そのほか2020年買ってよかった物、やってみてよかったこと5つ もうじき2020年も終わりですね。皆さんどんな年でしたか? 私にとっては、今年は例年と違うことが多く、行動に規制がかかったり、不安が隣りあわせだったり、と”自由”というものがどれだけ素敵で価値のある事なのか、しみじみと感じた年でした... 2020.12.08そのほか
そのほかアメリカで扉がギーギー鳴ったらWD40スプレー 引き出しもスーイスイ さて、もう年末に差し掛かってきていますが、クリスマス準備は進んでいますか? アメリカに大掃除の習慣なんてないけれど、大掃除どうしていますか?? 私は、特に大掃除はしません。ドヤ。 でも、以前からクローゼットの扉がギーギー鳴って... 2020.11.30そのほか
そのほかアメリカで不用品をFacebookで売る方法:売るのも買うのもとっても簡単 私は突然、いらないものを処分して一新したい気分に駆られます。ちょうど先日、息子の学習机を買ったので、それに伴って子供のおもちゃや、ついでに生活雑貨等々、処分しました。 ただ”捨てる”となるとゴミ袋に入れてぽいっ!ととっても簡単ですが... 2020.10.30そのほか銀行・税金・節約
そのほかアメリカ25セント クオーターを集めよう:色々柄が違う アメリカの25セント。 通称クオーターと呼ばれていますが、よーく見てみてください。 表はジョージワシントンの顔が印刷されています。 裏は、このイーグル(鷲)が描かれている場合が多いのですが、実はそ... 2020.07.19そのほか銀行・税金・節約
そのほかNY夏の風物詩 ビキニで日光浴:アメリカ人は夏の太陽が大好き ニューヨークでは、夏になると急にみんなが太陽の下でのんびりする光景をよく見ます。暖かい地域だと年中なのかな? もともと外でまったりするのが好きなんだと思うのですが、さらに夏の太陽が好きなのか、日光浴をする人が多いです。 ... 2020.07.16そのほか
そのほかベジタリアンとビーガンの違いを知っていますか? アメリカに来て、初めてベジタリアンやビーガン、の人たちに会いました。今から10年以上も前のことなので、今ではもしかしたら日本でも多いかと思いますが、皆さんはその違い、知っていますか?食事に制限がない人にとっては、ベジタリアンとビーガンの違... 2020.06.22そのほか
そのほかわからない花も植物もアプリが教えてくれる:子供との散歩が屋外勉強時間に早変わり アメリカ 先日、お散歩がもっと楽しくなるとても便利なアプリを見つけたので、紹介します。その名も”Flora Incognita" ★Google Play ★App store このアプリ。道端などで見つけた名前のわからない花や草木の名... 2020.06.13そのほか
そのほかアメリカ 犬を飼うときにしなくてはいけないこと、守らなくてはいけないルール 今回は「アメリカで犬を飼う時にしなくてはいけないこと、守らなくてはいけないルール」について紹介します。なお、州や都市によってルールは若干異なりますので、今回はNY市について紹介します。 犬を探すには 最初に、犬をどこで探したら... 2020.06.02そのほか
そのほかアメリカ トイレットペーパーの向き論争 アメリカのトイレットペーパーホルダーって、日本だと当たり前についているこういった蓋、ついていませんよね。 そういうこともあってか「トイレットペーパーの置く向き」で流派が2つに分かれるんです。 え!驚き!でしょ。... 2020.05.18そのほか
そのほかアメリカ アマゾンプライムAmazon Primeのサービスって何?得すること アマゾンってぽちっとしたら届けてくれて便利!っていうサービスだけじゃありません。しかも日本とアメリカのアマゾンはサービス内容がちょっと異なります。プライム会員になるとすごくお得なことがたくさんあります。。そこで今回は「アメリカ アマゾンプ... 2020.03.26そのほか