ドライブ・旅行NYの夏はガバナーズアイランドで遊ぼう!:自由の女神も見れ、船にも乗れる 息子が、ゴーストバスターズに影響されて自由の女神が見たいというので、ガバナーズアイランドに行ってきました。自由の女神の島も上陸できるけれど、ガバナーズアイランドなら自由の女神もちょっと遠いけれど見えて、さらにいろいろ遊べるし、息子の年齢と... 2019.07.29ドライブ・旅行
ファストフード・レストランアメリカで一番売れているドミノピザ DOMINO’S PIZZA オーダー方法 アメリカに来て強く感じたのは、”ピザ”が食生活にとっても深く浸透していること。近所にはチェーン店も、チェーン店でないピザ屋もたくさんあって、しかも日本人でいうラーメンぐらい週に何度か食べる人もいる、ような位置づけ。 そこで今回は、ア... 2019.07.22ファストフード・レストラン食べ物・スーパー・レストラン
美容・服・コスメアメリカ ブラジャーを買う場所、日本サイズ比較 アメリカに来て間もないころ、ブラジャーが欲しくてなんだかよく分からない洋服屋だか雑貨屋だかの街角にある謎のお店にはいり、サイズの表記が日本と違っていたので、困ったけれどそこのころはスマホで調べる時代じゃなく、でもなにか買って帰りたかったの... 2019.07.15美容・服・コスメ
ドライブ・旅行アメリカのキャンプ場とは?必要なもの・用意するもの さて、先日、ようやく今年初のキャンプに行ってきました!いや~、キャンプに行くと「夏が来た」そんな気分になります。日本でもキャンプに行ったことがありますが、やはりアメリカのキャンプ場のほうが規模が大きく、ゆったりしています。キャンプ慣れして... 2019.07.04ドライブ・旅行
美容・服・コスメアメリカ ドラッグストアーで買えるプチプラおすすめファンデーション 化粧品はやっぱり日本製じゃないと、、、と思う人も多いと思うのですが、意外とアメリカの製品も使い心地が良い!ので侮るなかれ!しかも、カラーも豊富なものが多いので、アジア人だからカラーがない、と思わなくても、意外と簡単に自分に合った商品を見つ... 2019.06.26美容・服・コスメ
アメリカで料理・手作り海外 しゃけフレークの作り方・鮭のアラから鮭フレークを作る方法:手軽・節約 異国で生活していると、まー、そこそこなんでも買うことができるんだけど、結局、高いのよね。しかも選べれるほど種類がないでしょ。で、じわじわと手作りすることが増えるわけです。そんな手作りの中の1つに鮭フレークがあります。たまに”鮭のあら”とか... 2019.06.20アメリカで料理・手作り銀行・税金・節約食べ物・スーパー・レストラン
そのほかアメリカスーパーの買い物の仕方・得する方法・スーパーあるある アメリカのスーパーで買い物をすることって、生活をするなら切っても切れない行動ですよね。 でも、アメリカに来たばかりの状態だと、どうやって買い物したらいいか?不安な人も多いかと思います。そこで今回は「アメリカのスーパーでの買い物の仕方... 2019.06.17そのほか食べ物・スーパー・レストラン
Trader Joe'sトレーダージョーズ 茹でて混ぜるだけメニュー:チーズトルテッリーニとトマトバジルマリナーラソースTrader Joe’s 今日は、トレジョの商品を2品購入して、茹でて和えるだけなのに、なんだかおしゃれですごくおいしい組み合わせを紹介します。 パッケージと中身 まずはこちら、Cheese Tortellini(チーズトルテッリーニ)。豆腐や... 2019.06.14Trader Joe's冷凍食品・クイック料理商品食べ物・スーパー・レストラン
美容・服・コスメアメリカでおすすめの人気のシャンプー 今回は「アメリカAmazonで人気のシャンプー」を紹介します。日本で使っていたものを使いたい!気持ちもよくわかるのですが、1年中使うものなので、いちいち日本から送ってもらったり、日系スーパーで買うのも大変ではありませんか?アメリカでも気に... 2019.06.12美容・服・コスメ
電化製品アメリカのアマゾンで売れている扇風機:今年の夏を快適に過ごすための厳選5選! アメリカのアマゾンで売れている扇風機:今年の夏を快適に過ごすための厳選5選!を紹介します。エアコンが付いているご家庭も多いと思いますが、扇風機で部屋全体にエアコンの冷気を循環させたり、エアコンをつけずに扇風機で過ごしたりすることで、電気代... 2019.06.07電化製品