そのほか

アメリカ 布コーヒーフィルター:コーヒーの味も変わる サステナブルで経済的

先日買った鉄のフライパンが絶好調です(詳しくはこちら)。これで長くフライパンを買い替える必要がなさそうだわ、とニヤニヤしているところに目についた”コーヒーフィルター”。 たった1度使って捨てる、しかも毎日フィルター使ってる、、、なん...
育児・学校・子供用品

ほどけにくい靴ひもの結び方:子供におすすめ、アメリカ

先日、学校の先生に教えてもらった~と息子が不思議な靴の紐の結び方をしていました。この結び方だと、ほどけにくいんですって。確かに、ほどけにくい!しかも大人の人も結構使ってる結び方のよう。ぜひお試しください。 が、一方で私はあき...
そのほか

アメリカで不用品をFacebookで売る方法:売るのも買うのもとっても簡単

私は突然、いらないものを処分して一新したい気分に駆られます。ちょうど先日、息子の学習机を買ったので、それに伴って子供のおもちゃや、ついでに生活雑貨等々、処分しました。 ただ”捨てる”となるとゴミ袋に入れてぽいっ!ととっても簡単ですが...
そのほか

アメリカでLodge鉄のフライパンを買う:焦げない、野菜炒めや餃子がおいしい

今までテフロン加工されているフライパンで料理していたのですが、半年に一度の買い替え毎に”もったいないな”と感じていて、鉄のフライパンなら買い替えることなくずっと使えるのかな、でも手入れとか大変そうだから、と手が出ずにずっと気になっていまし...
アメリカで料理・手作り

アメリカ 既製品のいなり寿司をおいしくする方法

今回は「アメリカで既製品のいなり寿司をおいしくする方法」を紹介します。 いなり寿司、意外とあの甘いご飯がアメリカ人ウケするので、パーティーなどに持っていくことも多いのですが、自分で作るとなると結構手間がかかりますよね。私は、あげの袋...
郵便・通信・TV

日本からアメリカに荷物を送る方法比較 郵便局・クロネコ・Fedex・DHL

郵便局以外からでも日本からアメリカに荷物が送れる、ってご存知ですか?そこで今回は「日本からアメリカに荷物を送る方法を比較」して紹介しようと思います。 日本からアメリカに荷物を送るには代表的に郵便局、ヤマト運輸、Fedex、UPS,D...
郵便・通信・TV

月$14 Muji TVでアメリカから日本のテレビがみれる/リアルタイム/ケーブル不要

我が家では、テレビのケーブルをひいていません。なので、日本のテレビをあまり見る機会がありませんでした。 でも最近、息子の”日本語”の乏しさが気になるようになってきました。それもそうですよね、彼が学ぶ・知る、新しい言葉はすべて英語なわ...
ドライブ・旅行

NYのおすすめリンゴ狩り Barton Orchards バートンオーチャード

こちらの記事にも書いたのですが、ピザとお酒と遊具が気に入っているのでリンゴ狩りはいつもはWeed Orchards & Wineryに行っています。そこで今回は「NYのおすすめリンゴ狩りスポット Barton Orchards バ...
美容・服・コスメ

アメリカで人気のBBクリーム:時間のない朝に便利 ファンデーション不要

今回は、アメリカで人気のBBクリームを紹介します。ファンデーション代わりにもなり、保湿力も高いBBクリームは、これ一つで何役もこなすので、時間がない・忙しい朝にぴったり。特に最近は、新型コロナの影響でマスクをしているから化粧とかいらないか...
郵便・通信・TV

日本からアメリカに荷物を送るならヤマト運輸国際宅急便がすごい!

※日本郵便HPより 現在、新型コロナの影響で日本からアメリカに送る荷物を郵便局では受け付けていません。(2020年8月30日現在)”一時的に停止”とありますが、知っている限りでが5月ごろからずっと停止されています。日本からアメリカに...
タイトルとURLをコピーしました