そのほかアメリカ トイレットペーパーの向き論争 アメリカのトイレットペーパーホルダーって、日本だと当たり前についているこういった蓋、ついていませんよね。 そういうこともあってか「トイレットペーパーの置く向き」で流派が2つに分かれるんです。 え!驚き!でしょ。... 2020.05.18そのほか掃除・洗濯・洗剤
そのほかトイレットペーパーの在庫状況が見える Relishのストックチェッカー 今、トイレットペーパーやキッチンペーパー、ハンドサニタイザーなどはまだスーパーで見かける回数も少ない状態ですよね。入荷はしていると思うのですが、なかなかタイミングが合わないことも多く、せっかくスーパーに行ったのに、今日もなかった、、、、と... 2020.04.21そのほかアメリカ新型コロナウイルス掃除・洗濯・洗剤
そのほかOne World:Together at Home レディーガガ・テイラー・スウィフトなどオンラインコンサートがテレビで見れる レディーガガの声かけで「One World:Together at Home」オンラインコンサートが2020年4月18日PM8時(EST)にNBC, ABC, CBSで開催されることになりました。YouTubeやFacebookで... 2020.04.16そのほか
そのほかCOVID-19コロナの影響で、NYで起きていること NYが実際どうなっているか 日本でも緊急事態宣言が出されたようですね。感染者数・死者数共にまだ低い段階なので、ぜひそれ以上拡散させずに、抑えてほしいと思います。 私は、コロナの影響で行動制限がされているNY州に住んでいます。日本に住む人、およびまださほどコロナ... 2020.04.09そのほか
そのほかスーパーの行列は GoogleMapを使えばスイスイ~ みなさんの住む町では、買い物を落ち着いてできる状態ですか? 私の住む町は、外出制限中。スーパーマーケットでは、高齢者専用時間などが設けられています。 高齢者専用時間 Trader Joe's 9:00-10:00Whol... 2020.03.29そのほか
そのほかアメリカ 国税調査の書類 Census アメリカ国勢調査の手紙が届きました。国勢調査は”Census"と言うのですね。私はこのメールを受け取るのは、今回が初めてです。 中には2枚紙が入っています(※あっ、実は3枚だった、、)。水色の紙に自分の世帯のIDが書... 2020.03.16そのほか
そのほかアメリカ コロナウイルスについての現状と私たちができること① 現在、アメリカでは徐々にコロナウイルス感染者数とエリアが拡大している状態です。 私が住むNY州は感染者が多いのですが、感染が強く疑われる人(検査中とか)や感染者が出た場合には、自宅待機をしているようです。というのも、約80%の感染者... 2020.03.13そのほか薬・医療関係など
そのほかアメリカ ケンタッキーフライドチキン 攻めすぎててもう訳が分からないよ ケンタッキーフライドチキンでは、2月24日より攻めすぎなチキンとドーナッツを組み合わせた商品を発売します。 「まー、2018年にチキンとワッフルを組み合わせた商品を出して、大成功しているからね!これもいけるでしょ!!」とKF... 2020.02.24そのほか
そのほかアメリカ人に喜ばれるおすすめ日本土産!在米10年超の私が断言! 在米はや10年(いや~、この前、十年も時が過ぎたことに気が付いて、驚きました)の私が「アメリカ人に喜ばれるおすすめの日本土産」を紹介します。 日本に帰省する度に「お世話になってるあの人にお土産買って帰ろ~」と思うのですが、いやいやど... 2020.02.11そのほか
そのほかアメリカで先に婚姻届けを出すと起きること ビザなどの諸事情により、日本の婚姻届けを出す前に、アメリカでアメリカ式で婚姻届けを出す人もいると思います。 今回は「アメリカ式での婚姻届け事情と、アメリカで先に・日本で後に婚姻届けを出すと生じること、しなくてはいけないこと」を紹介し... 2020.02.01そのほか