トレーダージョーズでは、ヨーグルトコーナーがかなり充実していますよね。
目移りしてしまって、どれを買えばいいか、いつも悩んでしまいます。
そこで、今回はその数多くあるヨーグルトの中から、Greek Yogurt数種 と Icelandic Style Yogurtを試してみたので、紹介します。
トレジョのヨーグルト/Greek YogurtとIcelandic Style Yogurtの違い
まず、この2種類は、「あ~、ヨーグルト食べたいな~」と思った時に口にしたら、激怒するような「イメージするヨーグルトとちょっと異なるヨーグルト」です。
というのも、
こちら、Icelandic Style Yogurtをスプーンですくった写真なのですが、通常のヨーグルトのように「トロ~っ」としておらず、「硬くしっかりしたヨーグルト」なのです。
※Greek Yogurtも同じです。
では、各ヨーグルトの特徴ですが、
Greek Yogurtは、ヨーグルトの水分成分のホエイを除いた水切りヨーグルトです。
硬さは一般的なヨーグルトよりも硬く、タンパク質は通常のヨーグルトの2倍と、栄養価は高いです。味はヨーグルトに近く、酸味があります。
一方、Icelandic Style Yogurtは、スキール(Skyr)とも呼ばれるアイスランドのもので、Greek Yogurtとほぼ同様に作られています。
スキムミルクから作られローファット、高カルシウム、高プロテインです。
酸味はあまりなく、特徴が無いので、ある意味食べやすいです。
トレーダージョーズのヨーグルト Greek Yogurtを食べてみた
Trader Joe’sではとてもたくさんのGreek Yogurtが売られていますが、今回は、この99セントカップシリーズの一部を試しました。
まずは、Honey はちみつ
少し黄色みがかったように見えます。
自分でヨーグルトに蜂蜜をかけたみたい。
甘さ控えめで、Greek Yogurtの酸味と合います。
こちらCoconut Cream ココナッツクリーム
蓋をあけると、ココナッツの甘い香りが。
正直、ココナッツは苦手なので、ちょっとため息混じりに食べたところ(息子が欲しいと言ったのです)、・・・意外にも美味しかったです。
甘い香りはしっかりと、ココナッツ風味もしっかりとしているのに、後味さっぱり。
食べやすい!
ちなみに、ココナッツの食感はありません。
甘いヨーグルトがお好みならば、これにフルーツを加えてもいいですね。
こちらBlueberry ブルーベリー
ブルーベリーの細かくしたつぶつぶが入っています。
ブルーベリーヨーグルトって、なんだか粉っぽい香りのものに出会ったことがあるのですが、これは大丈夫。さすが、トレジョ。ブルーベリーがいい香り。
甘いけれど甘すぎず、子供が大好きです。
こちらはVanilla Bean バニラビーン
バニラビーンズのつぶつぶ入り。
フルーツを加えて食べると、なんだかデザートっぽさがアップします。
このヨーグルトだけだと、私には香りや味が少し強いかな。
こちらはMango マンゴー
ヨーグルトを開けた時にはわかりませんが、一口食べると出て来るマンゴー。
実は、大してマンゴーが好きでも無いのですが、このヨーグルトはなんだか好きです。
マンゴーの甘ったるさがなく、香りも爽やか。
一時期、これをパンにちょっと付けて食べるブームが到来して、よくやっていました。
Straberry ストロベリー
イチゴのつぶつぶ入り。
こちらも、イチゴが人工的すぎず、程よい香りと味で、食べやすいです。
でも、イチゴの種のつぶつぶが少し気になるので、何かフルーツを混ぜて食べたほうが、私は好きです。
★Greek Yogurtはこの他にも種類がありますが、全体として、もっちりしたヨーグルトなので、フルーツやシリアルを混ぜたり、ベーグルにちょっとつけたりして食べてもおいしいです。スムージーを作っても良いそうですよ。
味としては甘いものも多いですが、甘すぎず、香り豊かで99セントでも十分おいしかったです。
また、もっちり硬めなので、腹持ちが良いです。1パックを息子を2人で分けて食べたのですが、その量で私は満足。ダイエットでも使えそうです。
トレーダージョーズのヨーグルト Icelandic Style Yogurtを食べてみた
Icelandic Style ヨーグルト プレーンタイプ。
この他に、ストロベリーもあります。
各$1.39です。
これはGreek Yogurtよりも少し硬めでしょうか。
酸味はGreek Yogurtのほうがあり、うーん、無味無臭。
なんとなく、特徴がなさすぎるので、なぜコレを選んだんだっけ?という気分になります。
まずくないんですよ!ただ、、、特徴が無い!
砂糖やフルーツなどを加えて食べたほうがいいです。
★個人的には、Icelandic Styleに馴染めなかったので、もう買わないです。。。
★2018/1/14
本日、買わないと言ったIcelandic Styleを買いました。・・・というのも、サワークリームの代わりになる、と聞いたので。
サワークリームが少量欲しかったのですが、大きなパッケージしか売っておらず、$3ちょっと。そんなにいらないなーと思っていたところ、水切りヨーグルトにレモンを加えて、即席サワークリーム風にできる!とクックパッドに書いてありました。
Icelandic Styleは小さいパッケージで、$1.39だし、これなら少量だし、残らず使えるでしょう、と買って、レモンを加えて混ぜ、サワークリームのように使ってみました。
かなりサワークリームに近い味になったので、これからはコレでいきます~!
コメント