車・飛行機・電車

アメリカで車の空気圧:ガソリンスタンドでの入れ方

私の住む街では、もうしっかり雪が降る季節になりました。冬になると、、、、そう、車のタイヤの空気圧が下がること、知っていましたか? 空気圧 エラーランプ 突然、車のエラーランプが点灯してびっくりしてしまいますが、空気が冷えて縮小...
アメリカのお菓子・スイーツ

アメリカで長く愛されるオレオクッキー8つの秘密!種類豊富でおみやげに最適 

OREO アメリカのスーパーに行くと、なんとOREOオレオだけでひとつのコーナーを占めています。 日本だと、それほどたくさんの種類はなくて、定番ではありますが、たまに食べるかな、ぐらいの商品ですよね。でも、アメリカではいろいろ...
英語で何て言う?・英語の勉強方法

アメリカ現地で英語が上達する勉強方法

旦那さんの海外赴任についてきたけれど、実は英語がとっても苦手な奥様とか、海外で働いているけれど日系企業だから結局英語は全然使わないといった「アメリカに住んでいても、英語が苦手と言う人」たくさんいると思います。そうなんですよね、アメリカに住...
薬・医療

BOIRON SINGLE MEDICINESのレメディーについて

BOIRON SINGLE MEDICINES 皆さん、これ↑、見たことありますか?私は、オーガニックスーパーやホールフーズの薬品・コスメ系コーナーでよく見るのですが、小さくて同じパッケージがずら~っと並んでいるもの、これ。なんだろ...
アメリカの食材/野菜・肉・調味料など

アメリカで食べれる生卵:Pasteurized eggsなら大丈夫, 卵にまつわるいろいろ

さて、今までにも、牛乳や鶏肉といった日本と種類や売り方がある食品を紹介してきました。 そこで今回は、賞味期限がなんだか長くない?生で食べれないと聞いたけれど、どうなの?そんな卵に関しての疑問がたくさんあって、モヤモヤしている...
日本へのお土産

アメリカ人気の安いコスメ/ギフト:アイブロウ、マスカラ、チーク、ファンデーションなど お土産に

今回は人気の基礎化粧品やメイキャップ用品を紹介します。 今回はドラッグストアなどでも購入できるお手軽価格のアイテムを選びました。そしてAmazonでも評価が高いものばかりです。 これなら、お手頃価格だし評価もいいし、試...
そのほか

アメリカ 壁や家具にペンキを塗る方法 

※写真はHomedepo HPより アメリカのホームセンターのペンキ売り場はいつもお客さんがたくさんいて、とても活気があります。それぐらい、アメリカでは自分で「ペンキを塗る」ということが大好き。日本は室内が壁紙の場合が多いですが、ア...
掃除・洗濯・洗剤

Dr.ブロナーマジックソープのレビュー:使い方、使用感など用途色々まとめ

Dr. Bronner’s - Pure-Castile Liquid Soap Dr. Bronner’s - Pure-Castile Liquid Soap トレーダージョーズでDr.ブロナーのマジックソープを見...
車・飛行機・電車

アメリカの駐車場・コインパーキング・パーキングメーターの払い方

さて、免許を取りたての時に「はっ!」と気が付くのが、コインパーキングやパーキングメーターの払い方。うそっ、ドライビングスクールでも払い方なんて教えてもらっていない。オドオドしちゃいますよね。 日本では通常、入場の際にチケット...
Trader Joe's

トレーダージョーズTrader Joe’s オススメ Pizza dough ピザ生地:焼き方

今回は、Trader Joe’sで見つけたPizza dough ピザ生地を試してみたので、紹介しようと思います。とっても簡単で、美味いピザが出来上がりました!大成功でしたので、ぜひ皆さんもお試しください! Trader J...
タイトルとURLをコピーしました