英語で何て言う?・英語の勉強方法英語学習にNETFLIXがおすすめ:特別な機能が追加された みなさんの中には、NETFLIXに加入しているかたも多いかと思います。で!なんとそのNETFLIXで「英語の勉強ができる機能」が追加されたので、早速紹介します。 まずは、パソコンを立ち上げてください。そうなんです、この機能は... 2020.01.25英語で何て言う?・英語の勉強方法
美容・服・コスメアメリカ おすすめ美容液:ビタミンC,レンチノール入り、アンチエイジング、眉毛・まつ毛用など 今回は「アメリカ おすすめ美容液」を紹介します。肌の気になることは美容液でサポートしてあげましょう。ビタミンC配合のアマゾンベストセラー商品、人気のレンチノール入りなど種類は様々です。いろいろ試してみるのも楽しいですよね。 アマゾン... 2020.01.23美容・服・コスメ
アメリカのお菓子・スイーツアメリカの子供おやつと言えば”Gold Fish”クラッカーのお菓子 Gold Fishってお菓子、ご存じですか?これ、アメリカの子供のおやつとして定番の商品です。今回はこの「Gold Fishについて」紹介します。 Gold Fishとは? Gold Fish スーパーのお菓子売り場で大... 2020.01.19アメリカのお菓子・スイーツ食べ物・スーパー・レストラン
銀行・税金・節約アメリカでのパーソナルチェック/小切手の書き方 見本あり アメリカでは、家賃や学校での集金などなど、いろいろな場所で小切手(パーソナルチェック)を使います。オンラインでできるものも増えてきたのですが、小切手文化が根深いですね。そこで、今回は「アメリカでのパーソナルチェック 小切手の書き方」を紹介... 2020.01.15銀行・税金・節約
英語で何て言う?・英語の勉強方法アメリカ ビーズアクセサリーDIY道具の英語名 最近、ビーズでアクセサリーを作ることにはまっています。でも材料を買う時などに、その名称が日本語と英語でぐちゃぐちゃになってしまうので、このページでまとめて紹介します。 道具 Round Nose Plier 丸ペンチ ... 2020.01.12英語で何て言う?・英語の勉強方法
そのほかアメリカでダイナーに行こう!アメリカ料理が満載、メニュー紹介 みなさん、ダイナーDinerってご存知ですか?映画とかで、よく出てくるファミレスみたいなお店。今回、ダイナーデビューをしてきたので、ぜひ皆さんに紹介します。「アメリカでダイナーに行こう!!」 ダイナーってなに? まずは、ダイナ... 2020.01.09そのほかファストフード・レストラン食べ物・スーパー・レストラン
育児・学校・子供用品スライムの作り方 アメリカ お子様がいる家庭のみなさん。この寒い時期、どう過ごしていらっしゃいますか?もしくはこの長い休みをどうやって過ごしていらっしゃいますか? 私は、息子の休みがようやく半分ほど消化され、折り返し地点! そんな中、息子が半日ほど遊んで... 2020.01.06育児・学校・子供用品
そのほかアメリカではタックス/税金を考えながら買い物すると得:アメリカ州税と地方税について 今日は「アメリカではタックス(税)を考えながら買い物をすると得」について。 みなさん、タックスについて考えて買い物していますか?ん?日本では、消費税が8%とか、10%とかになっているようですが(相当疎い・・・)アメリカでは、日本でい... 2020.01.03そのほか銀行・税金・節約
育児・学校・子供用品アメリカでおすすめの抱っこひも/スリングブランド 今回は「アメリカでおすすめの抱っこひも/スリング」について紹介します。とりあえずエルゴを買っておこう。そう思う人も多いと思います。でも、他にも商品があるので一通り見てから決めたほうが、なんとなく後悔も無いのではないでしょうか?何度も買う商... 2019.12.25育児・学校・子供用品
そのほかアボカドを種から育てよう みなさん、アボカドってたまに買いますか?アボカドを買ったら、アボカドの種をとり、ぜひ育ててみてください。ゆっくり成長するのがとてもかわいいですよ。 アボカドの芽の出し方 取り出した種をよく洗ってください(少しスポンジで擦っても... 2019.12.23そのほか