そのほか味噌マドラー:とっても便利 アメリカ ーっと、ずーっと日本に帰ったら買ってアメリカに戻ろう、と決めていたものがあります。それは”味噌マドラー” そう、マドラー状になった小さな泡だて器みたいなもので、それを使って味噌をすくうのも簡単、さらに味噌汁に溶かすのも簡単というらし... 2021.03.19そのほか食べ物・スーパー・レストラン
アメリカの食材/野菜・肉・調味料などアメリカでサボテンを食べてみた。意外にも美味で驚いた 先日、息子と韓国系スーパーHマートに買い物に行ったとき。息子が見つけちゃったんです。”サボテン”が野菜売り場で売っていることを。 「お母さん、サボテン、食べたい」 ・・・わかる。私も食べてみたい。・・・でも、絶対全部食べないじ... 2021.02.24アメリカの食材/野菜・肉・調味料など食べ物・スーパー・レストラン
韓国スーパーHマート今日韓国スーパー Hマートで買ったもの さて、久しぶりに私が今日、韓国スーパー Hマートで買ったものを紹介します。ふっふっふ。人の買い物をちょっと見てみるのって、面白いですよね。へー、そういう商品があるんだー、と勉強になったり、そんなの買ってるの!?とケチ付けてみたり。まあ、へ... 2021.02.07韓国スーパーHマート食べ物・スーパー・レストラン
Trader Joe's第12回 消費者が選ぶトレーダージョーズおすすめ人気商品 今回で第12回目を迎えた「トレーダージョーズ 消費者が選ぶおすすめ商品2020年度版」が発表されました(2021年1月25日発表。こちら)。どれもおいしいものばかりのトレーダージョーズで選ばれた商品たちは、ものすごいレベルのものだと思いま... 2021.02.02Trader Joe's消費者人気投票食べ物・スーパー・レストラン
アメリカで料理・手作りアメリカ スーパーで買えるもち粉MOCHIKOで大福作る・レシピ Mochiko Mochiko (Sweet Rice Flour) - 16oz アメリカのスーパーで”もち粉 MOCHIKO"ってみた事ありますか?カルフォルニアのコーダファームというところで餅粉が作られており、日系スーパーのみ... 2021.01.05アメリカで料理・手作り食べ物・スーパー・レストラン
アメリカで料理・手作りアメリカ 手作りキムチレシピ アメリカに来て、そして韓国系スーパーに行って”キムチおいしい~”と感動したことを覚えています。日本のキムチとはちょっと違う、シンプルでいてさっぱりしたキムチ。大好きです。 で、韓国系スーパーに行くとよく分かるのが、キムチを自作できる... 2020.12.26アメリカで料理・手作り食べ物・スーパー・レストラン
アメリカで料理・手作りアメリカ ジンジャーブレッドクッキーの作り方 クリスマスにぜひ さて、クリスマス準備も佳境です。息子は”アレがしたい””これがいるよね~”と容赦なく言ってきます。がんばれ母ちゃん、あと少しだ。(その次にすぐお正月準備が来るけれど、気が付かないふりをしよう) 今日はジンジャーブレッドクッキーを作り... 2020.12.21アメリカで料理・手作り食べ物・スーパー・レストラン
アメリカで料理・手作り海外で餅を作る方法 ホームベーカリーで簡単 毎年、のし餅を日系スーパーで購入していたのですが、なんと家でも作れることがわかりました!パン焼き器を使うのですが、餅つき機能が無くてもできましたよ。これから年中お餅が食べれるので、すごく幸せです! じゃあ、作ってみましょう。 ... 2020.12.19アメリカで料理・手作り食べ物・スーパー・レストラン
アメリカで料理・手作りクリスマス準備 シュトーレンの作り方 アメリカ 初めてシュトーレンとやらを作ってみました。しかも、そのシュトーレン。過去に食べたことがあるような、ないような。。。。はっきりとした”こういう食べ物”という記憶もあいまいな状態で作ってみました。 だってさあ、今年、やけに”シュトーレン... 2020.12.18アメリカで料理・手作りアメリカ祝日・イベント食べ物・スーパー・レストラン
アメリカで料理・手作り小麦粉粘土で手作りクリスマスオーナメント:クッキーみたいでかわいい こちらにも書きましたが、先日、生木のクリスマスツリーを購入しました。いそいそと家に持って帰ってくると、例年の人工クリスマスツリーよりも大きい事、大きい事。オーナメントが全然足りないっ!!でもその日は雨で、どうしてもどうしても足りないオーナ... 2020.12.17アメリカで料理・手作りアメリカ祝日・イベント食べ物・スーパー・レストラン