アメリカのバーガーキングBurger Kingのオーダー方法/試食レビュー

スポンサーリンク

先日、アメリカの人気ハンバーガーチェーン「 Burger King バーガーキング」に行ってきました!
そこで「 Burger King バーガーキングでのオーダー方法から、食べた感想まで」を紹介したいと思います。

★Burger King バーガーキングのHPはこちら

バーガーキングとは


アメリカのハンバーガーチェーン、バーガーキング。フロリダに本社を置き、1953年に設立されました。
2016年9月30日現在、100カ国に15243の店舗を持つ巨大ハンバーガーチェーンの一つです。

1957年より発売された “Whopper”という4ポンド(110g)のハンバーガーは、発売当初より人気で、以来、バーガーキングの代表的な製品となっています。

バーガーキングでオーダーする方法

バーガーキングでハンバーガーの主力商品は

このSOURDOUGH KINGシリーズ
牛肉100%のパテをグリルで直火焼きし、アメリカンチーズ、ベーコン、スライスオニオンにクリーミーソースが柔らかいサワードウバンズに入った商品。
サワードウはちょっと酸味のあるパンで、ライ麦パンがわかりやすい代表例でしょうか。
サワードウバンズは他のブランドでは使っていないので、とっても珍しいですね。

ラインナップとしてはこの他に、BACON SWISS SOURDOUGH KING、SOURDOUGH KING™ SINGLEなどがあります。


続いてこちら。
1957年の発売以来人気のWHOPPER。ワッパーって読みます。
柔らかいゴマがのっているパンに、トマト、レタス、クリーミーなマヨネーズ、ケチャップ、ピクルス、タマネギをトッピングされています。

BBQ BACON WHOPPER、DOUBLE WHOPPER、WHOPPER JR、BACON & CHEESE WHOPPERなどもあります。


BACON KING
しっかりベーコンが味わえるぶ厚い燻製ベーコンに、アメリカンチーズ、ケチャップとクリーミーなマヨネーズソースが柔らかいバンズに入った商品。
パティはなんと2枚入りでボリューム満点です。
クリスピーオニオンも追加したRODEO® KINGや、Jr.もあります。


そしてこちらが定番のシンプルなハンバーガー
グリル直火焼きのパティに、ピクルス、イエローマスタード、ケチャップがごま付きのバンズに挟んであるとってもシンプルな商品。
チーズバーガー、ベーコンチーズバーガー、ダブルチーズバーガーなどアレンジ自在です。


パティの代わりにチキンを使用した商品も充実しています。
写真は、CRISPY CHICKEN SANDWICH。
ホワイトミートチキンを使用したカリカリクリスピーに、レタス、トマトがクリーミーマヨネーズソースとともにポテトバンズに挟まっています。


そしてグリルしたGRILLED CHICKEN もあります。

バーガーキングは、商品の種類が多いなーという印象です。
この他にもBreakfastメニューやサラダも豊富。

さて早速最寄りのバーガーキングに行ってみると、なんとカウンター以外のタッチパネルでオーダーできるシステム発見!
なんて画期的なんでしょ。
早速使ってみましたが、とーっても分かりやすかったし、セットや追加もラクラクでした。見かけたら使ってみてください!

とりあえず、私はサワードウが好きなので、SOURDOUGH KING。でも、とりあえずパティは一つのSingleをオーダー。セットにしたので、ドリンクSとポテトが付いてきます。ドリンクはFROZEN COKEにしてみました。

そして、息子はチーズが好きなので、定番商品にチーズが入っているBBQ BACON WHOPPER、を、、、と思ったら、意外にも「ベーコンいらない」と。
うっそ。名物Whopperを食べずにどうするよ、と説得するも、「いらない、ベーコン」。
と頑ななので、仕方なくシンプルなチーズバーガー
ちぇ、Whopper食べたかったな。。

そして、シェイクでしょ、、と思ったら、こちらも予定外の「オレオシェイク」が良い!と。
「。。。。君、オレオって食べたことあったっけ?知らないでしょ~。じゃ普通のバニラシェイクでいいじゃない」
「嫌だ、オレオ」
繰り返すこと数回。
仕方ありません、たまーに食べるファストフードです。OK出しました。

プラスCHICKEN FRIESをオーダー。

バーガーキング試食

すごい期待のSOURDOUGH KING
パッケージを開けると、、、、「これじゃない感、満載」

「え?!サンドイッチだ」
普通のパンだ~~!

なんか違う、、と思ったらドンドンそう思えてくる。
中身もシンプルすぎだよね。。
※注文通りなんだけど、、予想と違い過ぎて悲しい。

食べてみると、、、サワーじゃないっ!!!!
サワードウのサワー感が全くない、ちょっとしっかりした硬さのサンドイッチでしたよ。
うーん、まずくはない、サンドイッチとしてはすごくおいしいです。
でも、サワードウの期待が大きすぎた私には、もうがっかり。
うーん、うーーん。サンドイッチの気分じゃないのよ、私。

そしてこちらセットのドリンク、FROZEN COKE
これ、おいしい~~!
フローズンのシャリシャリが細かくて、冷たさがしっかり持続。
特に暑い日だったからか、普通のコーラよりも冷たく感じられて、おっ、これはいける!

ポテトはちょっと太め。
しっかり揚げてあるので、すぐにクニャっとならないのは良かった。
味は普通かな。

そして気を取り直して、息子のチーズバーガーを一口もらう。※写真忘れました。
うーーん、極めてシンプル、極めて普通。
すんごい普通です。

そして息子がニヤニヤして飲んでいるオレオシェイクをちょっと飲ませてもらうと、、、
「うっ、、、甘い、甘すぎる。。。。つぶつぶオレオが更に、、、くどい」
あー、、フローズンコークのせいなのか、オレオシェイクが甘すぎて飲めない~。
甘い物、好きなんだけれど、これは強すぎ。
。。。でも、息子も甘いものだわーーいっ、となっている割には少しずつしか飲まない。
やっぱり結構甘いんだ。

そして最後にCHICKEN FRIES
チキンナゲットみたいなのが、フレンチフライみたいに細なが~くなった商品。
ソースはBBQソースをもらったんだけれど、これ、すでに味がしっかり付いていて、私はソース無しで食べました。
うーん、食べやすいけれど、際立ってジューシーというわけでもない。
少し塩コショウのスパイスがしっかりしているので、ビールに合いそうなのがうれしいかな。

・・・と、なんだか一方的に期待した私がいけないのか、なんだか踏んだり蹴ったりな気分の食事でした。

お会計としては、
・Sourdough King Single +ポテトS+フローズンコーク=$9.59 まあ、ありでしょう。

・オレオシェイク=$3.99 高いけどシェイクとしてはこれぐらいの値段するよねー

・チーズバーガー=$1.3 わお、安い!
チーズバーガーはハンバーガーにチーズをオプションで追加したのですが、ハンバーガーだけだと$1。
これはすごい、安い~!

・チキンフライ=$5.09 ちょっと高いような、、、

お会計をチェックしつつ、感想としては、個人的にハンバーガーに特徴がなかったので(人気のWHOPPERはわかりません)、ハンバーガーが食べたいわ~!と思ったら、別の店舗を利用すると思います。
でも、ハンバーガー$1はとっても安いと思いますし、FROZEN COKEもおすすめ。
チキンもまずくないのですが、ジューシーなWendy’sのほうが私は好きです。

追記 バーガーキングで人気のWHOPPER 試食レビュー


クーポンがポストに入っていたのですが、ワッパー2個、ポテト2個(S),ドリンク2個(S)で$8.99が安い~!!と思ったので早速バーガーキングに行ってみました。

で、ワッパーはこちら。
柔らかめのバンズにトマト、レタス、玉ねぎ。
ぺらっぺらの野菜ってわけではなくて、ジューシーでおいしいです。
ソースもマヨネーズ系でさっぱり味です。
これ、おいしかったですよ。

特に!クーポンを使うとかなりお得なので、クーポンをもってお出かけください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました