ、徐々に夏到来。 その前に、この季節はポイズンアイビーという植物が繁殖する時期でもあります。草刈りをしていたり、ハイキングに出かけるときなどに注意が必要な植物なので、...
アメリカの食材/野菜・肉・調味料など

アメリカでニンニクの芽を買いました

これ、Hマートで見つけました。なんでしょう? 正解は”ニンニクの芽”です。ちゃんというと、ニンニクの茎から上の部分。実は私、ニンニクの芽が大好きで、大好きで、アメリカに来てからも冷凍食品で見かけたら買っていたのですが...
そのほか

アメリカのおすすめスポーツドリンク:粉末、オーガニック、手作りなど

息子がサッカーを始めました。1時間余り走り回って、気温も上がってきたのでスポーツドリンクが必要かな、と調べました。よく見るドギツイカラーのものから、オーガニック、粉末などタイプがいろいろありましたので、今回は「アメリカのおすすめスポーツド...
アメリカで料理・手作り

【改定版】アメリカで日本風のふわふわ食パン作り方・レシピ

日本風ミルクパン King Arthur という小麦粉やベーキング関係グッズを販売する会社のHPに日本風ミルクパンというレシピが紹介されています。私には少し甘かったので、砂糖の量を減らして作っているのですが、今回はそのレシピを写真付...
タイトルとURLをコピーしました