アメリカの食材/野菜・肉・調味料などアメリカで日本のネギは売ってる?ネギの種類いろいろ紹介 アメリカで生活していても、やっぱり必須なのが”ネギ”。これだけは無いと困る!譲れない!という人も多いはず。 とりあえず、近所のスーパーで見かけたネギっぽい種類は3種類。 さて、どういう野菜なのでしょうか? Scallio... 2019.10.12アメリカの食材/野菜・肉・調味料など食べ物・スーパー・レストラン
銀行・税金・節約アメリカで節約する12の方法:私が実践する簡単なことばかり アメリカってもちろん住んでいる場所にもよるかと思いますが、結構物価が高いですよね。そして”日本人ならでは”なのが、日系スーパーで買い物、とか、日本の服を買うとか、、、、そんな経費がポロポロあって、、、、うまく節約できない人、多いの... 2019.10.11銀行・税金・節約
アメリカで料理・手作りロンググレインライス long grain riceの炊き方 アメリカで生活を始めてから、いろいろな場所で出会うようになったlong grain rice(ロンググレインライス)。日本ではお目にかかることも少なかったし、ましてや自分で炊くなんてありえない!ぐらい、正直興味がなかったお米。でも、アメリ... 2019.10.08アメリカで料理・手作り食べ物・スーパー・レストラン
そのほかアメリカでのチップはいくら?ホテル・タクシー・レストランなど相場や払い方 アメリカ チップ事情 アメリカではチップの習慣があります。チップの習慣がない日本人には不慣れで、どこでどうやっていくらぐらいを渡せばいいのか、悩んでしまうところ。そこで今回は「アメリカでのチップの払い方と相場」を紹介します。 ... 2019.10.07そのほか
そのほかアメリカでの挨拶方法:マンションで人とすれ違うとき、握手・ハグの使い分けなど マンションで人とすれ違う時、どんな言葉をかければいいのでしょうか?よっし、無言でもいいはずのスーパーのレジで、突然挨拶されたら、どう返事すればいいと思いますか? はたまた、知っている人と会ったときなどには、握手をしたりハグをする場面... 2019.10.03そのほか英語で何て言う?・英語の勉強方法
韓国スーパーHマートアメリカ韓国スーパーHmartおすすめ商品:にぼし、春雨、厚揚げ、お菓子など アメリカに来たばかりの時は、アメリカらしいスーパー、トレジョ、韓国スーパーと、何をどこで買うのがお得か、おいしいのかなどさっぱりわからず、無駄においしくないものを買ったり、結局高いじゃん!というものを買ってしまったりしたものです。 ... 2019.10.01韓国スーパーHマート食べ物・スーパー・レストラン
そのほかアメリカ インディアンサマーって何? 寒くなって急に暑くなるアメリカ特有の気候 インディアンサマー 私の住むNY州では、たしか2週間前ぐらいに、昼間でも長袖着ないとちょっと寒いなという気温になり、秋が来たな~と感じました。 が、本日は、80℉超え。数日暑い日が続いていて、クローゼットの奥にしまった半袖をが... 2019.09.24そのほか
そのほかアメリカ ペットボトル/瓶/缶 リサイクルマシーンの使い方 少し大きなスーパーにある、こういったリサイクルマシーンを見たことがある人も多いかと思います。今回、初めてこれを使ってみたので報告します。 今回は、トレジョの紙袋にいっぱいの量の缶とペットボトルを持ってきました。 ... 2019.09.20そのほか
薬・医療アメリカで人気のビタミン剤/サプリメント:マルチビタミン、ファイバー、プロテインなど どんなスーパーでも、ドラッグストアーでもしっかりと大きなコーナーを構えるビタミン・サプリメント商品。アメリカではそういった商品を日常的に摂取する人が多いのですが、実際どういったビタミンを購入していて、どんな効果があるのでしょうか。今回は「... 2019.09.19薬・医療
電化製品アメリカのオーブンの使い方/温度、Broilって?/簡単でおいしい料理レシピも紹介 今回は、アメリカに来てすぐに料理をしようと思ったときに困ってしまう「オーブンの使い方」を紹介します。また、温度表示が℃ではなくFなのでその違いに戸惑ったりすることもあるので、温度について、さらに簡単なオーブンレシピも紹介します。この機会に... 2019.09.16電化製品