アメリカで料理・手作りアメリカ ぬか漬け/たくあんの作り方 日系スーパーが無くても大丈夫 今回は「アメリカでできる漬物 ぬか漬け・たくあん作り方」を紹介します。 いや~、海外で生活すると、自分で作ることが増えますよね。そんな中でも”漬物”は、ハードルが高いように見えますが、実はむちゃくちゃ簡単です。漬物があれば、いろいろ... 2019.12.21アメリカで料理・手作り食べ物・スーパー・レストラン
ドライブ・旅行Bank of Americaカードで毎月第一土・日曜日に美術館/博物館が入場無料 Bank Of Americaで口座を持っている人、Museums On Usという日を知っていますか?まだ利用したことがないなら、ぜひ利用していただきたいサービスなんです。 Museums On Usとは? Muse... 2019.12.19ドライブ・旅行銀行・税金・節約
育児・学校・子供用品アメリカで人気のストローラー/ベビーカーの特徴、価格:使いやすい、高級、双子用、旅行用など 今回は「アメリカで人気のストローラー(ベビーカー)」を紹介します。 ストローラーは、時には1日に何度も頻繁に使うもの。そして長く使うものなので、まるで自家用車を選ぶかのように慎重に選びたいところ。種類も豊富にあるので、悩んでしまいま... 2019.12.17育児・学校・子供用品
育児・学校・子供用品アメリカのおすすめ粉ミルク 各社の特徴・価格紹介:オーガニック、アレルギー、よく売れているタイプなど アメリカの市場で人気があるおすすめの粉ミルク(フォーミュラー)を紹介します。アレルギー用、吐き戻しを軽減させるタイプなどかなりいろいろなタイプがあり、すべてを網羅すると大量になってしまうので、特徴的な商品を中心に紹介します。 ... 2019.12.12育児・学校・子供用品
育児・学校・子供用品アメリカのおむつ比較:種類、サイズ、パンツタイプ、安く買う方法など 今回は「アメリカの有名おむつを各ブランドで比較」してみました。各ブランドでの種類、サイズ表をまとめておきました。またおむつはたくさん買うので、ぜひ安い買い方もマスターしてください。記事の最後に書いてあります。私が子育てでおむつを使用したの... 2019.12.10育児・学校・子供用品
そのほかアメリカのスーパー ターゲットTargetでお得に買い物する方法 アメリカの大手スーパー、Targetは食料品から生活雑貨、服からいろいろ売っている便利なスーパーです。意外とかわいい文房具やコスメも多いので、買い物しやすい場所でもありますね。 そこで今回は「スーパー ターゲットTargetでお得に... 2019.12.09そのほか食べ物・スーパー・レストラン
ドライブ・旅行NYヨンカース ハドソンリバー美術館 Hudson river museum:子供向けイベント/プラネタリウムあり 先日 息子とHudson river museum に行ってきました。とても素敵なところだったので紹介します。 ハドソンリバーミュージアムは、ヨンカースのハドソンリバー沿いにある美術館です。 マンハッタンから車... 2019.12.07ドライブ・旅行
ダイソーダイソー お寿司のシャリが簡単に作れるキットを試してみた アメリカ 先日、ダイソーに行ったら「お寿司のシャリが簡単に作れる」型が売っていました。家で手巻きずしや巻きずしは作るけれど、握りは難しいからやったことがないなー。家で簡単に握りができるなら、うれしいな!と思って、買ってみました。 にぎり寿司が... 2019.12.05ダイソー食べ物・スーパー・レストラン
育児・学校・子供用品アメリカ流のしつけ法 タイムアウトの行い方 アメリカでの子育てで、定番ともいえる方法の一つに”タイムアウト”という方法があります。プリKなどでも先生が生徒に使うこともあるぐらいです。そして私も息子に実践していますが、息子が怒ったり、ヒートアップしてしまい自分を制限できなかった時に、... 2019.12.03育児・学校・子供用品
ダイソーダイソー 解凍に便利なエア弁付きレンジパック アメリカ ちょうど、タッパーを買い足そうか、買い替えようか悩んでいたところなので、ダイソーに行ってみました。ダイソーでは、ガラスの耐熱容器と、普通のタッパーと両方売っていました。普通のタッパーばかり使っている私にとっては、ガラスの耐熱容器は重く、洗... 2019.12.01ダイソー食べ物・スーパー・レストラン